【節約レシピ】詰めて焼くだけ!「油揚げのエリンギ焼き巾着」に挑戦♪コリコリなエリンギの旨味満点♡
家計救済食材のひとつ、油揚げ。お手頃価格で食べ応えもあるので、賢く上手に日々の献立に活かしたいところ。そんなわたしの心の内を知ってか知らずか、お料理系YouTuberのかっちゃんさんが素敵な油揚げレシピを紹介していました。それは「油揚げのエリンギ焼き巾着」。油揚げ同様、年中お手頃価格で購入できるエリンギと豚ひき肉を油揚げに詰めて焼くだけのお手軽でボリューム満点のレシピです。よし、作ってみるか!
ぷくぷくプリプリな「牡蠣しょうがバター」が最高!旨味を吸って”エリンギも牡蠣化”するスゴいレシピな話
133万人が登録するYouTubeチャンネル「かっちゃんねる」を運営している、かっちゃんさん。簡単でおいしいのはもちろん、材料費を抑えた節約レシピも得意としているお料理系YouTuberさんです。
本日は、かっちゃさんお得意の節約レシピの中から「油揚げのエリンギ焼き巾着」を作ります。
エリンギでボリュームも旨味もUP!「油揚げのエリンギ焼き巾着」の材料と作り方
【材料】2人分
油揚げ(正方形)…4枚
豚ひき肉…150g
エリンギ…100g
玉ねぎ…60g
青ねぎ…2本
酒…大さじ1
片栗粉…大さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
おろしにんにく(チューブ)…小さじ1
塩…少々
こしょう…少々
サラダ油…適量
水…大さじ7
今回、にんにくは生のものをおろして使うことに。
【作り方】
1. エリンギは3~5mm角に切ります。玉ねぎはみじん切りに、青ねぎは小口切りにします。
2. ボウルに豚ひき肉を入れ、酒、片栗粉、鶏ガラスープの素、おろしにんにく、塩、こしょうを加え、粘りが出るまでよく混ぜます。
3. 2に1を入れ、野菜と肉がまとまるまでよく混ぜます。
4. 油揚げの1辺に切り込みを入れ、袋状に開き、3を詰めます。油揚げの油抜きはしなくてOK。
5. フライパンにサラダ油を引き、中火で熱します。
油が温まったら4を入れ、焼き色がつくまで焼き、ひっくり返します。
3分ほど焼いたらこんがり焼き色がつきました。
弱中火にして、水を加え、フタをして8分蒸し焼きにします。
8分蒸し焼きにしたら、中火にして油揚げの水分を飛ばし、こんがり両面を焼きます。
蒸し焼きにすると油揚げがふっくらしますね。
6. 5の蒸し焼きした巾着をお皿に盛り付けて出来上がり。お好みで、酢じょうゆやポン酢じょうゆをかけるとおいしいとのことです。
調理時間は15分。難しい工程もなく、とっても簡単にできました。油揚げに肉ダネがぎっしり詰まっています。
まずは何もかけずに、いただきます!
