木更津総合vs専大松戸
経験豊富な早川 隆久君(木更津総合)
今春のセンバツ出場の木更津総合、夏の選手権千葉大会を制して悲願の初出場を果たした専大松戸、言うならば今年の千葉県で全国に進出した両校の対決である。というよりも、近年県内では最も安定して上位進出を果たしている両校の対決である。
好試合が期待されたが、新チームとなって日が浅いこの時期の試合としては、質の高い好試合だった。木更津総合は前チームからの経験も豊富な早川 隆久君、専大松戸は1年生の濱名君という両左腕の投げ合いとなったが、早川君は評判通りの、切れのいいストレートとスライダーが低めに鋭く決まってくる。ことに、右打者の膝元に食い込んでくる球は、今の時期では手を出すのもなかなか難しいのではないだろうか。長身でもあり、角度もあるので仮名の打ちづらい。また、時に高めに浮いたかなと思われる球も、切れがいいので差し込んでいっていた。連打は難しいだろうな、という印象だった。
これに対して濱名君は、制球力がよく、コースにブレが少ないので安定感がある。こうして、2人の投げ合いは6回までお互いのスコアボードには0が並んだ。果たして、どちらがどういう形で得点していくのだろうか…という展開で、見ている側も緊張感のあるものとなった。
このまま、0行進で延長になるかもしれないなという感じにもなってきた7回、木更津総合が均衡を破った。この回木更津総合は、一死後1番峯村 貴希君が右前打で出ると、わずかなスキを突いて二塁盗塁を決める。その後四球もあって二死一二塁となったところで、1年生の4番山下 輝君。木更津総合の五島 卓道監督は、「ここで(タイムリー安打を)打てるようだったら、自信になるだろうなぁ」と思っていたというが、その期待に十分応える左前打で峯村君がホームインして貴重な1点が入った。そして、この1点を早川君が守り切って木更津総合は2年連続の甲子園出場へ、まずは最初のハードルである関東大会進出をクリアした。
関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!
丸茂 弘汰君(専大松戸)
五島監督は、「ある程度投げられる投手がいるということもありますから、この秋は(関東大会進出を)狙っていかれるという気持ちはありました。狙って、それを果たせるというのはそれなりに力はあるとは思います。ただ、秋は(チームとしてのキャリアが浅いので)わかりませんから…、バント失敗3個と最悪のゲームの流れでしたけれども、よく勝てたと思います。そういう意味では、やはり早川の好投ですね」と評価していた。ただ、早川君も前の週は調子がもう一つだったということで、それを1週間の間で投げ込みながら調整していって、この日の好投につながったようだ。
夏の甲子園出場から、短期間で新チームを作り上げていった専大松戸はの持丸 修一監督は、「1対0というのは、やっぱりいい試合でしょう。私としては、2点勝負かなと思っていたのですけど、それよりも少なかったということはそれだけ投手がよかったのだと思いますよ。相手の投手がいいのは当然ですけれども、この試合は負けてしまいましたけれども、濱名がこれだけ投げられたのは収穫ですよ。体力がまだないのですけれども、これはこの冬の課題ですよね。伸びしろに対しての期待は大きいですよ」と、1点を争う試合は取り切れなかったものの、試合そのものに対しては納得はしていた。
ただ、1点も取れなかったことに対しては、「1番の寺元(寺元 啓介)や川添(川添 雄晴)、丸茂(丸茂 弘汰)あたりはいい反応していたんですけれどもね、ただボール半個分スイングが遅くて、そこを差し込まれているんですよ。だから、芯で捉えたかなぁと思っても、(野手の頭を)越えきれないんですよ。その半個分のスイングの強化、それがこの冬のテーマかな」と、早くも気持ちはオフの強化、そして2年連続の出場を見据えていた。
(文=手束 仁)
関連記事・2015年秋季大会特設ページ・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!