【志麻さんのタイパ飯】たっぷり野菜は細切り!シャキシャキ楽しい「塩鍋」に挑戦♪味付けは鶏ガラ1本

写真拡大 (全13枚)

2023年11月3日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』は、伝説の家政婦・タサン志麻さんの超簡単レシピ特集でした。3時間で15品も作る様子が放送されていましたが、その中に寒い日にぴったりな「塩鍋」も含まれていました。短時間で作れるように具材をすべて細かく切るのがポイントのよう。鍋つゆの味付けは鶏ガラスープの素オンリー。白菜、水菜、にんじん、もやしと旬の冬野菜を使うのでリーズナブルにおいしく作れました♪

【志麻さんのおしゃレシピ】ソーセージ味の鶏団子が絶品♪「志麻さんのポトフ」に挑戦!野菜が柔らか~♡

鶏ガラスープで味付け簡単♪「塩鍋」を作ってみた!

水の分量が紹介されていなかったため、筆者が適量だと思う分量で作ってみます。



【材料】(作りやすい分量)
白菜(葉のみ)…1/4個分 ※今回は100g使用
にんじん…1/2本
水菜…1袋 ※今回は100g使用
もやし…1袋
豚バラ薄切り肉…200g
鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ2~3
塩…ひとつまみ

1.にんじんを細切りに、白菜の葉と水菜を細かく切ります。豚バラ肉も細かく切ります。



野菜も豚バラ肉も細かく切るのがポイントです。にんじんの長さに合わせて水菜と白菜を切りました。

2.鍋に適量の水と豚バラ肉を入れ、中火にかけて沸騰させてあくを取ります。



豚バラ肉を水の状態から入れることでだしが出て、硬くならずに仕上がるそうですよ。今回は水を800ml注ぎました。



沸騰したらあくを取り除きます。臭みや余分な脂が取れるので、すっきりとしただしになりますよ。

3.鶏ガラスープの素と塩を加えて良く混ぜ、切った野菜ともやしを加えて3分ほど煮込みます。



今回は鶏ガラスープの素を大さじ2杯加えました。水の量によって味が変わると思うので、好みの味になるように鶏ガラスープの量を加減してくださいね。



豚バラ肉が入ったスープの上に細切り野菜ともやしを乗せると野菜だけのお鍋のように。豚バラ肉が入っているのが分からないくらいにたっぷりの量!



フタをして中火で3分ほど煮込んだら完成です♪野菜を細切りにしたことで短時間で煮えるのですね。



鶏ガラスープがあっさり♪ヘルシーに豚バラ肉と野菜の甘味を楽しめる!



タサン志麻さんが『沸騰ワード10』で作っていた「塩鍋」がこちらです。たっぷりの野菜を除けてみると豚バラ肉が見えました。



取り分けた「塩鍋」をいただきます♪もやしがたっぷりと入っているのでシャキシャキとした野菜の食感を楽しめます。

スープは顆粒の鶏ガラスープを溶かしただけですが、豚バラ肉と野菜から旨味が出ていてほっこりとするおいしさ。あっさりとしていますが、野菜の甘味を感じられてヘルシーな食べ心地です。

野菜も豚バラ肉も細かいので、お箸で掴んで一緒に口の中に運べます♪食べれば食べるだけ体が喜びそう。お好みでこしょうを振っても良さそうですよ。

インスタント麺を加えて「塩ラーメン」にしてみた♪



志麻さんは〆に焼きそば麺を入れて「塩ラーメン」にしてもおいしいと紹介していました。インスタント麺があったので、麺だけ加えて〆の「塩ラーメン」にしてみます。



2分ほど煮込めば完成♪「塩鍋」に入っていたのがにんじん、白菜、水菜、もやしだったので、最初から「塩ラーメン」を作るつもりだったかのような仕上がりです。

白ゴマとラー油を少し掛けていただくと、おいしい「塩ラーメン」に。袋麺に入っている粉末スープを使うよりもやさしい味わいなので、するっと軽く完食出来ました。

具材をすべて細かく切ることで短時間でヘルシーに作れる♪



タサン志麻さん考案の「塩鍋」は、野菜も豚バラ肉も細かく切るのがポイントでした。

鍋つゆは顆粒の鶏ガラスープの素を使えば良いので気軽に作れますよ。味付けは味見してお好みの味に加減すれば良いので、おいしく作れると思います。

とにかく野菜をたっぷりと味わえる鍋なので、豚バラ肉が入っていてもかなりヘルシーな食べ心地ですよ。上記分量で作ると2~3人分くらいになりました。白菜も水菜も冬が旬の野菜なのでリーズナブルに食材が揃いますよ。気軽に作れる鍋なのでぜひ作ってみてくださいね。