爆速5分でお店レベル⁉必ずシャキシャキになる「簡単もやし炒め中華食堂風」に挑戦!【節約中華めし】

写真拡大 (全16枚)

おい、おい、食料品の値上がりはいつまで続くんだーーーい!と、上昇し続ける物価に恐れおののく今日この頃(苦笑)。そんな中、頼りになるのが、やっぱりこれ。優良価格食材のリーダー、揺るぎない庶民の味方「もやし」。本日は、そんなもやしを中華系の節約めしに変身させることに。お料理系YouTuberのテンさんが紹介している「簡単もやし炒め中華食堂風」を作ります♪おかわり必須のご飯泥棒なんですって♡

【物価高騰】か・ら・の1人前75円おかず爆誕!リュウジの「もやし肉あんかけ」はレンチンのみ10分で完成

お手軽な野菜レシピを多数投稿する料理系YouTuber!

中華、韓国料理好きだという、お料理系YouTuberのテンさん。5万人以上が登録するYouTubeチャンネル『カンタン中華食堂 / テン』を運営していて、シンプルな食材で簡単に出来る野菜が主役のおいしいレシピを紹介しています。

本日はその中から、もやしと豚ひき肉だけで出来る「簡単もやし炒め中華食堂風」を作ります♪

節約中華めし「簡単もやし炒め中華食堂風」の材料と作り方



【材料】2人分
もやし…1袋
にんにく…1かけ
豚ひき肉…100g
豆板醤…小さじ2 ※お好みで量を調整
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
料理酒…大さじ2
こしょう…3振り
水溶き片栗粉…片栗粉小さじ1、水大さじ1を混ぜたもの
ゴマ油…大さじ1
青ねぎ(小口切り)…適量

豆板醤小さじ2杯だと、わたしには辛そうなので、小さじ1杯にします。

【作り方】

1.ボウルにたっぷりの水を入れて、もやしを軽く水洗いします。



洗ったらザルにあげ、しっかり水切りします。

2.にんにくはみじん切りにします。

3.フライパンを火にかけ、ゴマ油を引き、にんにくを炒めます。火加減は弱火。



にんにくの香りが出たら中火にして、豚ひき肉を入れ、色が変わるまで炒めます。



4.3に豆板醤を入れて炒め、豚ひき肉と混ざったら一旦火を止めます。





鶏ガラスープの素、しょうゆ、オイスターソース、料理酒、こしょう、水溶き片栗粉を入れ、よく混ぜます。



中火にかけ、焦げないように手早く1分ほど炒めて、とろみをつけます。



5.4にもやしを入れ、餡が全体に絡むように強めの中火で炒めます。



もやしのシャキシャキ食感が残るように、炒めすぎないのがポイント。余熱でも火が通るので、”少し生っぽいかな?”くらいでOKとのこと。

1分ほど炒めて、生っぽい感じがなきにしもあらずですが、これでOKとします。



6.5の餡を絡めたもやしをお皿に盛り付け、彩りに小口切りした青ねぎを散らして出来上がり。



調理時間は5分。あっという間に出来ました。切るものといえば、にんにくと青ねぎだけ。とってもお手軽レシピです。



では、いただきます!



おっ、もやしシャキシャキ♪味付けも濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい!!

口に入れた瞬間、にんにくの香りがフワッとして、オイスターソースを入れたからか少し甘味もあります。鶏ガラスープの素、しょうゆ、オイスターソースといった調味料に豚ひき肉のコクと旨味が加わって、味に奥深さが出ています。時間差でやってくる豆板醤の辛味も、食欲をイイ感じで刺激してくれますね。

たかがもやし炒めと侮ることなかれ!ご飯がモリモリ進む、お店で食べるもやし炒めのような、なかなかの出来です。



いつもはもやしを炒めすぎてべちゃっとしたり、水溶き片栗粉がダマになったり、餡ともやしがうまく混ざらなかったり…。簡単そうに見えて、わたしはしょっちゅう失敗するもやし炒め(苦笑)。このレシピでは、にんにくがフワッと香り、もやしがシャキシャキの、お店クオリティといっても過言ではないもやし炒めに仕上がりました。わたしとしては上出来です!

もやしを炒めながら味付けしたり、とろみをつけたりするのではなく、餡を最初に作ってからもやしを投入し、混ぜるという作り方が、いつものような失敗を回避してくれたんだと思います。



テンさんの「簡単もやし炒め中華食堂風」は、もやしのシャキシャキ食感がたまらない、お店クオリティのもやし炒めでした。もやしと豚ひき肉と家にある調味料で出来るので、物価が高騰する中、節約レシピとしても活躍してくれそうです。