内田篤人さんの「情熱大陸」は、甘酸っぱくて切ない「微熱大陸」だった件。
Lieber Uchi,

やほ。久々だね。元気してるかな?知ってる、してないでしょ。調子悪いよね。悪いのは調子なのかどうかはクエスチョンだけど。試合にもあまり出られてないし、出た試合でもキラリしてないよね。サッカーについては、私なんかよりウッチーのほうがずっと詳しいんだろうけど、そんな私にわかるくらいだから相当だよ。そりゃーもうボロボロっだと思いますよ。

「情熱大陸」見たよ。タイトルが「苦しみと…戦う彼の、リアルな日常」だって。シャルケで試合に出られなくて、ベンチにも入れないようなウッチーの姿をずっと追い掛ける切ない話だったね。友だちと遊んだり、食事したり、髪を切ったり、服を選んだり…そんな何でもない姿がいっぱいだったね。サッカー選手なのに、サッカーしている映像のほうが少ないなんて。普通の男の子の暮らしみたい。

でもね、何か笑っちゃった。

もちろんわかってるよ、ウッチーが苦しんでるの。「ドイツの冬は寒いです」とか「怪我したタイミングが悪かったな…。たらればの話はねぇから…でもなぁ」とか「内田篤人の季節?完全冬ですよ…」とか、全部「苦しい苦しい苦しい」「どうしようどうしよう」「助けてフモ姐」って聞こえたもん。頑張ってるけど上手くいかなくて、でもどうしたらいいのかわからなくて。もう壊れそうなくらい心乱れていたよね。

いつもはクールなキミ。よく本音を隠すキミ。照れくさそうに自分を包んでしまうキミ。そうやって必死に保っているのは「キミが他人に見せてもいいと思っている内田篤人」。キミのほんの一部。今まではそれでよかったんだと思う。キミがちゃんとサッカーすれば、どこででも輝いていられたんだから。こんなに心乱れて、苦しんでることがバレちゃうのなんて、キミのスタイルではあり得ないよね。自分で言ってたみたいに、本当に苦しいときは「グラウンドの電気を消して、一人で、泣きながら走る」のがキミの流儀だもんね。頑張るときも「テキトーにやりますよ」って嘯くのがキミ一流のやり方だもんね。

だけど、人間はクールに自分を隠してはいられないんです。いつか上っ面を脱ぎ捨てていくものなんです。今キミは蛹から蝶に変わるところ。もう少し、わかりやすく言おっか。オ・ト・ナになるところなんです。あー、言っちゃった。何か認めたくないなぁ。泥だらけで、男の子ばかりと遊んでて、ずっとソファーの上でゴロゴロしてて、毎日ジャージ姿のキミが好きだったのになぁ。少年・内田篤人がよかったのになぁ。

キミが噛み殺せないぐらいの悔しさと、キミが隠し切れないくらいの熱さ。それがキミを変えていきます。自分を包む上っ面の衣を剥いで、すっぴんの内田篤人にするんです。好きな人には「好き!」って大声で言うでしょ。好きな人の前ではヌードになるでしょ。それを隠したままってんじゃ、お子様だし、カッコ悪いじゃない。サッカーだって「頑張るぞ!」「負けねーぞ!」「俺をもっと使え!」って言いながら、もがいたり苦しんだりするところを見せなくちゃ。

頑張ることは恥ずかしくないし、苦しむことは恥ずかしくないし、悩むことは恥ずかしくなんかないよ。キミが隠しているもの、私はもっと見せてほしい。キミの周りにいる人もそう想ってるはず。ドイツに来たのだって、その一歩でしょ。変わろうとしたんじゃない。移籍だって移動だってもう平気でしょ?キミはもう自分以外のモノが変わるのには慣れてきて、最後に残った「自分を変える」ってステップに入ったの。だから辛いの。だから寒いの。

