EIZO株式会社は、HDR映像の制作に適した27型カラーマネージメント液晶モニター2機種を発売すると発表した。4K UHD(3840×2160)解像度の「ColorEdge CG2700X」と、WQHD(2560×1440)解像度の「ColorEdge CG2700S」があり、価格はオープン。2022年春以降の発売が予定されている。同製品は「ColorEdge CG279X」および「ColorEdge CG2730-Z」の後継機種として発売されるクリエイター向けカラーマネージメント液晶モニター。現行機種からの進化ポイントとして、ノートPCとの接続が強化されており、付属のUSB Type-Cケーブル1本のシンプルな接続で、画面表示、USB信号の伝送、PCへの給電、安定した有線LAN接続を実現。「CG2700X」は94W、「CG2700S」は92Wの給電能力があり、MacBook ProなどのハイエンドノートPCで作業する際もモニターをドッキングステーション代わりに利用することできるさらに映像制作専用機能として、入力信号のメタデータと連動してモニターのカラー設定(輝度・ガンマ(EOTF)・色域)の切替えを自動で行う「Sync Signal機能」を搭載する。複数の異なるプロジェクトを同時進行する際にも、手動でのカラー設定切替えが不要となるので、設定ミスをすることなく、正しい色表示のもと安心して作業に取組むことができる。広色域な映像制作専用カラーモードも搭載しており、デジタルシネマ規格である「DCI-P3」の色域は98%カバー。4K/8K放送の色基準となる「BT.2020」に準拠したカラーモードも搭載し、フォト向けにはAdobe RGBを99%カバー、sRGB相当の一般的なモニターでは再現しきれない、鮮やかな青空や新緑の色も忠実に再現する。カラーモードの切り替えは、モニター前面のボタンから簡単に行えるので、作業内容に合わせた色管理も快適だ4K UHD(3840×2160)解像度をもつ「ColorEdge CG2700X」では、拡大時の正確な色表示を可能にする拡大補間方式「ニアレストネイバー方式」や、DCI 4K(4096×2160)の信号を入力した場合に、左・右・中央と部分的に切り出して表示する「DCI 4K クロッピング」も搭載。高精度のキャリブレーションセンサーや、豊かな色再現をかなえる10-bit表示、見る角度による色変化が少ないアンチグレアIPSパネルといった機能も、従来機種を踏襲しており、プロフォトやデザイン、印刷、3DCG、映像制作まで、あらゆるクリエイティブワークで活躍する製品となっている。EIZO株式会社
価格:オープン
URL:https://www.eizo.co.jp/products/ce/sp_cg2700xs/
2022/1/27