今までも、なんども電磁波の危険性は報じられてきたが、説得力のある組織からの発表が世界に衝撃を与えた。世界保健機関(WHO)の専門組織である国際がん研究機関(IARC)が携帯電話の利用によって脳腫瘍が引き起こされるリスクが高まると31日に発表したのだ。携帯電話の使用は、5段階評価の発がん性リスクのカテゴリーで上から3段階目に当たる「発がん性が疑われる」に当たる。

IARCは、より正しい答えを得るためには長期的な研究が必要としながらも「携帯電話の頻繁な利用によって特定の脳腫瘍が引き起こされるリスクが高まる恐れがある」とはっきりと発表した。これはWHOが以前に発表していた「携帯電話の使用とがんの関係を示す明確な証拠はない」という見解と大きく異なる。また、IARCが設定した3段階目というカテゴリーは鉛やコーヒーなどと同じになる。

IARCは長期的な調査が必要だ、としておきながらも、さらなる結果が明らかになるまでは携帯電話のハンズフリー機能やメール機能など脳への電磁波の影響を減らすように取り組むようにと忠告している。


IARC CLASSIFIES RADIOFREQUENCY ELECTROMAGNETIC FIELDS AS POSSIBLY CARCINOGENIC TO HUMANS (WHO)(PDF)



【話題】危険は原発だけではない!ケータイの電磁波やユッケ問題の危ういところ(家電チャンネル)



■関連記事
地上波デジタル放送の画質はアナログ放送からどう進化した?
DVDに+1万でおつりの低価格に薄い・早いで支持を集めるソニーブルーレイディスクプレーヤー 【売れ筋チェック】
【話題】ついにアンダー1000円!やっぱりLEDに注目!!
この夏注目 低価格帯でも「ナノイー」搭載!肌や髪うるおうエアコン―パナソニックCS-J221C【売れ筋チェック】
【話題】エアコンの消費電力を20%削減する方法