リバプールMF南野拓実がプレシーズンで躍動【写真:Getty Images】

写真拡大

プレシーズンで印象的なパフォーマンスを披露する南野「フィルミーノの背後で躍動する日本代表」

 リバプールの日本代表MF南野拓実は現地時間5日、イングランド2部ブラックプールとのプレシーズンマッチにトップ下で先発出場し、1ゴール1アシストの活躍を披露。

 7-2の勝利に貢献した。英メディアは「クロップの実験で真のタクミ・ミナミノが始まりを告げた」と見出しを打ち、新システムの成功に注目している。

 ユルゲン・クロップ体制下のリバプールは、4-3-3システムを基軸としてきたが、今夏のプレシーズンでは4-2-3-1システムに取り組んでいる。ブラックプール戦では、セネガル代表FWサディオ・マネ、ブラジル代表FWロベルト・フィルミーノ、エジプト代表FWモハメド・サラーの強力3トップの舵取り役を担うトップ下に南野が配置された。

 試合は前半15分、33分と立て続けに失点を喫するも、同43分に右CKのキッカーを務めた南野のパスを起点に1点を返す。後半7分にマネが同点弾を決めると、同9分にはペナルティーエリア右でボールを受けた南野が鋭いグラウンダーのシュートを放つと、ゴール前に構えていたフィルミーノが合わせて3-2。南野が勝ち越しゴールをアシストした。さらに4-2で迎えた同26分、今度は南野がフィルミーノとの連係から、最後は巧みなキープから対峙した相手DFの股下を抜くシュートでネットを揺らした。

 南野は1ゴール1アシストと印象的なパフォーマンスを披露したなか、英地元紙「リバプール・エコー」は「クロップの実験で真のタクミ・ミナミノが始まりを告げた」と見出しを打ち、「クロップの実験が、南野の最大値を引き出そうとしている」と、クロップ監督による新システムで日本人アタッカーが本領を発揮し始めていると指摘した。

 記事では、「クロップは常に4-3-3のアプローチを変える姿勢ではなかったが、プレシーズンは新たな挑戦を試みており、南野が新鮮な計画の中心人物だ。(ブラックプール戦でも)フィルミーノの背後で躍動する日本代表は、後半のパフォーマンスに不可欠な存在だった」と称賛を送っている。

 昨季はノーゴールノーアシストに終わった南野だが、今夏のプレシーズンでは2ゴール1アシストを記録。結果を出しているのは、いずれも4-2-3-1システムであり、クロップ監督は4-3-3システムで試合が膠着した際の新たな打開策を見出すことができたのかもしれない。(Football ZONE web編集部)