■ 個人別

前々回のエントリーのおまけで個人別でまとめてみた。欧州の5大リーグでシュート20本以上を放った選手に限定している。15位までを抜き出している。(※ データについては12/20にデータ収集をしたので、最新試合の結果が反映されていないこともある。)


? リーグアン (フランスリーグ)

 → リーグアンの平均は33.15%。順位が16位のヴァランシエンヌの選手が1位と3位に入っている。首位のリールからは二人がランクイン。韓国代表でモナコのFWパク・チュヨンが14位に入っている。

  クラブ試合数ゴール数シュート数枠内シュート
1グレゴリー・プジョルヴァランシエンヌ167341955.88%
2アラン・フローリール154301550.00%
2ダニクヴァランシエンヌ165261350.00%
2リサンドロ・ロペスリヨン107201050.00%
5レミマルセイユ125251248.00%
6ゲルヴィーニョリール167422047.62%
6マイガソショー166422047.62%
8ブラーテントゥールーズ164221045.45%
9ニクライモナコ12420945.00%
10ブデブスソショー172291344.83%
11キタンバラロリアン156381744.74%
12ジニャックマルセイユ111431944.19%
13ポイェスタッド・ブレスト164251144.00%
14パク・チュヨンモナコ165321443.75%
15ジャ・ジェジェアルル184391743.59%



? セリエA (イタリア)

 → セリアAの平均は32.36%。FWジラルディーノ、FWイブラヒモヴィッチ、FWパトといったビッグネームが順当に上位に来ているのが特徴。得点ランクトップのFWディ・ナターレとFWカバニは圏外となっている。

  クラブ試合数ゴール数シュート数枠内シュート
1ジラルディーノフィオレンティーナ145211361.90%
2パトACミラン86231460.87%
3イアキンタユベントス134271555.56%
4クレスポパルマ156281553.57%
5イブラヒモヴィッチACミラン169603253.33%
6クラシッチユベントス124231252.17%
7ハムシクナポリ167361850.00%
7ペペユベントス133201050.00%
9パストレパレルモ167512549.02%
10ディ・ミケーレレッチェ124331648.48%
11ネネカリアリ164291448.28%
12カラッチョーロブレシア155401845.00%
12パッツィーニサンプドリア156401845.00%
14フロッカリラツィオ145341544.12%
15リャイッチフィオレンティーナ122281242.86%



? ブンデスリーガ (ドイツ)

 → ブンデスリーガの平均は35.76%。トップは日本代表のMF香川。5大リーグ全体でも第8位と高確率だった。チーム別でバルセロナに次いで2位だったドルトムントからは、MF香川、MFグロスクロイツ、FWレワンドフスキがランクイン。今シーズン、2度のハットトリックをマークしているFWラウルは50%で8位となっている。MF香川、MFジエゴ、MFマリンといったアタッカータイプが上位に来ているのが特徴。

  クラブ試合数ゴール数シュート数枠内シュート
1香川真司ドルトムント178372156.76%
2イビセヴィッチホッフェンハイム155301756.67%
3ジエゴヴォルフスブルク154231356.52%
4コナンハノーファー96159321856.25%
5イドリッスボルシアMG163301653.33%
6マリンブレーメン172392051.28%
7カカウシュツットガルト165472451.06%
8ラウルシャルケ179341750.00%
8ビダルレバークーゼン167301550.00%
8グロスクロイツドルトムント174241250.00%
8レワンドフスキドルトムント165221150.00%
8トマス・ミュラーバイエルン163201050.00%
8ポグレブニャクシュツットガルト125201050.00%
14ウーゴ・アルメイダブレーメン139351748.57%
15ゲカスフランクフルト1714422047.62%



? リーガ・エスパニョーラ (スペイン)

 → リーガ・エスパニョーラの平均は36.40%。47.86%でクラブ別トップのバルセロナから3人がランクイン。アルゼンチン代表のFWメッシは69本中37本が枠内で53.62%と高確率だった。

  クラブ試合数ゴール数シュート数枠内シュート
1オスヴァルドエスパニョール126382565.79%
2カヌーテセビージャ135201365.00%
3ソルダードバレンシア145281864.29%
4ディ・マリアRマドリー154291862.07%
5ネルソン・バルデスエルクレス116241458.33%
6ペドロバルセロナ166321856.25%
7イニエスタバルセロナ164201155.00%
8ベンゼマRマドリー141241354.17%
9メッシバルセロナ1417693753.62%
10トレゼゲエルクレス138341852.94%
11ニウマールビジャレアル1610462350.00%
12イグアインRマドリー127371848.65%
13ルイス・ガルシアエスパニョール154311548.39%
14ウチェアルメリア103271348.15%
15アグエロAマドリー127482245.83%



? プレミアリーグ (イングランド)

 → 平均が30.90%で低めのプレミアリーグ。ビッグネームは少なめで、得点ランキングの上位者があまり顔を出していないのが特徴か。

  クラブ試合数ゴール数シュート数枠内シュート
1ブラケウルヴァーハンプトン144201155.00%
2ホルデンボルトン162211152.38%
3ガードナーバーミンガム124271451.85%
4ミリヤシュウルヴァーハンプトン91291448.28%
5ヌゴグリバプール142211047.62%
6ノランニューカッスル148281346.43%
7シャマフアーセナル177411946.34%
8ペデルセンブラックバーン174261246.15%
9ベルバトフマンチェスターU1311482245.83%
10ドログバチェルシー167723143.06%
11ラーションバーミンガム17121942.86%
12セスクアーセナル112331442.42%
12ギャンサンダーランド145331442.42%
14アシュリー・ヤングアストンビラ162361541.67%
15マクシ・ロドリゲスリバプール153271140.74%


ブックマークの多かったエントリー (ベスト10)



第1位 2008/08/14  凹んだときにはオシム語録 → 245users
第2位 2008/05/02  みんなKAZUが好きだった。 → 103users
第3位 2009/10/20  FWダヴィのせつないカタール生活 → 77users
第4位 2009/02/19  サッカーを観る上で気をつけたい8箇条 → 42users
第5位 2008/05/04  カリスマ:山本浩アナの名フレーズを堪能する。 → 40users
第6位 2007/09/08  本当に「決定力不足」なのか? → 31users
第7位 2008/08/13  ラモス瑠偉と日の丸への思い → 30users
第8位 2010/06/19  【W杯:日本×オランダ】 悔しいが、しかし、立派な戦い → 25users
第9位 2007/12/16  オシムジャパンを殺したのはセルジオ越後か? → 23users
第10位 2008/05/30  中田英寿のいない日本代表チーム → 20users