ファイナルファンタジーVIIリメイクのPlayStation 5(PS5)版となる「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」が発表されました。解像度を4Kにしたグラフィックモードや60fpsのフレームレートを重視したパフォーマンスモード、ゲーム中のワンシーンを撮影可能なフォトモードといった新しい要素が追加されているだけでなく、原作の人気キャラクターであるユフィを主人公とした新規エピソードも追加されます。

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE - PS5 Announcement Trailer - YouTube

公開されたムービーの冒頭では通常版のファイナルファンタジーVIIリメイクと比較できるように、あえて同じシーンを編集しているとのこと。







続いて、「みんな、これがミッドガルだって」というセリフと共に……



モーグリマントに身を包んだユフィが登場。鳩に群がられて……



高台から落ちてしまう、というらしい登場です。



ウータイ暫定政府の精鋭部隊としてミッドガルに潜入し、アバランチと共謀するというのがユフィのミッションのようです。



そして、ミッドガルでのユフィの相棒として、アバランチのソノン・クサカベが登場。





ティファ&バレットも登場。ちょうど伍番魔晄炉を破壊したあとの、クラウドとはぐれてしまった後のシーンのようです。



魔晄炉の破壊はバレットたちのチームの仕事であり、ユフィたちのチームには別の任務がある模様。ユフィが「あいさつしとく?」と言いますが、ソノンは「いや、やめておこう。あの連中はもう神羅にマークされているかもしれない」とポツリ。



神羅兵に追われる謎の男性



ゲーム中のユフィはこんな感じ。



シノビらしい壁走りをするシーンも。



ユフィは投擲武器で攻撃したり……



空中で戦闘したり……



相棒シノンとのコンビアクションを披露したり……



リミットブレイクを繰り出したりと大活躍。



巨大なムカデ型のボスも登場。





再びシノンとのコンビ攻撃でボスを撃破。









七番街スラムを破壊し尽くす、というウワサもあるようで、これをユフィたちが救うこととなるのでしょうか……?



「これは復讐なんだ」



「うん。でも、私は妹じゃない」と、シノンの過去を思わせるセリフも。



謎の部隊に囲まれるユフィ&シノン。



「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」



ムービーのラストには「ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII」に登場した純白の帝王ヴァイスの姿が。



なお、PS4版「ファイナルファンタジーVIIリメイク」の所有者は、税込100円でPS5版の「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」にアップグレードすることが可能。また、PS4のセーブデータを引き継ぐこともできます。ただし、追加エピソードとなるユフィが主人公の新規エピソードは別途購入が必要となる模様。

「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」は2021年6月10日発売で、ディスク版は税込9878円。スクウェア・エニックス e-STOREで予約受付中です。

・おまけ

他にもファイナルファンタジーVIIとバトルロイヤルゲームを融合したスマートフォン向けゲーム「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」が2021年にリリース予定。

『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』ティザートレーラー - YouTube

また、ファイナルファンタジーVIIコンピレーションシリーズである「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」「ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII」「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」「ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII」の4タイトルを完全網羅した「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」が、スマートフォン向けに2022年に配信開始予定です。

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』ティザートレーラー - YouTube