トヨタの新ハイブリッドは「8ビットデザイン」

写真拡大

Chris Kohler


Image courtesy Toyota

米国トヨタは1月11日(米国時間)、デトロイトで開催されている『American International Auto Show』において、新しいハイブリッド車のコンセプト『FT-CH』を初公開した。「都市向け」のコンパクトカーだ。

トヨタのプレスリリースによると、デザインしたのはフランスはニースのチーム[ニースに拠点を置くトヨタの欧州デザイン部門、ED2]で、8ビットのビデオゲームにインスパイアされたという。

8ビットは現在、レトロスタイルのデザイン様式のひとつになりつつあり、8ビット音楽や8ビットアートなども登場している。

直接的には8ビット世代に向けた、楽しく革新的なデザインで、カラフルでスタイリッシュであり、若者に強いアピール力を持つだろう。この車はプリウスよりも重量が軽く燃料効率が良く、価格設定もプリウスより低い、若者を対象とした車なのだ。

トヨタはこの車の発売については未定と述べているが、「プリウス・ファミリー」の一部としてブランド化される可能性があるという。[トヨタは今後数年間に、8車種のハイブリッド車を投入。FT-CHは、その中の1台を示唆したコンセプトカーとされている]

NeoGAFの記事を参照した。

WIRED NEWS 原文(English)