スーパーシードに対する温度差

先制打を放った諏訪 賢吉(浦和学院)

 例年秋の決勝といえば、両チーム共に関東出場を決め、何位で関東大会へ臨むのかを決めるいわゆる順位決めの色合いが強い。そこには当然各チームの事情が反映されるのでガチンコの対決にはなりにくい。だが、今年の決勝はいつもの決勝と違う。地元埼玉で関東大会が行われる今年、埼玉の1位校は、初戦シードでベスト8から登場する。つまり、1勝すればセンバツ出場濃厚となる関東ベスト4の位置へ行ける。いわゆるスーパーシードで関東大会を迎えられる。それだけにガチンコの対決が見られるかと思われたが、そういう試合展開にはならなかった。何よりこの試合両チームに明らかな温度差が存在した。

 浦和学院はエース榊原 翼ではなく川越東戦(試合レポート)で好投した辻 二郎、花咲徳栄も疲労を考慮してエース高橋 昂也ではなく1年生清水が先発し試合が始まる。

 この試合、浦和学院はこの試合どの投手が来ても良いように、何と6番に偵察メンバーを入れる。先発が右腕の清水ということもあり、初回に左打者小澤 和也を入れる。

 そして浦和学院が初回から花咲徳栄・清水に襲い掛かる。

 先頭の家盛が四球で出塁すると、続く杉山の所でベンチはエンドランを仕掛ける。これが見事にライト前ヒットとなり無死一、三塁とすると、3番・諏訪 賢吉がライト前タイムリーを放ち1点を先制する。続く前田がきっちりと送り一死二、三塁とするが後続が倒れ1点で初回の攻撃を終了する。

 一方の花咲徳栄も3回表反撃を開始する。一死後、9番・野本 真康が四球で出塁すると、続く千丸がライト前ヒットを放ち一死一、二塁とする。二死後3番・岡崎 大輔の強い当たりはファーストゴロとなるが、ファースト前田がこれをはじき(記録は強襲ヒット)すぐに同点とする。

 だが、浦和学院は3回裏、この回先頭の杉山が死球を選び出塁すると、続く諏訪の所でまたしてもエンドランを仕掛ける。この打球が右中間へのタイムリー二塁打となり1点を追加すると本塁送球が悪送球となる間に諏訪が三塁を陥れる。さらに一死後、5番・幸喜 勇諮の所でベンチはスクイズのサインを出す。これが見事に決まり3対1とする。

 これで完全に流れを掴んだ浦和学院は、4回、山本の二塁打を足がかりに家盛の犠飛で1点を追加すると、5回にも幸喜、小澤の所で三度エンドランを決め一、三塁とすると、梶山 尚暉が犠飛を放ち5対1とする。

関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!埼玉県の野球部訪問を一挙紹介!

3ラン本塁打を放った隈本(花咲徳栄)

 7回まで辻に4安打に抑え込まれた花咲徳栄に対し、浦和学院は7回裏にも二死二塁から梶山 尚暉がライト前タイムリーを放ちさらに1点を追加するなど、ゲームはやや一方的な展開になりつつあった。だが、花咲徳栄打線も8回表、意地を見せる。

 8回表、一死から高橋哉がセンター前ヒットを放つと、続く岡崎 大輔が四球を選び一死一、二塁とチャンスを広げる。ここで4番・隈本が、辻 二郎の失投を見逃さず、打った瞬間にそれとわかる特大3ランを放ち一気に2点差とし、辻をマウンドから引き摺り下ろす。だが、反撃もここまでであった。

 その後は左腕大澤、最終回はエース榊原 翼と小刻みな継投でしのいだ浦和学院が6対4で勝利し秋連覇を達成した。

 まずは浦和学院だが、前日の犠打で確実に走者を進める堅い攻撃から一転、おそらくこの日のテーマであったのであろうエンドランを積極的に仕掛け花咲徳栄を圧倒した。投手陣も辻に目処が立つなど、既にエース榊原に依存する状態を脱している。強いて課題を挙げれば例年に比べ内野守備の完成度が低いことか。初戦と比べても確実にチーム力が増しており、例年通りここから関東大会までの期間でさらにレベルを上げてくるであろう。悔やむべくは好投手・高橋 昂也との対決が実現しなかったことか。これは今後のお楽しみとして取っておこう。

 一方の花咲徳栄だが、この日は点差以上の完敗であった。何かチグハグで最後まで試合の流れに乗れなかった。だが、高橋昴、隈本と投打の軸がしっかりとしているだけに、そこまでのショックは残らないであろう。むしろ、関東大会へ高橋昴が万全の状態で臨めるのは大きい。まずはこの日の負けを活かし、関東大会までの期間は、甲子園出場したことで始動が遅れたチームの完成度を高めることに終始するのではなかろうか。

 いずれにせよ、この結果スーパーシードはこの日勝利への執念を見せた浦和学院に与えられた。一方、この日の勝利とエースの疲労回復を天秤にかけ、エースの疲労回復を取った花咲徳栄は、各県の1位校と初戦で当たる可能性が高い。果たして両チームは関東大会どこと初戦であたり、どの山に入るのか。今から楽しみである。

(文=南 英博)

関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!埼玉県の野球部訪問を一挙紹介!