インターネットの掲示板を中心に、「どの仏壇屋のテレビCMに馴染みがあるかで住んでいる地域が分かる」といった書き込みが盛り上がりを見せている。「お仏壇の○○〜」という店名の部分に地域差が出るというのだ。


あなたが馴染みのある仏壇屋さんのCMはどれ?

そこで筆者が約半日かけて、しらみつぶしに日本全国の仏壇屋CMを調べた結果をご覧いただきたい。
(すべて網羅できたわけではないので、取りこぼしはご容赦ください。現在放送されていないCMやバージョンの違うものもあります、ご承知ください)

店舗数と知名度は必ずしも比例しない

まずは話題となった「お仏壇の○○〜」というフレーズのある仏壇屋さんから。

・はせがわ(東京都文京区、福岡県福岡市)

「おててのしわとしわを合わせてしあわせ 南ー無ー お仏壇のはせがわ〜」

全国に117店舗を構える一大チェーン。茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県、愛知県、山口県、福岡県、佐賀県、大分県と展開範囲も広い。世代によって見覚えのある「しあわせ少女」は異なるかもしれないが、馴染みのある人が一番多いCMではないだろうか。

・浜屋(兵庫県姫路市)

「やすらぎの〜明日を〜 お仏壇〜の浜屋〜」

兵庫県、大阪府、奈良県に38店舗展開する浜屋は、江戸時代創業の老舗。

・太田屋(長野県諏訪市)

「あいうえ太田屋お仏壇〜 かきくけ心もまろやかに〜 さしすせ祖先を祀ります〜 たちつてともしび灯します お仏壇〜の太田屋〜」

長野県内に9店舗。長野県で仏壇のCMといえば、太田屋か後述の一休さんのはなおか、小出仏壇で票が分かれそう。

・宇部兵間仏閣堂(山口県宇部市)

「あなたから私に〜 私から明日へ〜 真心こめて仕えます しあわせ贈る お仏壇の ひょうま〜」

山口県、佐賀県、福岡県、長崎県に6店舗を構える。

・お佛壇のやまき(静岡県静岡市)

「お仏壇のや・ま・き」

静岡県内に6店舗展開し、県民にはお馴染みのCM。

・お仏壇・お墓のきむら(宮崎県延岡市)

「小さな手と手と 大きな手と手と しあわせっていいな きむらの気持ち お仏壇のき〜むらっ」

宮崎県内に5店舗。現在のCMには歌がないようだが、最後に「きむらの気持ち」の部分のメロディーが挿入されている。

・ずずや(香川県高松市)

「紅葉の手のひら合わせましょ ご先祖様も見てござる やすらいで〜 お仏壇のずずや」

本社のある香川県、愛知県の支店で販売を行っている。ポリプロピレン(PP)製うちわ骨の生産も行っており、日本一の生産量を誇る。北海道の野村仏壇店などでも同じ歌がCMで流れていたことがあるようだ。

・お仏壇のふじた(鳥取県鳥取市)

「のんのんののさま、地蔵さま〜 私の好きな母さまの〜 お仏壇のふじた〜」

鳥取市内に2店舗。長いCMでは、「母さまの」のあとに「お胸のようにあたたかい〜」と続くらしい。

「お仏壇の○○〜」以外の名物CM

「お仏壇の○○〜」以外にも、バリエーションは豊富だ。

・一休さんのはなおか(長野県長野市)

「一休さん、一休さん、はなおかの一休さん ともしび灯す心 一休さんのはなおか〜」

長野県内に6店舗展開。「はなおか」の箇所が他のお店の名前になっているCMも多くあるが、1977年に商標登録しているはなおかが本家といえる。

・佛壇の古屋鋪(鹿児島県日置市)

「仏壇・お墓の古屋鋪〜」

鹿児島県、宮崎県、熊本県に17店舗を構える。

・永田屋(通称:永田や佛壇店)(愛知県岡崎市)

