【NEW!2024年版】何と「シン・おにぎらず」に挑戦!重ねるんじゃなく巻きます!でものり巻きではない⁉

写真拡大 (全14枚)

北海道も少しずつですが暖かい日が増え始め、春が待ち遠しくなる季節となりました。花見や遠足など外で過ごすイベントも増えるので、今回はお弁当に使えるアイデアレシピをご紹介したいと思います♪その名も「シン・おにぎらず」!以前、牛乳パックで作る「おにぎらず」を紹介したのですが、今回は牛乳パック、使いません!食材以外は何も使いません!握らないけど、くるくる巻きます。でものり巻きよりも簡単にできちゃう♪そんなレシピを紹介していたのはYouTubeチャンネル『Nolis COOKING』さん。さっそく作ってみようと思います!

牛乳パック型で”映える仕上がり”100%保証!超絶簡単「絶対失敗しないおにぎらず」で誰でも断面萌え~♡

「シン・おにぎらず」の作り方



【材料】

[ソーセージ&オムレツ巻おにぎり]
ご飯…100g
のり…1枚
塩…ひとつまみ
マスタード…お好みで
ウインナーソーセージ(小)…2本
卵焼き…1/2個
スライスチーズ…1枚
リーフレタス…8g
トマトケチャップ…5g

[ツナ&カニカマ巻おにぎり]
ご飯…100g
のり…1枚
ツナ缶…15g(油を切ったもの)
塩…ひとつまみ
白いりゴマ…1g
マヨネーズ…3g
卵焼き…1/2
カニ風味かまぼこ…2本
青じそ…2枚

[卵焼き]
卵…1個
砂糖…小さじ1
塩…ひとつまみ
油…適量

【作り方】

[ソーセージ&オムレツ巻おにぎり]
1.卵を割り溶き、砂糖、塩を加えよく混ぜます。フライパンに油を引き、卵液を全量流し入れて簡単な卵焼きを作り半分に細長くカットしておきます。



2.ソーセージを炒めておきます。



3.のりを半分にカットし、1つはラップの上に置き、軽く上から塩をふっておきます。



4.ラップにのせた方ののりにご飯をのせて広げます。片方の端1cmほどはご飯をのせず「のりしろ」分、残しておきます。



5.ラップにのせていない方ののりの片隅に、お好みでマスタードを塗ります。苦手な方はなくてもOK!



6.5に2のソーセージ、1の卵焼き、ケチャップ、スライスチーズ、リーフレタスをのせ、のりでくるくるっと巻きます。チーズやレタスはくるっと巻いて入れるといいですよ。



7.6を4の上にのせ、ラップを使い、さらにくるくるっと巻いていきます。



8.最後にラップごと切ったら完成♪





[ツナ&カニカマ巻おにぎり]
1.「ソーセージ&オムレツ巻おにぎり」の工程3と4を行い、ご飯の上に白いりゴマを散らします。



2.ラップにのせていない方ののりにツナ、マヨネーズ、カニ風味かまぼこ、卵焼き、青じそをのせ、くるくるっと巻きます。青じそはくるっと巻いて入れるといいですよ。



3.1の上に2をのせ、さらにラップを使ってくるくるっと巻きます。



4.最後にラップごと切ったら完成♪



巻きやすくて、食べやすい!あたらしい「おにぎらず」♪

おにぎりみたいに握るわけではないけれど、おにぎらずのようにただ重ねるだけでもない。今回のレシピは本当に「シン・おにぎらず」という感じですよね!のり巻きに近いと思いますが、最初に具材をのりで巻いてからご飯と巻くので、難しさは全くなく作りやすかったです♪ のり巻きって巻くの難しいですよね。

入っている具材が間違いないので、味は抜群においしいです!ソーセージもツナも子どもが大好きな具材なので、お弁当にもぴったりなラインナップだと思います♡ラップのままお弁当に入れられますし、食べるときも手が汚れずに済むので、行楽シーズンにはもってこいのレシピ♪

時期は過ぎてしまいましたが、のり巻き感があるので恵方巻にも良さそうです!具材をアレンジして、自分オリジナルの「シン・おにぎらず」を楽しむのもアリですよね。

とっても簡単に作れちゃうので、みなさんもぜひ作ってみてください♡