『天地明察』でヒロイン役を好演した宮崎あおいにインタビュー

写真拡大

岡田准一主演、2010年本屋大賞を受賞した冲方丁のベストセラー小説を実写映画化した『天地明察』(9月15日公開)でヒロインを務めた宮崎あおい。宮崎が扮したのは、日本初の暦作りに挑戦した安井算哲(岡田准一)の心の拠り所となった妻えん役だ。長い間、算哲を信じ、結ばれてからは内助の功を発揮するえんの柔和な笑みは、算哲の苦労や困難など、全てのものを洗い流すような清涼感がある。宮崎にインタビューし、現場での撮影秘話を聞いた。

【写真を見る】『天地明察』で夫を支える妻役を好演した宮崎あおい

メガホンを取ったのは、2009年の第81回アカデミー外国語映画賞を受賞した『おくりびと』(08)の滝田洋二郎監督。撮影に入る前に、入念なリハーサルを行ったそうだ。「その時、えんという女性がつかめた気がしました」という宮崎。「普段はリハーサルって得意じゃないんです。現場に入ってみないとわからないし、インする前に、こんなにリハーサルをすること自体少ないですし。でも、今回は、やって良かったです」。

役をつかめたというのは、どういう感覚か。「言葉で説明するのが難しいのですが、何かぴたっとはまる瞬間があるんです。それは、みんなの思いと一致したり、演者として気持ちの良い場所を見つけられたりした時。違和感があると、心が動かないし、演じていて恥ずかしくなってきます。私は嘘がつけないから、自分が理解できなかったり、上辺だけでお芝居をしちゃうとすぐにばれてしまいます。わかりやすいですよね」。

『神様のカルテ』(11)、『ツレがうつになりまして。』(11)と、夫を支える妻役が続いた宮崎。「夫婦関係を描く作品が続いたのはたまたまですが、どの作品の夫婦も、この人だから成り立っていると思える、すごく良いパートナーだなって感じがします。『ツレうつ』でも、(主人公の)ハルさんがああいう大雑把で適当な人間だったからこそ、思い詰めたツレさんでも、どこか和らぐ部分があったんだろうし、ツレさんにはハルさんじゃないといけなかったとも思います。それは、どの夫婦にも言えることだなあと、改めて思いました。えんさんも算哲さんだったからこそ、3年、5年、10年と待てたし、彼が家を空けても安心していられたんじゃないかなって」。

算哲については、「いろんなことがあっても、何か支えてあげたいと思わせる愛らしさや、地位とか名誉とかではない、人間的な魅力があります」という。演じた岡田とは、『陰日向に咲く』(08)以来の共演となった。「『陰日向に咲く』では、いろんな人と交わっていく二役をやったので、そんなにしっかり共演させてもらったわけではなかったんです。ただ、一度ご一緒したことがあるということで心強くもあり、『また、よろしくお願いします!』から始められたことで、強い何かがあったのかなとは思います」。

劇中で算哲がえんに「私より先に死なないでほしい」と語り、そのセリフを受けるようにえんも算哲に「どうか私より先に死なないでください」と懇願する夫婦のやりとりがある。奇しくも、算哲夫婦は同じ年、同じ日に亡くなったという史実にも驚く。宮崎は「素敵ですよね。本当に出会うべくして出会ったふたりなんだと思いました」と笑顔で語る。そう、本筋の暦作りのドラマだけではなく、それに裏打ちされる夫婦愛の物語も丁寧に紡がれているのだ。

自らを信じ、新しい暦を作るべく東奔西走した安井算哲の生き様は、今の時代を生きる我々にも勇気と希望を与えてくれる。そして、その夢を支えた妻えんの思いも、多くの人々の琴線を振るわせるに違いない。満点の星空の下で繰り広げられる含蓄のあるドラマを、大スクリーンで観賞したい。【取材・文/山崎伸子】