【数量限定】もう作った?「ピノの箱2つでガチャが作れる」を試してみた♪30分の工作で完成♡え、1箱でも作れるの⁉

写真拡大 (全21枚)

お菓子の箱を開けたら、裏面にペーパークラフトを楽しめる設計図、たま~に見かけますよね。森永のアイス「ピノ」のアソートパックにも、数量限定で「ピノガチャ」を作れる限定パッケージが全国で販売中です。実際に作ってみたよ!という人たちが次々とSNSに投稿しているのを見つけて、うちの子も「ピノガチャ」を回したい!ですって。そう言われたら、作るしかないですよね~(笑)。工作時間のスタートです!

【紙切れ1枚で】「バウムクーヘンを5等分に切る方法」やってみた!発案したのは小4男子!天才か⁉

「ピノガチャ」限定パッケージがこちら!

公式によるTweetも発見しましたよ!


森永乳業のサイトを見てみると、ピノガチャを作れる限定パッケージは、2022年11月14日から数量限定で全国販売されているとのこと。

上記Tweetにはバニラ、キャラメル、ストロベリーの3つの味が入った山吹色のシーズンアソートパッケージが載っていますが、バニラ、アーモンド、チョコの3つの味が入った定番アソートの赤いパッケージも販売されていますよ。

筆者は近くのスーパーで赤い箱の限定パッケージを購入しました!このピノの箱を利用して、ガチャガチャを作ってみたいと思います♪

数量限定!ピノアソートパックの箱を利用して「ピノガチャ」を作ってみた!

ピノの公式サイトにある「ピノガチャ」の作り方動画を見ながら、作ってみます。ちなみに、本来はピノ限定パッケージが2箱必要。ですが…筆者はちょっとした工夫を凝らして、1箱で作り上げてみたいと思います!

工作が終わるまで、中に入っているピノは冷凍庫に入れておいてくださいね。



【用意するもの】
ピノ限定パッケージの箱…2箱 ※今回は1箱と厚紙を用意
はさみ
カッター
テープ
定規
カッターマット

「ピノガチャ」は、本体とハンドルを組み合わせて作ります。本体で1箱、ハンドルで1箱使用します。わかりやすいよう、本体とハンドル、それぞれの作り方を分けて紹介します。
まずは共通の下準備から始めましょう。

【下準備】
1.2箱とも箱の上下の面を開き、側面にあるはさみマーク部分を切って箱を開きます。



箱の内側には、黒い線で囲まれた図面と赤色が塗ってある図面が描かれていますよ。黒い線は本体用、赤い部分はハンドルパーツ用の図面です。

2.箱の上部にあるフタ部分を切り取ります。



2箱とも同じように切り取ります。フタ部分は使わないので、よけておく感じですね。

3.箱の裏面をコピーして、パーツ用の図面を切り抜き、それを厚紙に貼ります。



こちらの3は、1箱だけで「ピノガチャ」を作ろうとしている筆者オリジナル工程。そう、ピノのパッケージ裏に描かれている赤い部分(ハンドルパーツ)は、別の厚紙で作ろうという作戦です!



グレーの厚紙にモノクロコピーを貼ったので、わかりにくいですね…。上の画像は、コピーした「ピノガチャ」のハンドルパーツ用図面を、のりで厚紙に貼っているところです。

【本体組み立て】
1.図面にある(Aイ)(Aウ)(Aエ)の点線に沿って、カッターで切り込みを入れます。



3か所ある点線に、それぞれカッターで切り込みを入れます。

2.図面にある(Aオ)(Aカ)(Aキ)の点線に沿って、カッターで切り抜きます。



上の画像のように、円ふたつと長方形を切り抜く感じとなりました。

3.1で切り込みを入れた部分に接する実線を折って、折り目を付けておきます。



折ってきちんと折りぐせが付いたら、一旦、平らにしておいてくださいね。

4.箱の側面と底面をテープで留め、箱の形に組み立て直します。



側面は上の画像のように、1で入れた切り込み部分を避けるようにして、テープを貼ってくださいね。

5.側面の、3で折り目を付けた部分を内側に折り込みます。折り込んだ部分は、テープで箱の内側に留めましょう。



折りぐせがついた部分を箱の内側に押し込むと、こんな形になりますよ。



隙間が狭くてテープを貼りにくいのですが、折り込んで出来た小さな三角形の部分を、テープで本体に固定します。15分くらいで本体は完成!

【ハンドル組み立て】
1.パッケージ裏にある図面のうち、赤い部分を、(Bア)(Bイ)(Bウ)の点線に沿って切り抜きます。



赤い部分がハンドルパーツです。ピノの空き箱を2箱用意している方は、赤い点線に沿ってパーツ3つを切り取ってくださいね。



筆者はコピーした図面を厚紙に貼ったもので作っていきます。
長方形のパーツが1つと、お花のような形のパーツ2つが準備出来ました。

2.長方形のパーツは、(Bエ)の点線に沿って正方形を切り抜いておきます。また、(あ)~(く)の小さな三角形も全て切り抜きましょう。



切り抜いた正方形と小さな三角たちは使わないので、よけておいてくださいね。

3.1で切り取った花形のパーツ2つは、下の画像のように、実線に沿って内側に谷折りしておきます。



この2つのパーツは、後でハンドルの両端に差し込んでフタのように使います。

4.長方形のパーツは、実線部分を谷折りにして六角形の筒にし、テープで留めます。



2で切り抜いた正方形の穴から中を覗き、重なり合う部分がキレイな★型(上の画像の★のところです!)になるように合わせてから、テープを貼ってくださいね。10分くらいでハンドルが完成しました♪

【組み立て】
1.ハンドルの筒パーツを、本体の穴に差し込みます。



六角形のままだと入れにくいので、角の1つを少しへこませるとスムーズに入りますよ。穴に通ったら、元の六角形に直してくださいね。

2.ハンドル両端に、「?」マークが見えるように花形のパーツを差し込み、筒とハンドルをテープで留めます。



ハンドルの筒状パーツに花形パーツを挿入し…。



パーツが外れないよう、6辺をテープで留めます。筒の反対側も、同様に仕上げましょう。これで「ピノガチャ」の完成です♪トータル30分くらいの工作タイムでした。

何味が出るかな?「ピノガチャ」を試してみた♪



「ピノガチャ」の上部からピノを入れて回してみましょう!さて何味が出るかな?



あっ!チョコ味!ハンドル部分を回すとピノが1個ポトンと落ちてきました♪これは何味が出るのかとワクワクしますね。ついつい回しちゃいますよ。

ピノアソートの限定パッケージで作った「ピノガチャ」は、リアルなガチャガチャのように、何が出てくるのかというワクワク感を楽しめました♪ピノアソートにはおいしい3つの味が入っていて、いつもどの味を食べようかとすご~く迷ってしまうので、ガチャに選んでもらうというのが新鮮!

パッケージ裏にも簡単な説明が書かれていますが、公式サイトの動画を見ることで、より簡単に作れますよ。お子さんがいるお宅なら「ピノガチャ」はきっとウケると思います!ピノアソートの限定パッケージを見かけた方は、ぜひ「ピノガチャ」工作に挑戦してみてくださいね。作った後は、おいしくて楽しいピノタイムが待っていますよ!

※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。