株式会社ミクシィは、フォトブック作成サービス「ノハナ」において、顧客が注文したフォトブックを別の顧客に送付した可能性があると発表した。

ノハナは2月19日に開始したサービスで、スマートフォンで撮影した家族写真を投稿して高画質で保管できる。投稿した写真は毎月1冊、無料でフォトブックにすることが可能だ。誤送付の可能性がある顧客は2名。当該顧客には連絡済みで、正しいフォトブックを速達にて手配した。

原因は製造元における梱包時の作業ミスだという。フォトブック出荷の際には、フォトブック本体および配送先が記載されたシールの2点を製造工場にて別々の用紙に出力したあとに、双方に記載された製造番号を作業員が突合わせを行い、梱包・発送している。この製造番号はシステムからランダムに生成しているが、今回は偶然に、非常に似通った製造番号のフォトブックがほぼ同じタイミングで2冊製造されたことから、作業中の取り間違いが発生したと同社は見ている。

同社は今回の件について謝罪のコメントを載せるとともに、同様のミスが生じることのないよう、フォトブック本体と配送先ラベルを同一の用紙で出力するためのシステム開発および機材調整に着手している。現段階では3/11週のうちに運用開始できる見込みで、運用開始までの暫定措置として梱包作業を行うスタッフの増員を行い、ダブルチェックを徹底する。

¥Î¥Ï¥Ê
ノハナ

発表資料
URL:http://nohana.jp/20130304.html
2013/03/05