こりゃ飛ぶぞ♡味の素のコンソメで「無限白菜」作ってみた!旨味の相乗効果が口いっぱいに広がる~

写真拡大 (全14枚)

ご飯が進むお供と言えばお漬物。様々なお漬物がありますが、自宅で手軽に作るなら浅漬けがぴったりですよね。塩を振って野菜の水分を出して、味付けしてから少し漬けたら出来上がり。この手軽さが魅力ですが、定番すぎて…。YouTubeでチャンネル登録者数102万人を誇るだれウマ【料理研究家】さんは顆粒コンソメで「無限白菜」を作っていましたよ。材料はたった3つ。これは試してみる価値ありそう♪

【物価高騰だから…】50円で「白菜と卵のおつまみ」作ってみた♪ワンパンでコク深いふわっふわな卵料理

だれウマ【料理研究家】さんのツイッターレシピがこちら!


もう他の白菜漬けには戻れないですって。これは気になります!だれウマさんが白菜漬けに使った調味料は何でしょう?

「無限白菜」の味の決め手は顆粒コンソメ



だれウマ【料理研究家】さん考案の「無限白菜」には、なんと味の素の顆粒コンソメが使われています。だれウマさんによると、コンソメにはイノシン酸を含む肉のエキスが含まれているため、コンソメだけで旨味を演出することができるのだそう。

そして「無限白菜」の主役である白菜は旨味成分のグルタミン酸が豊富な野菜の代表。

イノシン酸とグルタミン酸が合わさると旨味の相乗効果が現れ、とってもおいしくなるのは周知のこと。「無限白菜」の材料はとてもシンプルですが、旨味を引き出す食材同士をうまく組み合わせているんですね。

材料はたった3つ!「無限白菜」を作ってみた!



【材料】(作りやすい分量)
白菜…1/4個(400g)
塩…大さじ1/2
コンソメ(顆粒)…大さじ1/2

1.白菜の芯を切り落とし、3cm幅のざく切りにします。



芯の部分は切り落として豪快にザクザクと切っていきます。

2.ポリ袋に白菜と塩を入れ、口を閉じて全体に塩が混ざるように振って混ぜます。



写真を撮るため片手で写っていますが、白菜に塩がしっかりとなじむように両手でシャカシャカと豪快に振りましたよ。



塩が馴染んだら白菜をしっかりと揉んで水分を出します。この時点でかさがだいぶ減りました。

3.ポリ袋を平らにしてまな板を乗せ、重しを乗せて30分置きます。



ポリ袋の口を軽く結び、まな板の上に500mlのペットボトルを2本乗せて重石にしました。このまま30分置いておきます。



30分経った白菜をザルに開けると水分がたっぷり!計量カップで計ると100mlも白菜から水分が出ていました。

4.水を張ったボウルに白菜を入れて塩を洗い落とし、水を流してしっかりと水分を絞ります。



「無限白菜」が塩辛くならないように白菜の表面に付いた塩を水で洗います。



洗った後は力強く水気を絞るのがポイント。おいしい「無限白菜」になるようにと出来る限りの力を込めて白菜の水分を切りました。

5.ポリ袋に水気を切った白菜とコンソメを入れて味をなじませます。



コンソメを加えたら全体に馴染むように揉み込みました。

6.袋の中の空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で半日から1日漬けます。



ビニール袋の口を絞って冷蔵庫で漬け込みます。今回は1日漬けてみます♪

塩だけの浅漬けよりも旨味が深い♪遠くでコンソメの風味が



1日冷蔵庫で漬けた「無限白菜」。もちろん炊きたてご飯にオン!で味わいます♪

ほんのりとした塩味ですが白菜の甘みと旨味が広がります♪そしてよく味わえば、あっコンソメ!と気付く程度。だしや調味料を加えて浅漬けにした白菜の漬物とほとんど同じような味わいです。

塩とコンソメだけでおいしく作れるので、これはいいアイデア!ちなみに今回使った白菜は近所の道の駅で1個90円で購入したので、塩とコンソメ代を入れても30円もしないくらいで作れちゃいました♪



だれウマ【料理研究家】さん考案の「無限白菜」は顆粒のコンソメを浅漬けの味付けに使うという驚きのレシピでした。出来上がった「無限白菜」はだしや調味料を加えて漬け込んだ一般的な白菜の浅漬けと、ほとんど同じような味わいのおいしい浅漬けに仕上がりました。

よく味わえばコンソメ特有の洋風な香りがしますが、知らずに食べたら気づかない人も多いレベルだと思います。

今回は白菜1/4個で作りましたが、家族4人で食べたら2食分くらいの量。あっという間に無くなること必至の「無限白菜」ですよ。材料3つだけとお得に作れるお漬物なので、ぜひお試しくださいね。