ヌードはいいよ。ヌードになると寒くて辛いけど、誰かの温もりがすぐにわかるようになるの。そして、自分の温もりも相手に伝えられるようになるの。人間は一人では生きていけません。みんなの温もりを貰ってドイツまで来た天才サッカー少年は、これからいろんな人を抱き締めながら進んで行くの。貰うだけでなく、温もりを分け与えながら。

それがオトナになるってこと。みんなもそうなの。何かね、ウッチーにもそんな時期が来たんだなぁって思ったら、おかしくって、嬉しくって、寂しくって。で、笑っちゃった。まだキミは「情熱大陸」ってほどの熱さを表に出していないけど、もうすぐなんだね。キミがヌードになって、本当は熱い自分をみんなに曝け出す日は。欲しいものに真っ直ぐぶつかっていく日は。その熱さで誰かを温められるオトコになる日は…。

もう少しだぞ。

頑張れ、微熱少年。


Alles Gute!!



◆それはさておき、一人暮らしの生活の乱れについて厳しく指導します!

誰の目も届かないからって、勝手なことばかりしたらダメ!特にウッチーは生活の乱れが目立ちますから、フモ姐がビシビシ指導していきますぞ。サッカーのことは教えてあげられないけど、男子の一人暮らしについてはウッチーよりずーっと先輩なんだからね!早速、4日のTBS「情熱大陸」から、ウッチーの暮らしをチェックよ!

↓フモ姐チェックその1:お食事
・ある日の夕食は、お手伝いさんが作ってくれたサラダと唐揚げとチャーハンとドンブリめし…美味しそうGOOD!
・でもチャーハンと白いご飯を一緒に食べるのはコメだらけでBAD!
・で、別の日の昼食が鳥唐揚げ定食…って唐揚げとコメばっかりじゃない!
・キミが外でも唐揚げ食べてるの、お手伝いさんは知ってるの?ちゃんと教えなきゃメニューが考えられないでしょ!
・お手伝いさんがすき焼きとか鍋を出してくるのも、キミが野菜をたくさん食べるような心遣いなんだからね!
・「お手伝いさんいなかったら死んでるからね」ってわかってるんなら、自炊も練習しなさい!

フモ姐のウッチーお食事評価:★★★☆☆
寸評:揚げものばっかりじゃなく、魚や野菜も食べなさい!自分で作って!


↓フモ姐チェックその2:お片づけ
・2ベッドルーム家賃13万円のお部屋はキレイに片づけられていてGOOD!
・でもソファーの上にガムテープ放置するとか、意味不明な置き方はダメよ。
・本棚もキレイに整ってて感心感心。お手伝いさんにお礼言わなきゃね。
・でもマンガとバラエティのDVDばっかりじゃないの!
・「アメト−−ク」「人志松本のすべらない話」「細かすぎて伝わらないモノマネ」…そんなのばっかり! サッカーっぽいの鹿島アントラーズのヤツだけじゃない!
・「天空の城ラピュタ」「風の谷のナウシカ」「宇宙兄弟」「ジョジョの奇妙な冒険」「イキガミ」「王様ゲーム」「ブラック・マンディ」「Sエス−最後の警官−」「Hey!リキ」「疵面−スカーフェイス−」ときて、最終的にオススメが「土竜の唄」って不良に憧れてる感じがするわ!ラピュタ100回見なさい!

フモ姐のウッチーお片づけ評価:★★★☆☆
寸評:アメトーーク5巻が逆さまに入ってたから直しておきなさい。リモコンは斜めに並べるのよ!


↓フモ姐チェックその3:お勉強
・ドイツ語の勉強で「wir wohnen」に引っ掛かるってどういうこと?
・キミは普段、みんなとどうやって会話してるの?
・お友達の漢字もロクに書けない香川クンだって、ダンケシェーンくらい言うのよ?
・外食も美容院も日本人のところばっかり行ってないで、たまには現地の人と話しなさい!

フモ姐のウッチーお勉強評価:★☆☆☆☆
寸評:語学っていうか、もっといろんな人と仲良くすること!

