個人向け国債と地方債は、ともに「債券」です。債券は、国や地方公共団体、企業などが一般の投資家から借り入れを行う目的で発行され、満期まで待てば「元本」と「利子」が得られます。債券には、国や地方公共団体、企業などが発行するものがあります。一般的に株式や投資信託などに比べて安全性が高い投資商品として人気があります。今回は、債券のうちの「個人向け国債」と「地方債」について、それぞれの特徴やリスク、利率など