おお~、おいしい!にんにくが効いていて、餃子っぽい味です。油揚げにパンパンに肉ダネが詰まっていますが、玉ねぎとエリンギでカサ増ししてあるので、ギチギチの肉肉しさではなく、フワッとした食感。適度に肉のコクとジューシーさがあってとってもバランスがいいですね。食べやすいです。
油揚げも香ばしくて、食べると具のひとつになって、味に深みを与えてくれます。小麦粉系の皮で肉ダネを包むより、油揚げの方があっさりした後味になるようです。
特に感心したのが、エリンギの仕事っぷり。ひと口噛むとエリンギの風味がふわっと香り、噛めば噛むほどエリンギの旨味が口いっぱいに広がります。そして、コリコリした食感もこのレシピのおいしさに欠かせないアクセントになっています。
このままでも十分おいしいですが、ポン酢じょうゆをかけて食べてみることに。
おっ、このパターンもイケます。ポン酢じょうゆの塩味と酸味がギュッと味を引き締めてくれるので、旨味がより凝縮する感じです。
ご飯のおかずにして食べると、1個で十分満足できます。コスパ的にもかなり優秀です。お弁当のおかずにもよさそう。その際はにんにく抜きで作る方がいいかなと思います。
かっちゃんさんの「油揚げのエリンギ焼き巾着」は、豚ひき肉とエリンギ、玉ねぎのバランスがとっても良い一品でした。お安い材料で作れるうえ、ボリュームも食べ応えも栄養もある、かなりコスパの良いおかずだと思います。作ってみてはいかがでしょう♪
ぷくぷくプリプリな「牡蠣しょうがバター」が最高!旨味を吸って”エリンギも牡蠣化”するスゴいレシピな話
133万人が登録するYouTubeチャンネル「かっちゃんねる」を運営している、かっちゃんさん。簡単でおいしいのはもちろん、材料費を抑えた節約レシピも得意としているお料理系YouTuberさんです。
本日は、かっちゃさんお得意の節約レシピの中から「油揚げのエリンギ焼き巾着」を作ります。
エリンギでボリュームも旨味もUP!「油揚げのエリンギ焼き巾着」の材料と作り方
【材料】2人分
油揚げ(正方形)…4枚
豚ひき肉…150g
エリンギ…100g
玉ねぎ…60g
青ねぎ…2本
酒…大さじ1
片栗粉…大さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
おろしにんにく(チューブ)…小さじ1
塩…少々
こしょう…少々
サラダ油…適量
水…大さじ7
今回、にんにくは生のものをおろして使うことに。
【作り方】
1. エリンギは3~5mm角に切ります。玉ねぎはみじん切りに、青ねぎは小口切りにします。
2. ボウルに豚ひき肉を入れ、酒、片栗粉、鶏ガラスープの素、おろしにんにく、塩、こしょうを加え、粘りが出るまでよく混ぜます。
3. 2に1を入れ、野菜と肉がまとまるまでよく混ぜます。
4. 油揚げの1辺に切り込みを入れ、袋状に開き、3を詰めます。油揚げの油抜きはしなくてOK。
5. フライパンにサラダ油を引き、中火で熱します。
油が温まったら4を入れ、焼き色がつくまで焼き、ひっくり返します。
3分ほど焼いたらこんがり焼き色がつきました。
弱中火にして、水を加え、フタをして8分蒸し焼きにします。
8分蒸し焼きにしたら、中火にして油揚げの水分を飛ばし、こんがり両面を焼きます。
蒸し焼きにすると油揚げがふっくらしますね。
6. 5の蒸し焼きした巾着をお皿に盛り付けて出来上がり。お好みで、酢じょうゆやポン酢じょうゆをかけるとおいしいとのことです。
調理時間は15分。難しい工程もなく、とっても簡単にできました。油揚げに肉ダネがぎっしり詰まっています。
まずは何もかけずに、いただきます!
おお~、おいしい!にんにくが効いていて、餃子っぽい味です。油揚げにパンパンに肉ダネが詰まっていますが、玉ねぎとエリンギでカサ増ししてあるので、ギチギチの肉肉しさではなく、フワッとした食感。適度に肉のコクとジューシーさがあってとってもバランスがいいですね。食べやすいです。
油揚げも香ばしくて、食べると具のひとつになって、味に深みを与えてくれます。小麦粉系の皮で肉ダネを包むより、油揚げの方があっさりした後味になるようです。
特に感心したのが、エリンギの仕事っぷり。ひと口噛むとエリンギの風味がふわっと香り、噛めば噛むほどエリンギの旨味が口いっぱいに広がります。そして、コリコリした食感もこのレシピのおいしさに欠かせないアクセントになっています。
このままでも十分おいしいですが、ポン酢じょうゆをかけて食べてみることに。
おっ、このパターンもイケます。ポン酢じょうゆの塩味と酸味がギュッと味を引き締めてくれるので、旨味がより凝縮する感じです。
ご飯のおかずにして食べると、1個で十分満足できます。コスパ的にもかなり優秀です。お弁当のおかずにもよさそう。その際はにんにく抜きで作る方がいいかなと思います。
かっちゃんさんの「油揚げのエリンギ焼き巾着」は、豚ひき肉とエリンギ、玉ねぎのバランスがとっても良い一品でした。お安い材料で作れるうえ、ボリュームも食べ応えも栄養もある、かなりコスパの良いおかずだと思います。作ってみてはいかがでしょう♪