内田篤人【ポイント10倍】2012カレンダー10P11Nov11【突破1205】

価格:1,800円
(2012/3/5 10:59時点)
感想(0件)





↓フモ姐チェックその4:身だしなみ
・いっつも、グレーのパーカーに黒のダウンジャケットじゃない。それ、キミの制服じゃないでしょ!着替えなさい!
・せっかくアルマーニさんから「人目につく場所で着ること」を条件に、ン十万円ぶんの服をもらったんだから、ちゃんと着なさい!
・しかも、服選びをお友達の吉田クンと長友サンに任せて、キミが爪をいじくってるなんておかしいでしょ?自分の服なのよ?ちゃんと自分で選びなさい!
・美容院でチュッパチャップス舐めてる姿はカワいかったけどね…(はぁと)

フモ姐のウッチー身だしなみ評価:★★☆☆☆
寸評:お友だちの本田サンは参考にしちゃダメよ。アレはオシャレじゃなく見世物


↓フモ姐チェックその5:お友だち
・いっつも来る、吉田クン?彼との付き合いは考えたほうがいいわ。70キロも離れたところからしょっちゅう遊びに来るなんて、尋常じゃないもの。彼がキミに悪影響を与えているんじゃないかと、フモ姐は睨んでいるの。
・そもそも吉田クンは「レギュラーは自分で獲るもの」とかえらそうに言っちゃってるけど、彼の戦っているステージはあなたよりずっと下よ!もっと近所の、地元の子と遊びなさい!
・ミラノの長友サン?あの人はチャラチャラしてるけど、きっと学びがあるはずよ。長友サンは怪我でサッカーできないときも、応援の太鼓を一生懸命叩いて「太鼓名人」と呼ばれるくらい頑張った人なの。自分を毎日追い込める人って、サッカーができないときもそのぶん頑張ってるの。今のキミにとってきっと参考になるはずよ!
・たまに遊びに来る香川クン?彼とは仲良くしておくのよ!彼が俗に言う「人脈」よ!
・香川クンと一緒に遊びに来る乾クン?彼はそんなでもないから適当にお付き合いしておきなさい。

フモ姐のウッチーお友だち評価:★★☆☆☆
寸評:パソコンばっかりじゃなく、お外でも遊ぶのよ!


↓フモ姐チェックその6:女性関係

・彼女はいないのね…。日本人狙いだけじゃなく、ドイツ人の娘も試してみたら?
・定食屋の店員さんが「今度シャルケの試合見に行きます!」って言ったら、嘘でも「君のために頑張るよ」って言うの。そしたら、相手の娘も嬉しいでしょ。嘘でもいいの!
・お手伝いの高倉絢子さん、キレイな人ね…。キミとひとつ屋根の下にいて、パンツも洗ってくれてるんでしょ…。既婚者だからって油断はできないわ!むしろムラッてるものよ!
・何、お手伝いさんに松たか子の「明日、春が来たら。」とか聴かせてるの?「絢子さん松たか子みたいだね」「柔らかくって優しくって」「俺、松たか子みたいな人、好きなんだ」とか言う気?んふふ。私は、それぐらいイケない子が好きよ。

フモ姐のウッチー女性関係評価:★★★★☆
寸評:そろそろ女の子にも興味を持ちなさい

【送料無料】 僕は自分が見たことしか信じない / 内田篤人 【単行本】

価格:1,680円
(2012/3/5 11:01時点)
感想(5件)





全体的に見るとウッチーの生活はダメダメねぇ。お手伝いさんがいなかったら大変なことになっちゃうよ。サッカーについて「若いときの苦労は金払ってでもしろって言うじゃん。俺は金もらって苦労してるんだから…最高でしょ」なんてまとめてたけど、あなたは今、お金を払ってラクをしてるの。絢子さんに甘えてるの。絢子さんはミタさんじゃないのよ。自分で出来ることは自分でするように!

【ポイント2倍】【送料無料】バップ Blu-ray 家政婦のミタ Blu-ray BOX VPXX-71930

価格:18,800円
(2012/3/5 11:09時点)
感想(0件)






そんなに誰かに甘えたいなら、さっさと奥さんをもらいなさい!