先日のU-23代表に続いて、A代表のメンバーが発表されました。2/24にアイスランドと戦いますが、この試合に出場する選手は、29日のW杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦に出場する可能性が高いです。

キリンチャレンジカップ2012 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 アイスランド代表 (2/24@大阪長居スタジアム)SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー(JFA)

浦和からは、柏木、阿部、槙野の3選手が選出されていますが、それについては、また別途書くつもりです。

若い選手も招集されましたが、一番の注目は、京都の久保ですかね。先日の京都のトレーニングマッチでもハットトリックを記録したようですから、A代表でどれくらいアピールしてくれますか。興味深いです。
それと、名古屋の磯村と鹿島の柴崎も招集されています。ザッケローニ監督は、Jリーグをよく研究しているようです。さすがですね。

ここで気になったのは、U-23との関係です。
久保も磯村も柴崎もU-23に呼ばれていません。A代表に呼ばれるような逸材ならば、U-23でも充分に戦力になるはずです。ザッケローニさんが目を付けていた選手を、何故、関塚さんは呼ばないのでしょうか?
シリア戦で後方から可能性のないロングボールを繰り返すのみで、守備でも効いていたとは言い難いポジションの入れ替えを考えないのでしょうか?J1でも結果を出している選手を呼ばずに、Jの舞台の経験のない選手を何故使うのでしょうか?
ザッケローニさんと関塚さんは情報交換していないのでしょうか?

シリア戦の采配といい、関塚さんについて僕は疑い始めています。