Image: 水月雨 Japan

音質第一主義の方にこそ手にしてほしいスマホ...じゃなくてプレーヤーです。キャリア使った音声通話ができるかどうかはまだ不明。

可愛らしいパッケージに包みこまれた、リーズナブルで良音質なイヤホンを提供してきた水月雨(MoonDrop)が、今度はAndroidデバイスをリリースします。しかもオーディオメーカーらしく、4.4mmのバランス接続イヤホン用端子を備えたAndroid「MIAD 01」を!

普通の有線イヤホンは3.5mmの3極(マイク付きは4極)のプラグを用いていますが、4.4mm 5極プラグを用いたバランス接続イヤホンはアタックのキレが良く響きのグラデーションが豊か、低ノイズかつステレオサウンドの分離力にも優れているといいことだらけ。そのぶん、プレーヤーやDAC側の回路が複雑化するので高価になりがちなのですが、このMIAD 01はお値段399ドル(約6万3000円)らしく、かなりリーズナブルです。

Image: 水月雨 Japan

OSはAndroid 13。SoCはミドルレンジのMediaTek Dimensity 7050を採用。 6.7インチでリフレッシュレートが120HzのフルHD 有機ELディスプレイは、ドラマやアニメを見るときの満足度が高そう。

CirrusLogic製のフラッグシップデコードチップを2基搭載し、右チャンネル、左チャンネルでそれぞれ別のDACを使うゴージャスな設計になっています。前述した4.4mmバランス接続端子を用いることで、Android標準のSRC(サンプリングレートコンバーター)を回避するみたい。

Image: 水月雨 Japan

ストレージは256GBと大容量だし、microSDで2TBまで拡張OK。メインカメラは約6400万画素デュアルレンズ、フロントカメラは約3200万画素の解像度を持ち、33W PDに対応した5000mAhのバッテリーで駆動します。

Xの投稿を見ると「5G対応フルバランスHiFiオーディオプレーヤー」と記されており、スマートフォンではなくオンライン接続できるハイレゾ対応オーディオプレーヤーとして販売する模様です。

技適マークを取得したら日本のチャンネルでも販売するとのこと。スマートフォンではないけど、セカンドデバイスとしてよくないこれ? これよくない?

水月雨 MoonDrop Aria 2 イヤホン 全シーン対応のプロ仕様HIFIイヤホン カナル型 3.5mm/4.4mm セラミックコーティング複合振動膜 0.78mm2pinコネクタデザイン
15,030円
Amazonで購入する
PR

Source: 水月雨 Japan