仙台育英がサヨナラで2年連続24回目の優勝!

 仙台育英対柴田の決勝戦。この試合展開はどんな漫画家でも書けないような話しだった。 先攻は柴田だった。仙台育英の先発は前日、最後の2イニングを投げた馬場 皐輔。

 1回表、1番・新山博希の打球はファーストへ。このファーストゴロを仙台育英のファースト・小野寺俊之介が弾いてボールはファウルゾーンへ。 2番・葛西健斗は四球で、この時点で球場は異様な雰囲気になった。3番・鈴木勝也は犠打を決めるわけだが、ピッチャー・馬場がキャッチャー・小林 遼の三塁送球の指示を聞かず、一塁へ送球。三塁に投げていれば間に合っただろう。 4番・宗片直輝はファーストゴロ。何を焦ったのか、仙台育英のファースト・小野寺が本塁へ悪送球。これで柴田が先制した。

 さらに5番・松崎賢太はレフト前にタイムリーを放ち、一死一、三塁。6番・三浦大希の打球は右中間へ。仙台育英のセンター・上林が飛び込んだが、打球は抜けて2人が生還。打った三浦は三塁へ。 さらに7番・岩佐政也がピッチャー前にバントし、三走・三浦はセーフ。あっという間に柴田は5点を奪った。

 仙台育英は攻撃にしろ、守備にしろ、入りの悪い試合が続いていた。準々決勝・大崎中央戦でも初回に5点を失っているが、3回までに同点に追いついている。しかし、相手のレベルを考えれば、同じ5点でも今回は簡単に追いつける5点ではない。 案の定、3回まで柴田のエース・岩佐の丁寧な投球の前に走者が出たのは2回のセカンドのエラーでのみ。どんどんイニングは進んでく。

 2回以降、馬場は立ち直ったように見えたが、4回、一死から右中間二塁打を浴び、1番・新山をセンターフライに打ち取ったところで降板。鈴木天斗がマウンドに向かった。鈴木はショートゴロに打ち取り、その裏、育英が反撃を開始する。2番・菊名が相手セカンドのエラーで出塁すると、3番・長谷川 寛のセカンドゴロで進塁。 4番・上林 誠知は一塁にヘッドスライディングしセカンド内野安打。初回に失点につながる2つのエラーを犯していた5番・小野寺 俊之介がレフトにタイムリーを放って、1点を返した。

 5回には8番・加藤 尚也がファーストゴロを打つと、柴田のエース・岩佐がベースカバーに間に合わずセーフ。鈴木は犠打を決めるなど、二死二塁で2番・菊名 裕貴がライト前ヒットを放ち、3番・長谷川が四球で二死満塁。ここで、上林に打席が巡って来た。

 カウント1ボールからの2球目を叩くと、打球は一塁線を抜いた。2人が還り、2点差に迫った。柴田は鈴木に代わってから6回に1本のヒットが出ただけでチャンスを作れずにいた。仙台育英は鈴木が投げるとリズムができるのか、攻撃もかみあってくる。

 仙台育英は7回、1番から始まる攻撃で無得点に終わった。 残る攻撃は2イニング。柴田はあと2イニング抑えれば、頂点をつかめる。

 8回裏、仙台育英の攻撃は上林からだった。準々決勝から状態が上向きで、前日には今大会初アーチを描いている。勝負所では常に決めて来た男だ。 やはり、打った。打った瞬間にそれと分かる、ライトへのソロホームラン。点差を1点に縮めた。その後、二死三塁で8番・加藤がセンターへ同点タイムリー。5対5の同点で、9回に入った。

 柴田は空振り三振、セカンドゴロ、レフトファウルフライで攻撃を終えた。初回の5点に満足することなく、また、守ることはなかったが、好投手相手に突破口を開けない。 仙台育英、9回の攻撃は1番・熊谷 敬宥からだった。熊谷は死球で出塁。2番・菊名が犠打を決めると、三塁ベースはがら空きで一走・熊谷は三塁を落としいれた。3番・長谷川は四球。一死一、三塁で、打席には上林。柴田ベンチは敬遠を選択した。一死満塁。仙台育英は代打・阿部 涼平を送ったが、ファーストファウルフライに倒れた。

 二死満塁で小林 遼は初球をファウルする。その後、3球、ボールが続いた。そして、5球目。岩佐がこの日、投じた147球目は高めに外れ、四球。サヨナラ、押し出し。 5点差を付けられながらも、じわじわと追い上げてひっくり返した点は、さすが仙台育英であった。

(文=編集部)