小学校で習う漢字の穴埋めクイズ。「黄□・□利」に共通する漢字は?
中央に漢字一字を入れて4つの二字熟語を完成させるクイズです。
すべての熟語は小学校で習う漢字だけで構成されています。頭をやわらかくして考えてみてくださいね。
矢印の向きに読んで4つの二字熟語をつくります。中央に入る漢字一字はなんでしょうか。
ヒント その1
「( )利」は特別な読み方をする熟語です。
ヒント その2
同じ漢字を使って「土( )」「( )浜」という熟語もできます。
ヒント その3
答えの漢字は小学6年生で習います。
答えは「砂」です!
それぞれ「流砂(りゅうさ)」「黄砂(こうさ)」「砂利(じゃり)」「砂場(すなば)」という熟語ができます。
「砂」を習うのは小学校6年生とかなり遅いです。5年生で習う「属」や「墓」より遅いというのは意外ですよね。とはいえ普段よく目にする漢字なのですぐにピンときたでしょうか。
答えがわかれば納得ですが、埋めるには時間がかかったのではないでしょうか。ぜひほかのクイズにもチャレンジしてみてください。
また、もしかしたら今回の問題にはほかにも答えがあるかもしれません。見つけたらぜひ教えてくださいね。
●教えてくれた人
大手進学塾で6年間国語教師を務め、現在は中学受験を応援する個人サイト「中学受験アシストブック
」を運営。教育系webライターとしても活動している。
すべての熟語は小学校で習う漢字だけで構成されています。頭をやわらかくして考えてみてくださいね。
中央に漢字一字を入れて二字熟語を4つ完成させましょう!
矢印の向きに読んで4つの二字熟語をつくります。中央に入る漢字一字はなんでしょうか。
ヒント その1
「( )利」は特別な読み方をする熟語です。
ヒント その2
同じ漢字を使って「土( )」「( )浜」という熟語もできます。
答えの漢字は小学6年生で習います。
答えは「砂」です!
それぞれ「流砂(りゅうさ)」「黄砂(こうさ)」「砂利(じゃり)」「砂場(すなば)」という熟語ができます。
「砂」を習うのは小学校6年生とかなり遅いです。5年生で習う「属」や「墓」より遅いというのは意外ですよね。とはいえ普段よく目にする漢字なのですぐにピンときたでしょうか。
答えがわかれば納得ですが、埋めるには時間がかかったのではないでしょうか。ぜひほかのクイズにもチャレンジしてみてください。
また、もしかしたら今回の問題にはほかにも答えがあるかもしれません。見つけたらぜひ教えてくださいね。
●教えてくれた人
【天海ハルカさん】
大手進学塾で6年間国語教師を務め、現在は中学受験を応援する個人サイト「中学受験アシストブック
」を運営。教育系webライターとしても活動している。