2018年の世界卓球、5月1日の試合でストレート勝ちをした伊藤美誠選手(写真:新華社/アフロ)

日本からも男女代表チームが出場し、連日熱戦を繰り広げている「世界卓球2018スウェーデン(団体戦)」(4月29〜5月6日/ハルムスタッド)が5月3日から、いよいよ決勝トーナメントに突入する。決勝トーナメントの模様は3日夜から、テレビ東京系列での放送も予定されている。

男女各24チームが6チーム×4組に分かれて行った予選グループリーグでは、女子がB組で1位通過。5戦すべてストレート勝ちのうえ、1ゲームも落とさない完勝で、各グループ上位3チーム計12チームによる決勝トーナメント準々決勝へ駒を進めた。一方、C組2位通過の男子は決勝トーナメント1回戦(ベスト8決定戦)からスタートする。

女子は平均年齢10代のチームで予選リーグ“完封”勝利

日本女子代表チームはかつてないほど充実した戦力で今大会に臨んでいる。

その顔ぶれは世界ランク3位で日本人トップの石川佳純(全農)、今年の全日本選手権3冠女王の伊藤美誠(スターツSC)、世界卓球2017ドイツ・シングルス銅メダルの平野美宇(日本生命)、伊藤とのペアで全日本選手権ダブルス優勝の早田ひな(日本生命/希望が丘高校)、そして15歳でシニア初代表入りを果たした長粼美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)の5人。そのうち試合には3人が起用され、オーダーは対戦相手によって入れ替わる。

特徴的なのは現在25歳の石川以外、4人が10代という若いメンバー構成でありながら、個々の選手の国際大会における実績が豊富で、国別世界ランクもトップ中国に次ぐ2位という点だ。ちなみに今大会出場選手の平均年齢23.7歳に対し、日本は18.4歳と低い。

その日本女子代表チームは予選グループリーグでウクライナ(国別世界ランク16位)、エジプト(同21位)、ハンガリー(同12位)、オーストリア(同7位)、アメリカ(同24位)と戦い5連勝を挙げた。しかも、11ポイント制3ゲーム先取というルールの中で1ゲームも落とさずオールストレート勝ち。まさにぶっちぎりの強さである。

波乱も起こる決勝トーナメント初戦の相手はウクライナ

順当な結果が出やすい総当たり戦の予選グループリーグと異なり、後がない一発勝負の決勝トーナメントでは波乱も起きやすい。


決勝トーナメントの組み合わせ。女子の初戦はシンガポールを破ったウクライナ、順当に勝ち進めば中国との対戦が待っている(写真:テレビ東京提供)

実際、日本の初戦の相手はアジアの強豪シンガポール(世界ランク8位)と予想されていたが、2日に行われた決勝トーナメント1回戦でそのシンガポールが格下のウクライナにフルゲームの末、敗れる番狂わせがあった。

ウクライナは日本が予選グループリーグで勝っている相手だが、その時はエースのビレンコを出してこなかった。しかし、決勝トーナメントでは確実にビレンコを投入してくる。彼女はカットマンと呼ばれる、ボールに強い下回転をかけてラリーで粘る特殊な戦型の選手で、もちろん日本はカットマン対策を万全にしてきた。もともと伊藤や早田はカット打ちが上手いし、石川も近年はカット打ちに自信を持っている。

そのウクライナに勝てば、次の準決勝では日本は、韓国と北朝鮮の南北合同チームと対戦することになるが、このチームにもカットマンがおり、カット打ちを苦にしない日本にとっては攻略しやすい。そして、5日の決勝は反対側のブロックから勝ち上がってくるであろう中国との対戦が最大の山場であり目標となる。

男子は決勝トーナメントで中国と反対側のブロックに

予選グループリーグを1位通過できず、決勝トーナメントのドロー次第では厳しい戦いが予想された日本男子代表チームだが、2日夜(現地時間)の組み合わせ抽選会で世界王者の中国や予選グループリーグでストレート負けを喫した強敵イングランドと反対側のブロックに入った。


男子の組み合わせ。中国とは反対側のブロックに入った(写真:テレビ東京提供)

現状で最もベターなドローである。もちろん同じブロックにもドイツや韓国といった強敵はいるが、中国やイングランドと比べれば勝てる可能性は極めて高い。

国別世界ランク3位の日本はエースの水谷隼(木下グループ)を筆頭に、14歳の全日本王者・張本智和(JOCエリートアカデミー)、世界ランク9位で日本人トップの丹羽孝希(スヴェンソン)、さらには世界卓球出場4回目の松平健太(木下グループ)、2回目の大島祐哉(木下グループ)という布陣で今大会に臨んでいる。

事前の現地合宿では水谷が腰に痛みを訴え、大会初日の試合を回避する不安要素もあったが、その水谷も2日目以降、試合に出場。体調は戻りつつあるようで、本人も「身体のキレが良くなってきた」と表情は至って明るい。

決勝トーナメント初戦の相手は世界ランク7位の香港。これに勝って次の準々決勝で韓国に勝つことができれば、準決勝ではドイツとの対戦が濃厚。ドイツにはシングルス世界ランク2位のボル、同3位のオフチャロフという強い選手がいるが撃破すれば中国との決勝が見えてくる。

日本が狙うのは男女とも打倒中国、そして約半世紀ぶりの世界卓球団体金メダル奪還だ。

(文中敬称略)