日本アニメの人気が高い中国では、中国産アニメも進歩を遂げており、近年では日本との合作も少なくない。しかし今のところ日中合作からヒットは出ていないようだ。中国メディアは、「日本と中国の合作アニメが失敗しやすい理由」を分析する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 日本アニメの人気が高い中国では、中国産アニメも進歩を遂げており、近年では日本との合作も少なくない。しかし今のところ日中合作からヒットは出ていないようだ。中国メディアの快資訊は20日、「日本と中国の合作アニメが失敗しやすい理由」を分析する記事を掲載した。

 記事は最近の日中合作アニメについて、「中国チームが主導すると失敗することが多い」と指摘している。これまで中国チームが主導した日中合作アニメのうち、中国国内で評価が高いものはあまり多くはないようだ。

 原作が良くても、日中合作となるとアニメ化がうまくいかないのはなぜだろう。記事は「中国チームが主導権を握る」と失敗しやすいことを強調している。アニメ制作は専門性の高い仕事だ。中国のアニメ制作が長足の進歩を遂げたと言っても、時間をかけて成長してきた日本の水準には程遠い。中国側が指導権を握ることは、いわばレベルの低い人がレベルの高い人に指示を出すような状況で、これではうまくいくわけがないと説明した。多額の制作費を出して発言権を握ろうとしても、これでは失敗するのは当たり前ということのようだ。

 また、アニメ制作は製造業のような「流れ作業」とは異なるという問題もあると論じている。優秀な中国人アニメーターのなかには、自分のやり方で自由にやりたいが、日中合作ではそれができないため不満をためる人がいて、コミュニケーションがうまく取れないため結果が出ないと説明した。

 記事は結論として、アニメ産業は1つの文化であり、時間をかけて謙虚に経験と技術を蓄積していくべきだ、と焦りを戒めている。どうやら、中国のアニメ業界は豊富な資金を頼りに成長を急ぎ、日本に追いつき、追い越そうとしているようだ。功利を急ぐのは中国全体の特徴でもあるが、アニメこそ根気強い下積みが必要な分野ではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)