後のGI馬が魅せた上がり3F32.5秒の衝撃 最後方から一気に抜き去った13年の新潟2歳S
新潟2歳Sを制し、後にGIタイトルを手にした馬は多くいるが、インパクトという意味では13年のハープスターが一番だろう。最後方追走から上がり3F32秒5の豪脚を繰り出し、終わってみれば3馬身差の大楽勝。多くのファンに「来年の桜花賞は決まり!」と思わせた。
ハープスターは父ディープインパクト、母ヒストリックスター、母の父ファルブラヴの血統。母は未出走だったが、祖母のベガは93年の2冠牝馬。伯父には99年の日本ダービー馬のアドマイヤベガ、芝ダート二刀流でGIとJpn1を計7勝したアドマイヤドン、00年のセントライト記念を制したアドマイヤボスがいる良血馬だった。7月の新馬を楽勝。続くターゲットとなったのが新潟2歳Sだった。
単勝2.6倍の1番人気に支持されたハープスターは、松田博資厩舎の所属馬らしく、最後方でレースを進めた。前半1000mは60秒7のスロー。それでも鞍上の川田将雅騎手は全く慌てなかった。直線に向いて徐々に大外に持ち出すと、残り400mからエンジン点火。来た!と思った瞬間、一気に先頭へ。上がり3F32秒5の鬼脚を繰り出し、終わってみれば後の皐月賞馬のイスラボニータに3馬身差を付ける圧勝。多くのファンが「来春の牝馬クラシックの主役」と確信したのは当然で、「凱旋門賞も勝てる」と口にするファンもいるほどだった。
ハープスターは続く阪神JFでレッドリヴェールに敗れたが、桜花賞でリベンジを果たし、GI初制覇を果たした。その後、故障もあってGIは1勝のみに終わったが、史上最強牝馬に推す人も多い。夏の新潟で見せたパフォーマンスを思えば、多くのファンがそれも納得と感じるに違いない。