「永田屋だ〜永田屋だ〜永田屋だ〜永田屋だ〜永田屋だ〜永田屋だ〜」

愛知県内に14店舗。ずっと「永田屋だ〜」と唱えている。

・泉屋(大阪府大阪市)

「母から教えられたもの ご先祖様への感謝の心 いててて このまじない 伝えたいですね感謝の心 仏壇・仏具の泉屋」

大阪府、奈良県、京都府に13店舗あり、CMには上沼恵美子さんが出演していた。

・滝本仏光堂(大阪府守口市)

「ゆびとゆび 数えて ご先祖様に ありがとう お仏壇・墓石のことならお近くの滝本仏光堂まで」

大阪府、奈良県、京都府、滋賀県、福井県に12店舗を展開。指の数とありがとう(10)がかけられている。

・お仏壇の赤嶺(沖縄県うるま市)

「ウートートー」

沖縄県内に5店舗を構える。CMはすべてうちなーぐち。字幕なしではさっぱりわからず。沖縄出身のS記者に「ウートートー」の意味を聞くと、何と説明したらいいのか頭を悩ませていたが、彼には普通に通じるようだ。どうやら若者にも分かるほど一般的な言葉らしい。

・黒川仏壇店(石川県金沢市)

「手をあわす 心にほとけさま あの子たちにも わかる日がくる 黒川仏壇店」

石川県内に3店舗展開。2012年に現在の新バージョンにリニューアルされた。

・吉塚仏壇店(香川県丸亀市)

「主婦はね、このお仏壇と一緒で一家の心の支えなんだから どーんと構えてなくっちゃ (義母:ひろみさーん) はぁ〜い、お義母さま いい日いいお仏壇 吉塚仏壇店」

香川県内に3店舗あり、CMには東てる美さんが出演していた。

・大野春堂(通称:お仏壇の春堂)(岐阜県岐阜市)

「だだだーん だだだーん だんぶつ だんぶつ だんぶつ だんぶつ だんだんだんだん だだーん 仏壇の春堂」

岐阜県内に2店舗。春堂ちゃんという孫悟空のようなキャラクターが登場する。

・おの佛宝堂(奈良県北葛飾郡)

「こども:どうしておててを合わせるの?
おじいちゃん:感謝じゃよ
こども:か・ん・しゃ?
おじいちゃん:今元気でいられるのはご先祖様のおかげ 大切にな
こども:はーい
心のふるさと奈良が育んだ おの佛宝堂」

奈良県内に2店舗。

・小出仏壇(長野県松本市)

「おいでじゃ小出じゃ おいでじゃ小出じゃ おいでじゃ小出じゃ こらーっち 小出仏壇じゃー 心を祀る小出の仏壇」

・公善社 家族葬のアイリス〜虹の架け橋〜(長崎県長崎市)

「じいちゃん、かえってきたばい」

・オクヤマ仏壇(山形県寒河江市)

「おじいちゃん おばあちゃん ぼくんちへかいにきてください」

仏壇屋の子どもが出演し、購入をストレートに呼びかけていたらしい。

・沢徳仏壇店(三重県津市)

「沢徳 沢徳 沢徳 沢〜徳〜 仏壇は沢徳 沢徳仏壇 仏壇なら津の沢徳」

ベートーベンの第九「よろこびのうた」に乗せて「沢徳」を合唱し、木魚がビートを刻む。

・仏壇の鎌田(青森県五所川原市)

「陸軍大将たあちゃんの店」

「陸軍大将たあちゃん」という軍服を着たマネキンが登場する。

ほかにも「えち〜ぜんや〜」「黄色い建物が目印の木谷仏壇」「伝わる大切な思い 大黒屋佛壇店」「愛する人へのコミュニケーション 現代仏壇メモリア〜」「供養ギャラリー リ・ノイ〜」「朝に礼拝、夕に感謝 京仏壇の若林 近江草津店」などなど、仏壇屋さんのCMは尽きない。