たまごソムリエが伝授!プロ顔負けの「オムレツ」レシピ

レシピを教えてくれる人

料理研究家 / たまごソムリエ友加里
2013年、イタリアンレストランに勤務しながら調理師免許を取得。 同年、日本卵業界が認定する「三つ星たまごソムリエ」の資格を取得。 その後、卵料理の研究を重ね、2015年にYouTubeチャンネル『たまごチャンネル Tamago Egg cooking【卵】』を開設。 2016年に卵料理レシピ本「たまご大好き」を出版。 同年、日本テレビ「得する人損する人」の番組で、でたまごのスペシャリスト「タマミちゃん」として出演。 さまざまなテレビ・ラジオ・雑誌などで卵のスペシャリストとして情報を発信し活動している。

たまごソムリエが教える!ふわふわ「オムレツ」の作り方(調理時間 :15分)

たまごソムリエから学ぶ。おいしいオムレツをつくる“4つ"のコツ

1. 卵の選び方

たまごソムリエ友加里「卵は、本来6種類のサイズがありますが、この記事で紹介するオムレツ作りには、Mサイズを使ってください。

Mサイズの卵は、一番卵黄の比率が高く濃厚なのが特徴です。卵本来の味わいを楽しめますよ」

2. 混ぜるときはゴムベラを使う

たまごソムリエ友加里「オムレツを上手につくるうえで欠かせないのは、たまごをひっくり返す作業。

菜箸やフライ返しを使うことがありますが、失敗しないためにも『ゴムベラ』を使ってみてください。ゴムベラは面が広いため、ひっくり返すときにオムレツを支えてくれますよ」

3. フライパンは小さいものを用意

たまごソムリエ友加里「オムライスを作るときは、無意識に大きいフライパンを使いがちです。

しかし、大きいフライパン使うと卵が広がりフワフワの半熟に仕上げることができません。おすすめは、20cm前後のフライパンです。

なるべく小さいフライパンを使用し、作ってくださいね」

4. バターと油をダブル使いする

たまごソムリエ友加里「バターは、コクと風味が魅力ですが、加熱したときに脂分が蒸発してしまい焦げが出てしまいます。

焦げを防ぐためにも、サラダ油を一緒に加えましょう。そうすると、フライパンにくっつきにくくなり、仕上がりもきれいになりますよ」

材料(1人分)

・卵……2個
・水……大さじ2杯
・砂糖……ひとつまみ
・塩……ひとつまみ
・バター……5g
・サラダ油……小さじ2杯

作り方

1. 卵を溶きほぐし、砂糖・塩・水を加える

卵をボウルに割り入れ、水を加えてよく混ぜます。

見た目を綺麗にしたい場合は、茶漉しで卵液をこします。

このひと手間で、白身のかたまりがなくなります。

2. フライパンにバターとサラダ油を加え温める

フライパンにバターと油を同時にいれ、バターを溶かします。

3. 卵液を流し込む

バター溶けたら、火加減を中火にします。

卵液を一気に流し込みます。

4. ゴムベラで卵液を大きくかき混ぜる

フライパンの縁から卵液が固まってきます。固まった部分からゴムベラを使い、卵を剥がし、固まっていない卵液部分と一緒にかき混ぜます。

素早くやることで、よりふわっとしたオムレツを作れます。

5. オムレツの形を作る

ふわふわ卵に仕上がったら、15~20秒ほどおいて表面の薄皮を作ります。

手前の卵を奥に折り込みオムレツの形を作ります。

奥側も同様に、扇形になるよう形を作ります。

6. オムレツをひっくり返す

形を作ったらフライパンの端にオムレツを寄せて少し形を整えます。

ゴムベラをオムレツの下に添え、フライパンとゴムベラを同時に返します。

7. 裏側を焼く

ひっくり返したあとは、裏面を15~20秒ほど焼きます。

皿に移して完成です。

レシピの栄養価(1人分)

エネルギー……266kcal
たんぱく質……12.3g
脂質……22.4g
糖質……6.5g
食塩相当量……1.5g

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年

保存期間・保存方法

オムレツはでき立てが一番おいしく、ふわふわの食感を楽しめます。そのため、冷蔵や冷凍保存はおすすめしません。

時間が経つと余熱でふわふわの卵が固くなるので、できあがったらすぐに召し上がってくださいね。

たまごソムリエおすすめ!オムレツのリメイクレシピ2品

1. うま味たっぷり。ベーコンとピーマンのオムレツ

ベーコンと粉チーズ、ピーマンを卵液に加えて一緒に焼くだけのレシピ。粉チーズは卵にコクがプラスされて、とてもおいしくなりますよ。

ベーコンはハムでも問題ありません。また、ピーマンは、お好みの野菜で代用していただいても構いませんよ。トマトソースと相性抜群。大人から子どもまで楽しめるひと品です。

2. あつあつがおいしい!中華風あんかけオムレツ

中華風あんかけオムレツは、プレーンのオムレツにかけて召し上がってください。

あんかけは、鶏ガラスープの素をお好みの濃さに水で薄めて味付けを。長ネギを加え水溶き片栗粉でとろみをつけました。鶏ガラスープの味わいが、ふわふわの卵にとても合いますよ。

おうちで簡単!オムレツレシピをマスターしよう

オムレツはむずかしそう……と思いがちですが、ちょっとしたコツやポイントを掴めば、簡単にふわふわのオムレツを作ることができます。

この記事では、卵選びからオススメしましたが、素材にこだわってみると味わいや濃厚さが変わってきます。いつもとは違ったオムレツが楽しめますよ♪

そして、オムレツのプレーンの作り方をマスターすれば、色んなアレンジも可能。朝ごはんや夜食などにもオススメです。

ぜひ、おうちでワンランク上のオムレツを堪能してください。