コスパ重視&独自アイデア満載で知られるドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」、夏商戦向けの新製品が一気にお披露目されました。ユニークな新製品群をいち早く写真で紹介しますが、ちょっと個性が強すぎるものも…!? 6月17日(月)〜23日(日)に掲載した記事のなかから「見逃し厳禁!」とオススメする注目記事を5つ振り返ってみましょう。

○ドンキ「情熱価格」7月/8月発売の新商品をチラ見せ、おひとり様3in1調理プレートなど

コストパフォーマンスを重視したオリジナルブランド「情熱価格」などを展開するドン・キホーテが、6月14日に夏向け新製品の展示会を開催。今後発売予定となる開発中の情熱価格商品群から、注目の新製品を3つピックアップしました。

画像のタップで記事にジャンプします

○「Dell XPS 16」レビュー、かなり強力になったIntel Core Ultra統合GPUで汎用性がさらに向上したリッチな一台

XPS 16 Generarion 2024は、2024年2月に発表された16.3型ディスプレイ搭載のクラムシェルスタイルのノートPC。本当に使える汎用ノートを目指すのなら、手に入る最高級のパーツを惜しげもなく投入するぐらいの覚悟がなければならない、ということが今回XPS 16を見ていく中で理解できました。

画像のタップで記事にジャンプします

○チタンフレームを隠さず使える!iPhoneの背面だけを覆うケース「NOMAD Magnetic Leather Back」

アクセサリーメーカーのNOMADから登場した「Magnetic Leather Back」は、iPhoneの背面のみを保護するという珍しいタイプのレザーケース。iPhone本体のカラーリングや質感を活かしつつレザーの質感も楽しめるこの製品は、個人的にも待ち望んでいた通りの一品。さっそく実際に購入して試してみることにしました。

画像のタップで記事にジャンプします

○ファーウェイ「WATCH FIT 3」レビュー - カロリー管理機能で健康的に理想の体型を目指す

ファッショナブルなスクエアデザインのファーウェイ「FIT」シリーズ。その最新モデル「WATCH FIT 3」が発売されました。大きな特徴は、カロリー管理機能が付いていること。筆者は常にダイエットを意識していることもあり、メーカーに実機を借りて使ってみました。

画像のタップで記事にジャンプします

○コロナ禍や円安を経て戦略が分かれたオッポとシャオミ、その成否は?

日本市場への参入は後発ながら、コストパフォーマンスの高さを武器に低価格帯を中心として市場開拓を進めてきた、中国のスマートフォンメーカー大手であるオッポとシャオミ。ですが、コロナ禍や記録的な円安などで市場環境が非常に厳しくなるなか、両社の日本市場戦略にはかなり大きな差が出てきているようです。

画像のタップで記事にジャンプします