れいめいvs樟南二

写真拡大 (全2枚)

2点目をあげる樟南第二

「自信」と「課題」明確に・樟南二

 れいめいは6回に逆転されたが、7回に5番・福永 幹也(3年)のセンター前タイムリーで同点に追いつき、8回に相手のエラーで勝ち越した。9回には福永にソロホームランも出て、ダメ押した。

 樟南二は、強打のれいめいと互角に打ち合い「打撃は通用する」(稲富 亮太主将・3年)自信をつけた。同時に「勝つためには守備を鍛えなければいけない」(中西勇太監督)課題も明確に見えた。

 安打数はれいめい10、樟南二9。

「当てに行くのではなく、三振してもいいからファーストストライクから思い切り振る」(中西監督)ことと、センターから逆方向に打ち返す打撃が徹底されていた。安打数もさることながら特筆すべきは7犠打を確実に決めたこと。昨秋から課題だった「打線のつながり」ができつつあることをうかがわせた。日頃の紅白戦で、打者はバントのみで1試合するなど、バントの意識を徹底して植え付けたことが生きた。

 

 敗因も明確で、喫した6失策の全てが失点に絡んだ。中でも4、7、8回の失点は悪送球が痛かった。「緊張する場面だけれど、普段のキャッチボールから見直していきたい」と稲富主将は取り組むべき課題を見据えていた。

 エース吉川 勝貴(3年)は、春の県大会の鹿児島城西戦でコールド負けした反省を生かし、内角を強気で攻める投球を心掛けたら2回以降立ち直った。投打ともに大会でみえた課題をクリアして着実に成長していることは示した。次の夏までには「接戦に勝てるチームが本当に強いチーム。1点差試合をものにできる精神的な強さを身につけたい」(稲富主将)。

(文=政 純一郎)