「Google 検索エンジン最適化スターター ガイド」を読むべし/安田 英久
今日は、グーグルが6月5日に公開したドキュメント「Google 検索エンジン最適化スターター ガイド」を紹介しましょう。
今日は、グーグルが6月5日に公開したドキュメント「Google 検索エンジン最適化スターター ガイド」を紹介しましょう。
SEOを意識しているWeb担当者だけでなく、「検索エンジンを気にするよりもユーザーが大切」だというWeb担当者にも役立つ情報が、うまくまとめられています。
この「Google 検索エンジン最適化スターターガイド」のオリジナルは、英語版のドキュメントとして2008年11月に公開されたもので、そもそもは、グーグルの社内向けに作られた資料だったとのこと。検索エンジン最適化(SEO)に意識の高いWeb担当者にとって役に立つ情報が、「title タグ」「meta description」「URL の構造」「ナビゲーション」「アンカーテキスト」など13のテーマで解説されています。
もちろんグーグルが公式に出す文書ですから、「どうすればGoogleの検索結果で1位に表示されるか」は書かれていません。また、SEOに詳しい人にとっては、あまり役に立つ情報は多くはないでしょう。しかし、これからSEOについて知ろうと思っている人や、最低限押さえておくべき点を知りたい人にとっては、基本的なことがわかりやすくまとまっているため、かなり参考になるでしょう。たとえば、こんな感じです。
> 良いページタイトルの付け方
> ・「無題」や「ページ 1」のような曖昧、もしくは初期設定のままの
> タイトルにしない
> ・サイトの大部分のページ、あるいはすべてのページに
> 同じタイトルを使わない
> ・ユーザーのためにならない、極端に長いタイトルは使わない
新人のWeb担当者ににSEOの基本を教えたり、SEOに興味のないクリエイターに読んでもらったりといった使い方もアリですね。オリジナルの英語版も日本語翻訳版も、どちらもPDFで提供されていますので、印刷して手渡しするのに便利です。
続きはこちら
今日は、グーグルが6月5日に公開したドキュメント「Google 検索エンジン最適化スターター ガイド」を紹介しましょう。
SEOを意識しているWeb担当者だけでなく、「検索エンジンを気にするよりもユーザーが大切」だというWeb担当者にも役立つ情報が、うまくまとめられています。
もちろんグーグルが公式に出す文書ですから、「どうすればGoogleの検索結果で1位に表示されるか」は書かれていません。また、SEOに詳しい人にとっては、あまり役に立つ情報は多くはないでしょう。しかし、これからSEOについて知ろうと思っている人や、最低限押さえておくべき点を知りたい人にとっては、基本的なことがわかりやすくまとまっているため、かなり参考になるでしょう。たとえば、こんな感じです。
> 良いページタイトルの付け方
> ・「無題」や「ページ 1」のような曖昧、もしくは初期設定のままの
> タイトルにしない
> ・サイトの大部分のページ、あるいはすべてのページに
> 同じタイトルを使わない
> ・ユーザーのためにならない、極端に長いタイトルは使わない
新人のWeb担当者ににSEOの基本を教えたり、SEOに興味のないクリエイターに読んでもらったりといった使い方もアリですね。オリジナルの英語版も日本語翻訳版も、どちらもPDFで提供されていますので、印刷して手渡しするのに便利です。
続きはこちら