効率良く得点を重ねた都立大泉が熱闘を制する!

 試合中に足を攣る選手が出てくる程、暑さが厳しい中八王子市民球場で行われた都立大泉vs都立石神井の都立校対決は、序盤から都立大泉が試合をリードする。まず、初回の都立大泉の攻撃では、先頭の1番・今別府 練太郎が中前安打で出塁すると、2番・岡部 凌も安打で続く。3番・斎藤 拓実が堅実に送り4番・八代 和樹に繋ぐ。一死二、三塁の場面で、相手にミスが出て三塁走者の今別府が還り1点を先制する。

 その後は互いにピンチの場面も迎えるが要所を締める試合を展開する。

 しかし、これまで四死球を1つも与えていなかった都立石神井の先発・西巻 柚紀の制球が乱れ始める。4回表の都立大泉・先頭の5番・木島 大翔が中前安打で出塁し、7番・市川 智也が右前安打で続き、ここから4者連続四球を与えてしまう。これにより押し出しで3点を追加し、なおも一死満塁の場面で3番の斎藤に打順が回る。斎藤は中前へ打球を弾き返しさらに1点を追加する。ここで西巻のもとへ捕手の国分 大輝が駆け寄り声を掛ける。それから後続を打ち取り失点はここまで。

 4回に一挙4点を奪い流れが都立大泉に傾いたかに思えたが、4点を奪われた直後の「切り替えていこう!」の言葉から、都立石神井の反撃が始まる。

 5回裏の都立石神井の攻撃では、一死から7番・佐藤 陸が左前安打で出塁し、8番・塩口修平が四球を選び一死一、二塁のチャンスを作る。ここで、9番・中村 亮太の打球を併殺に打ってとられたかと思うと、これが相手の守備のミスを誘い、結局1つもアウトを取ることができなかった。このプレーも影響してか、直後の1番・堀 太希が右前に打球を運び2点を返す。

 6回裏にも、相手のミスと四球から生まれたチャンスの場面で、8番・塩口の中前安打で1点を返し、ついに2点差まで追い上げた都立石神井。

 だが、都立大泉は反撃されっぱなしで黙ってはいなかった。8回に一死一、二塁で3番・斎藤が右前への適時打で3点、4番・八代の犠飛で1点。9回には、四球や都立石神井の守備のミスも絡まり無死から再び押し出しで1点、3番・斎藤の右前安打で3点、4番・八代の右翼線への安打で1点、守備のミスから1点の合計7点を追加した都立大泉が勝負を決めた。

 試合での明暗を分けたのは、やはり守備でのミスと四死球の数ではないかと感じる。都立大泉の15得点のうち、押し出しから得たのは4点。さらに最終回での守備のミスから都立大泉に大量得点を与えるきっかけを作ってしまったのが惜しかった。

 都立大泉は、登録人数14人で戦っていただ、ピンチの場面でも好守が特に光っていた。勝った都立大泉は、7月16日に町田市営小野路公園野球場で桜美林との対戦が決まった。

(文=佐藤 友美)

関連記事・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」