3月20日は電卓の日! りんごの電卓、水が出る電卓って!?
1974年3月20日、日本の電卓の生産数量が年間1000万台を突破したことと、国産の電卓が発売されてちょうど10年目の節目に当たることを記念して、日本事務機械工業会(現JBMIA)がこの日を「電卓の日」に制定した。
日ごろお世話になっている電卓。最近はケータイやPCに内蔵されているので、電卓を単独でもっている人は少ないのかも知れないが、電卓の日ということで原点に戻ろうと思う。だが、ふつうに戻っても詰まらないので、ちょっとユニークな電卓、電卓みないなおもちゃなどを探してみた。
まずは、『アップルカリキュレーター』という名前の通りの「りんご型」電卓。りんごと言われると米アップル社やビートルズのアップルレコードをイメージしがちだが、今回の製品はそれらとは無関係。特徴は、りんごの形をしているだけでなく、数字表示がかなりユニークなこと。というのも、数字が楕円に歪んでいるのだ。ふつうの電卓に比べ数字が見づらいかも知れないが、8桁の数字がすべて並ぶとなんとなくシュールな模様のようにも見えておもしろい。プレゼントやインテリアとしていいかも。筆者はその外観の可愛らしさと歪んだ数字がとても気に入ってしまったので、大事に部屋に飾っておくことにした。
つぎは一見何の変哲もない電卓、と思いきやオンボタンを押すと……水が飛び出る。それは、『アクア電卓』というおもちゃで、電卓機能はまったくなく、ジョークグッズとして販売されている。ただ、外観は電卓そっくりなので、ほとんどの人は騙されてしまうだろう。
中にタンクが入っており、それに水を入れてセッティングしておく。すると「ON」または「AC」ボタンを押すと、数字表示盤の上にある小さな穴から水が噴射する仕掛け。実際使ってみたが、勢いよく水が出るので仕掛けを知っていながらちょっとびっくりした。これってたとえば、会社の同僚や後輩のデスクの上にさりげなく置いて使うのだろうか。ただし、上司、社長さんのデスクには置かないほうが賢明かも。
最後に紹介するのは電卓でもおもちゃでもない電卓のようなアイテム『FLASHBACKS Old-School ハードケース』で、実はiPhone 4専用ケース。iPhoneケースっていろいろユニークなものが世に出ており、コネタでも以前「今夏、iPhoneを“うなぎの蒲焼”にしませんか」で、うなぎ蒲焼き型ケースを紹介した。「でも、どうして電卓のデザインなのか」
そんな質問はナンセンスなのかも。とにかく、iPhoneを電卓のように見せたい人が使用すればいいのだろう。
電卓の長い歴史を反映してか、電卓にちなんだユニークなアイテムっていろいろあることに驚いた。
(羽石竜示)
日ごろお世話になっている電卓。最近はケータイやPCに内蔵されているので、電卓を単独でもっている人は少ないのかも知れないが、電卓の日ということで原点に戻ろうと思う。だが、ふつうに戻っても詰まらないので、ちょっとユニークな電卓、電卓みないなおもちゃなどを探してみた。
つぎは一見何の変哲もない電卓、と思いきやオンボタンを押すと……水が飛び出る。それは、『アクア電卓』というおもちゃで、電卓機能はまったくなく、ジョークグッズとして販売されている。ただ、外観は電卓そっくりなので、ほとんどの人は騙されてしまうだろう。
中にタンクが入っており、それに水を入れてセッティングしておく。すると「ON」または「AC」ボタンを押すと、数字表示盤の上にある小さな穴から水が噴射する仕掛け。実際使ってみたが、勢いよく水が出るので仕掛けを知っていながらちょっとびっくりした。これってたとえば、会社の同僚や後輩のデスクの上にさりげなく置いて使うのだろうか。ただし、上司、社長さんのデスクには置かないほうが賢明かも。
最後に紹介するのは電卓でもおもちゃでもない電卓のようなアイテム『FLASHBACKS Old-School ハードケース』で、実はiPhone 4専用ケース。iPhoneケースっていろいろユニークなものが世に出ており、コネタでも以前「今夏、iPhoneを“うなぎの蒲焼”にしませんか」で、うなぎ蒲焼き型ケースを紹介した。「でも、どうして電卓のデザインなのか」
そんな質問はナンセンスなのかも。とにかく、iPhoneを電卓のように見せたい人が使用すればいいのだろう。
電卓の長い歴史を反映してか、電卓にちなんだユニークなアイテムっていろいろあることに驚いた。
(羽石竜示)