ノートパソコンスタンドを選ぶポイント。1000円程度でも快適に
テレワークが推奨され、家でパソコンを使って仕事をする機会が増えた方も多いのではないでしょうか。手や首の痛み、肩こりや目の疲れなどに悩まされていませんか?
家でパソコンを使うことが多いので、話題のノートパソコンスタンドを購入して使ってみたという、整理収納アドバイザーのまいさん。買ってよかったアイテムと、使ってみて感じたことをレビューしてもらいました。
スタンドを使うことでこのようなメリットがあるといわれています。
・姿勢がよくなる
・タイピングがしやすくなる
・パソコンの冷却効果がある
パソコンの位置を上げることで画面が高くなり、目線が正面になるので自然に背筋が伸び姿勢がよくなります。
猫背になりにくいので腰痛、肩こりや首の痛みが軽減されるそうです。
キーボードに傾斜をつけることでタイピングがしやすくなります。
手首が伸び、肘が下がるので無理のない姿勢でキーボードを打つことができます。
使い始めは違和感がありましたが、慣れると傾斜がある方が入力しやすく感じます。
底面が上がることで下の空気が循環し温度上昇を防ぎます。冷却効果があるので安定した動作を保つことができ、排気音も軽減されます。
たくさんの種類があり迷いましたが、いくつか条件を設けてクリアするものを選びました。
・価格2000円以下
・シンプルデザイン
・折りたためて組み立て簡単
・角度調節可能
・ストッパーが邪魔にならない
私が購入したノートパソコンスタンドはVssoPlorというブランドの、マルチサイズ対応の折りたたみ式のもの。ちなみに私のノートパソコンは15.6インチです。
・価格が2000円以下
ノートパソコンスタンドは同じような商品に見えて、結構価格に差があります。
シンプルなデザインのもので、2000〜3000円くらいでしょうか。
初めての購入で使い勝手がわからないので、あまり高くない2000円以下で探しました。
・シンプルデザイン
スッキリしたデザインで、つくりがシンプルなものが好みです。色がシルバーだとパソコンに一体化します。
・折りたためて組み立て簡単
折りたたむとコンパクトになり収納袋もついています。
アルミ製なので軽量。持ち運ぶときもスマートです。
スマホとサイズを比べてみました。
ギュっとつかむとロック解除し
アームが動きます。
手をゆるめるとロックします。(3段階)
そのまま横に広げれば組み立て完了。
簡単だしロボっぽくてちょっとカッコイイ。
机の高さによって傾斜角度を変えて使うかもしれないので、調節可能なものを選びました。
この商品は「15°23°30°」の3段階に調節が可能です。
15°
23°
30°
私は普段、真ん中の23°で使っています。
ノートパソコンスタンドのレビューでよく見かけた不満がこれでした。
パソコンを支える手前のストッパーが大きすぎて、タイピングの邪魔になることがあるらしいのです。とくにパソコンが薄型の場合は、ストッパーに手があたるのはストレスになります。
私が選んだこの商品は、ストッパーが浅くパソコンからはみ出しません。
この点は商品を選ぶ際、結構重要なポイントになりました。
使用して2か月ほどたちましたが、疲れにくくなりました。あと、パソコンがいつもクールで排気音がほとんど聞こえません。
今のところとくにデメリットを感じませんが、このスタンドに関していえば、角度を低くするとアームが後ろに広がるので、奥行がないと使えないところでしょうか。値段が安かったのでぐらついたり壊れたりしないか心配ですが、2か月経過した現在も問題なく使えています。
「ノートパソコンスタンド」で検索すると多くの商品が出てきます。
どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
私はキーボードの傾斜を変えるタイプにしましたが、パソコンごと高くするスタンドも人気です。
持ち運ぶことがあるか、外づけキーボードを使うか、角度調節をしたいかなど、条件を絞ると失敗なく選べると思います。ぜひご自分に合ったスタンドを探してみてくださいね。
●教えてくれた人
東京都内に住む整理収納アドバイザー。都内の一戸建てに夫、小学生の息子2人、ワンコと暮らす。もともと片づけが苦手だったが、二男入園を機に片づけに目覚め、資格を取得。自身の経験をもとに、片づけブログ『まいCleanLife
』やコラムを執筆中
