低価格モデルが登場でBISの値下げやdocomo.ne.jpメール対応も!ドコモ、「BlackBerry Curve 9300」
音楽機能も充実した4代目BlackBerry!

11月8日、ドコモから2010年冬〜2011年春モデルが発表されました。今年度中に7機種、ということで既に発表されていたGALAXY S、GALAXY TABに続きAndroidが3機種、BlackBerryが1機種が発表されました。

その中で今回4機種目となる「BlackBerry Curve 9300」がラインナップされていましたので写真と動画で紹介したいと思います。

発売時期が2010年12月初旬予定となっています。

R1057980
BlackBerry Curve 9300を正面から見たところです。


4代目「BlackBerry Curve 9300」は、サイズが109×60×13.9mm、質量が104gと3代目「BlackBerry Curve 9700」よりも薄さで0.2mm、質量で18g、薄型・軽量化した歴代“BlackBerry”デバイスの中でも最軽量となっています。BlackBerry Bold 9700と同様に、QWERTYキーボードおよびトラックパットを採用したモデルです。

R1057967
QWERTY配列のフルキーボードを搭載しています。

R1057966
端末下部分です。


従来よりもキーボードに改良が施されています。キーとキーの間にスペースがあり、文字がより入力しやすくなっています。

R1057970
端末上部分です。


本体上部に音楽再生用のメディアキー(再生/停止・早送り・巻戻し)が配置され、音楽機能が使いやすくなっています。

iTunesやWindows Media Playerとの同期に対応していて32GBまでのmicroSDHCカード対応で大容量の音楽データを持ち運ぶことができます。

R1058115
本体右側には音量調節キーの配置となっています。


R1058113
本体左側にはmicro USB端子、イヤフォン端子の配置


R1057977
本体裏面です。


IMGP2531
バッテリーカバーを外したところ。バッテリーの電池容量が1150mAhとなっています。


IMGP2523
2代目「BlackBerry Bold 9000」(左)と新機種「BlackBerry Curve 9300」を並べたところ。9000、9700、9300とどんどんコンパクトになっていっていますね。


また、説明員の話では「12月頭からiモードメールと同じ@docomo.ne.jpのメールアドレスのメールが利用できるようになります」とのこと。すでにドコモスマートフォンでは、AndroidおよびWindows phoneで「spモード」によるiモードメールのメールアドレスを使用することができるようになっていますが、BlackBerryでも可能になるとのことです。

BlackBerryでは、Androidなどとは違いspモードではなく「BlackBerry Internet Service(BIS)」で通常メールアプリで利用できるようになるそうです。簡単セットアップ機能で複数のアカウントのメールも1台で管理できます。

説明員の話によると価格は3万円台、購入サポート適用で2万円弱とのことです。さらに、これまでBlackBerryの導入において高い敷居となっていた利用料についても「BISの値下げを予定しています。400円くらい、iモードやspモードの315円よりは高いですが、それに少し足した程度」ということでしたので、期待したいところです。

※料金・価格については正式発表もしくは発売されてから店頭などにてご確認ください。

最後に、操作している様子をムービーで紹介しておきたいと思います。


主な仕様は、以下の通りです。
寸法高さ 約109mm×幅 約60mm×厚さ 約13.9mm(最厚部 約14.7mm)
質量約104グラム
3G連続待受時間(静止時[自動])約260時間
GSM連続待受時間(静止時[自動])約310時間
連続通話時間(3G/GSM)約230分/約250分
連続テレビ電話時間
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/発色数)約2.4インチ/横 320ドット×縦 200ドット・QVGA/65,536色
サブディスプレイ(サイズ/ドット数/種類/発色数)
外部メモリー(最大対応容量)microSD(2GB)
microSDHC(32GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数)CMOSカメラ(約200万画素/約190万画素)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数)
Graphite Gray


記事執筆:にゃんこ


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
ドコモからも防水スマートフォン!写真でみる「REGZA Phone T-01C」 - S-MAX - ライブドアブログ
NTTドコモ、2010年冬〜2011年春モデルを28機種発表!スマートフォンは7機種でネクストステージへ【速報】 - S-MAX - ライブドアブログ
報道発表資料 : 2010-2011冬春モデルに28機種を開発および一部機種を発売 | お知らせ | NTTドコモ

■関連記事
ドコモ、Q-Potコラボケータイ第2弾“ビスケットなケータイ「SH-04C」”を発表!【フォトレポート】
手塩にかけたブログへのアクセスをリアルタイムで確認できる「Woopra」【iPhoneアプリ】
ケータイもエコの時代!間伐材を採用した木製ケータイ「TOUCH WOOD SH-08C」【フォトレポート】
XperiaのAndroid OS 2.1へのバージョンアップがいよいよ開始!改善点を徹底チェック
ドコモの光学3倍ズーム搭載タッチパネルケータイ「SH-05C」を写真&動画で紹介!