はじめてのマイホーム購入は何歳くらい? 平均年齢や購入の決め手などを紹介!
マイホーム購入は何歳くらいがよいのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回は、はじめてマイホームを購入する人の平均年齢や年収、購入費などを紹介します。購入の決め手となるタイミングや、住宅ローンを組む際のコツなども紹介するので、参考にしてください。
はじめてマイホームを購入する人は何歳くらい?
国土交通省が公表している「住宅市場動向調査報告書」によると、はじめて注文住宅(建て替え以外)や分譲戸建て住宅、分譲マンションを購入した世帯における世帯主の年齢は30歳代が最も多い結果となっています。
中古戸建て住宅や中古マンションを購入した世帯の世帯主の年齢は40歳代が最多です。
はじめてマイホームを購入した人(一次取得者)の平均年齢は以下のとおりです。
以上により、注文住宅(建て替え以外)と分譲戸建て住宅、分譲マンションを購入した人の平均年齢は30歳代後半で、中古戸建て住宅、中古マンションの順に平均年齢が高くなっていることがわかります。
世帯年収や購入資金、住宅ローンの返済方法は?
はじめてマイホームを購入した人の平均年齢を紹介しましたが、次に平均世帯年収、住宅の購入資金や住宅ローンの返済方法について表を交えて解説します。
平均世帯年収
マイホームの一次取得者の平均世帯年収は、600~800万円台となっています。最も平均世帯年収が高いのは分譲マンションを購入した世帯で、平均世帯年収は864万円です。
中古マンションや中古戸建て住宅を購入した世帯の平均世帯年収は、ともに657万円となっています。
建物の種類別に見た一次取得者の平均世帯年収は以下のとおりです。
購入資金
一次取得者の住宅の平均的な購入資金は、新築住宅で3,000~4,000万円台、中古住宅で2,000万円台です。また、新築は戸建て住宅よりもマンションのほうが購入資金は高く、中古の場合は戸建て住宅のほうがマンションよりも高い結果となっています。
建物の種類別に見た一次取得者の購入資金は以下のとおりです。
住宅ローンの返済方法
住宅ローンの返済期間は、注文住宅(建築のみ)、注文住宅(土地購入含む)、分譲戸建て住宅、分譲マンションを購入した世帯では、平均して30年を超えています。
中古戸建て住宅、中古マンションを購入した世帯では、30年未満が多い状況です。また、年間の平均返済額は年間90万円台~130万円台、世帯年収に占める返済負担率(返済比率)は14~18% 台となっています。
マイホームを購入する際の決め手とは?
マイホーム購入の決め手として、結婚や出産などのライフスタイルの変化や、住宅ローンの返済期間、完済時の年齢が挙げられます。これらがマイホーム購入の決め手となる理由を詳しく解説していきましょう。
ライフスタイルの変化
結婚や出産など家族が増えたタイミングでマイホームの購入を決めるケースが多いでしょう。子どもの入園や入学時期の前に引っ越すことを想定して決めることもあります。
また、子どもが独立して家族が減ったときに、夫婦二人で住める住宅を購入する人もいます。ある程度、長期的な生活設計ができたときに検討する人が多いのではないでしょうか。
このように、ライフスタイルの変化がマイホーム購入の決め手になることがあります。
住宅ローンの返済期間と完済年齢
もう一つの決め手は、住宅ローンの返済期間と完済年齢を考えた場合のタイミングです。住宅ローンの完済年齢の上限は80歳くらいとなっているケースが多いため、遅くとも80歳には完済できる年齢までに住宅ローンを組む必要があります。仮に、35年ローンを組む場合、45歳までに借り入れが必要になる計算です。
このように、住宅ローンの返済期間と完済年齢を考えたうえで、マイホームの購入を決めるケースも多いでしょう。
【いくらまで借りられるの?】
住宅ローンをいくらまで借りられるのか>>「アルヒ無料住宅ローンシミュレーション」でチェック!
マイホームを購入するタイミングは何歳がベスト?
マイホームを購入するタイミングは人それぞれですが、住宅ローンを組む場合は年齢や年収などを考慮して購入する時期を決めることが大切です。ここでは、それぞれの年代でマイホームを購入した場合のメリットや注意点をまとめます。
【20~30代前半】
20~30代前半でマイホームを購入するメリットと注意点は以下です。
メリット:退職前に住宅ローンを返済できる可能性がある。仮に20代後半で35年ローンを組んでも65歳前に完済できるため、退職金や年金によって余裕ある老後生活を期待できる。
注意点:将来的に子どもが増えた場合も想定して住宅選びをする必要がある。収入が少なく、希望する金額を借りられない場合がある。
【30代後半~40代前半】
30代後半~40代前半にマイホームを購入するメリットと注意点は以下です。
メリット:年収や仕事が安定していることが多く、住宅ローンの審査に通りやすい。希望どおりの立地や間取りの自宅を購入できる可能性がある。
注意点:仮に40歳で35年ローンを組むと、完済時の年齢が75歳となるため、退職後も住宅ローンの返済が続く可能性が高い。購入する住宅の場所によっては、子どもの転校が必要になる場合がある。
【40代後半~50代】
40代後半~50代でマイホームを購入するメリットと注意点は以下です。
メリット:頭金をしっかり貯めていれば、借り入れ額を少なくすることができる。すでに子どもが独立しているなど、ライフスタイルの変化が少ないため、長期的な視点で住宅選びが可能。
注意点:45歳を過ぎると35年ローンを組めない可能性がある。退職後も住宅ローンの返済が続くなら、老後の生活に行き詰まらないように、現実的な資金計画が必要になる。
マイホーム購入で住宅ローンを組む際のコツ
マイホーム購入で住宅ローンを組む際は、完済したい年齢と返済期間を考えることが大切です。
返済が退職後まで続く場合は、繰り上げ返済で老後の負担を少なくすることも考える必要があります。収入に対して限度額に近い金額で借りると毎月の返済が大変になるため、余裕を持った返済額を検討しましょう。
たとえば、頭金を多めに用意すれば金利を下げられる可能性があります。また、借入期間を長くすれば、毎月の返済額を抑えられるかもしれません。
まとめ
はじめてマイホームを購入する世帯の世帯主の平均年齢は30~40歳代、平均世帯年収は600万円台~800万円台です。
マイホーム購入は人によってベストなタイミングが異なります。20代には20代のメリットと注意点、40代には40代のメリットと注意点があるので、総合的に考えるとよいでしょう。
年齢だけでなく、ライフスタイルや資金計画などを考えたうえで、購入の時期を決めることが大切です。