シェアサイクルが身の回りで増殖している! どうやって使う、支払いをするの?

写真拡大 (全5枚)

「シェアサイクル」 気が付くと、街の片隅にいつのまにかできている。
気にしてみるとシェアサイクルは、街中で見かけることが増えてきた。

まとまって停まっている場所が自宅や職場の近所にあったり、利用している人を見たりした。という人も多いでしょう。

都市部では、少し離れた場所に行くのに徒歩では遠い。
しかし電車やバスでは、遠回りになり、かえって時間がかかる。
かといってタクシーを使うと、お金がかかりすぎる。

そんなときに便利なのが自転車です。
シェアサイクルなら、自転車を購入したり、保管したりせず、使いたいときだけ使える。

シェアサイクルを使えたら、生活が便利になるかもしれませんね。

しかしながら、シェアサイクル、見たことはあっても使ったことがない。
そもそもどうすれば使えるのかを知らない。

そんな人も多いのではないでしょうか?
今回は利用方法についてご紹介していきます。


○利用するには「事前登録」が必要
シェアサイクルを利用するには事前登録が必要です。


都内で一番見かける「赤い自転車」のシェアサイクル


例えば、東京都内で見かけることが多い「赤い自転車」は、
NTTドコモの関連会社「ドコモ・バイクシェア」と各区が手を組んで提供するサービスになっています。
事前に携帯・パソコンから登録を行うことで利用ができます。


氏名や住所などを入力し会員登録を行えば利用できます


登録に必要なのは氏名や住所といった個人情報です。
携帯・スマホからでも簡単に登録ができます。
このため、いざ乗ってみようと思ったとき、その場で調べ登録しても利用ができます。

また、同じ見た目の自転車でも提供する地域によっては都度登録を行わなければ利用できないものもあります。

ですが上に書いた通り、手持ちの携帯・スマホから簡単に登録して利用できますので、手間はなく気軽に利用できると覚えておくといいかもしれません。


○利用料金はどう支払う?
シェアサイクルの多くは、街中の適当なビルや歩道に専用の駐輪場=ポートに用意されています。

そこから適当に乗って利用することができるサービスです。

旅行先などに多い「貸し自転車」の場合は、係員に所定の料金をその場で支払って自転車を借りるサービスが多いのですよね。

今、街中で見かけるシェアサイクルは、係員が常駐しているわけではありません。
このため料金の支払い方法がわからないことで、利用していないという人もいるでしょう。


交通系電子マネーで支払えるシェアサイクル


筆者が住んでいるさいたま市が提供しているシェアサイクルの場合、
専用の自動精算機が駐輪場に設置されています。
ここに交通系電子マネーをかざすことで料金の支払いが行えます。


クレジットカード払いや携帯電話料金へおまとめ請求も


また、サービスによっては
・クレジットカード払い
・携帯電話料金へおまとめ請求
が利用できるものもあります。
料金も15分〜30分あたり150円程度から、利用頻度が多ければ月額で乗り放題といったものまで用意されています。

シェアサイクルは、その場で現金の支払いが不要という点も「気軽に乗れる交通手段」と言えるしょう。

都度料金が発生する=乗らなければ料金は発生しない

というわけですから、とりあえず登録だけでもしておけば、いざというときに便利なのは間違いありません。

一駅くらいの「チョイ乗り」に使うのには中々便利なシェアサイクル、見かけたことがある人は、きっと自分も使えるようにしておけば助かることもあるはずです。

是非、登録だけでもしてみてはどうでしょうか。


迎 悟