家でパソコンを使うことが多いので、話題のノートパソコンスタンドを購入して使ってみたという、整理収納アドバイザーのまいさん。買ってよかったアイテムと、使ってみて感じたことをレビューしてもらいました。
後悔しないノートパソコンスタンドの選び方
●ノートパソコンスタンドのメリット
スタンドを使うことでこのようなメリットがあるといわれています。
・姿勢がよくなる
・タイピングがしやすくなる
・パソコンの冷却効果がある
●姿勢がよくなる
パソコンの位置を上げることで画面が高くなり、目線が正面になるので自然に背筋が伸び姿勢がよくなります。
猫背になりにくいので腰痛、肩こりや首の痛みが軽減されるそうです。
●タイピングがしやすくなる
キーボードに傾斜をつけることでタイピングがしやすくなります。
手首が伸び、肘が下がるので無理のない姿勢でキーボードを打つことができます。
使い始めは違和感がありましたが、慣れると傾斜がある方が入力しやすく感じます。
●冷却効果がある
底面が上がることで下の空気が循環し温度上昇を防ぎます。冷却効果があるので安定した動作を保つことができ、排気音も軽減されます。
●私が選んだノートパソコンスタンド
たくさんの種類があり迷いましたが、いくつか条件を設けてクリアするものを選びました。
・価格2000円以下
・シンプルデザイン
・折りたためて組み立て簡単
・角度調節可能
・ストッパーが邪魔にならない
私が購入したノートパソコンスタンドはVssoPlorというブランドの、マルチサイズ対応の折りたたみ式のもの。ちなみに私のノートパソコンは15.6インチです。
・価格が2000円以下
ノートパソコンスタンドは同じような商品に見えて、結構価格に差があります。
シンプルなデザインのもので、2000〜3000円くらいでしょうか。
初めての購入で使い勝手がわからないので、あまり高くない2000円以下で探しました。
・シンプルデザイン
スッキリしたデザインで、つくりがシンプルなものが好みです。色がシルバーだとパソコンに一体化します。
・折りたためて組み立て簡単
折りたたむとコンパクトになり収納袋もついています。
アルミ製なので軽量。持ち運ぶときもスマートです。
スマホとサイズを比べてみました。
●組み立て方
ギュっとつかむとロック解除し
アームが動きます。
手をゆるめるとロックします。(3段階)
そのまま横に広げれば組み立て完了。
簡単だしロボっぽくてちょっとカッコイイ。
●角度調節可能
机の高さによって傾斜角度を変えて使うかもしれないので、調節可能なものを選びました。
この商品は「15°23°30°」の3段階に調節が可能です。
15°
23°
30°
私は普段、真ん中の23°で使っています。
●ストッパーが邪魔にならない
ノートパソコンスタンドのレビューでよく見かけた不満がこれでした。
パソコンを支える手前のストッパーが大きすぎて、タイピングの邪魔になることがあるらしいのです。とくにパソコンが薄型の場合は、ストッパーに手があたるのはストレスになります。
私が選んだこの商品は、ストッパーが浅くパソコンからはみ出しません。
この点は商品を選ぶ際、結構重要なポイントになりました。
●おわりに
使用して2か月ほどたちましたが、疲れにくくなりました。あと、パソコンがいつもクールで排気音がほとんど聞こえません。
今のところとくにデメリットを感じませんが、このスタンドに関していえば、角度を低くするとアームが後ろに広がるので、奥行がないと使えないところでしょうか。値段が安かったのでぐらついたり壊れたりしないか心配ですが、2か月経過した現在も問題なく使えています。
「ノートパソコンスタンド」で検索すると多くの商品が出てきます。
どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
私はキーボードの傾斜を変えるタイプにしましたが、パソコンごと高くするスタンドも人気です。
持ち運ぶことがあるか、外づけキーボードを使うか、角度調節をしたいかなど、条件を絞ると失敗なく選べると思います。ぜひご自分に合ったスタンドを探してみてくださいね。
●教えてくれた人
【まいさん】
東京都内に住む整理収納アドバイザー。都内の一戸建てに夫、小学生の息子2人、ワンコと暮らす。もともと片づけが苦手だったが、二男入園を機に片づけに目覚め、資格を取得。自身の経験をもとに、片づけブログ『まいCleanLife
』やコラムを執筆中