薄型8インチ大画面が使える最新Pixelスマホ「Pixel 9 Pro Fold」レビュー
8月14日に発表されたGoogleの新スマートフォン「Pixel 9」シリーズは、無印の「Pixel 9」、大画面上位モデルの「Pixel 9 Pro XL」に加えて、コンパクト上位モデルの「Pixel 9 Pro」と折りたたみスマホ「Pixel 9 Pro Fold」の4機種をラインアップ。AIを駆使した撮影・編集機能やGeminiを使ったAI連携機能といったシリーズ共通の特徴を持ちながら、4種類のデバイスの選択肢を用意しています。こちらの記事では、9月4日に発売されたPixel 9 Pro Foldをレビューにてご紹介します。
縦長になって閉じても扱いやすく
閉じた状態で、カバーディスプレイとしてPixel 9と同じ6.3インチ 2424×1080 OLEDのActuaディスプレイが利用可能。最大輝度2700nitsで、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。前モデルと比べて画面のアスペクト比が縦長になり、通常のスマートフォンにより近い感覚で片手でも操作できます。閉じた状態のサイズはH155.2×W77.1×D10.5mm、重量は257g。
OSは最新のAndroid 14。7年間のOS、セキュリティー、Pixelアップデートを保証します。RAMは前モデルの12GBから16GBに強化し、ストレージ容量は256GBと512GB。バッテリー容量は4650mAh。別売りの45W充電器による急速充電、Qiのワイヤレス充電に対応します。
ヒンジは航空宇宙グレードの強化アルミニウム合金カバーを採用した多相合金スチール。滑らかに開閉でき、閉じる際にはパタっと気持ちよい感触で隙間なく閉じることができます。ディスプレイから見て左側面に指紋認証に対応した電源ボタンと音量調節ボタン、底面には画面のミラーリング出力が可能なDP Alt(Display Port Alternate mode)対応のUSB Type-Cポートを搭載します。
開けば8インチの大画面に
開いた状態では、インナーディスプレイとして8インチ 2076×2152 OLEDのSuper Actua Flexディスプレイが利用可能。最大輝度2700nitsで、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。
開いて驚くのが、その薄さ。剛性の高いヒンジがガタつきのない、薄くフラットな大画面を実現しています。
大画面で動画コンテンツを視聴したり、分割画面で2つのアプリを利用可能。分割画面はアプリアイコンを長押しして表示されるサブメニューから起動したり、画面下から引き出したタスクバーからドラッグ&ドロップして起動可能。
大画面に最適化されたアプリなら、フルスクリーンでリッチな体験が可能に。ただし、最適化に関してはアプリ側の対応がまだ不十分なのかもしれません。たとえばGmailは普通に開いた状態ではスマホと同様に1カラムの表示となっているのに対して、画面を90°回転させるとタブレット同様の2カラムの表示に切り替わります。画面の縦横比で表示を切り替えているとは思うのですが、前モデルでは普通に開いて2カラムの表示に対応していたので少しモヤっとします。
折りたたみならではの操作が拡充
折りたたみならではの使い方が充実。カバーディスプレイを下にしてノートPCのように開く“テーブルトップモード”では、従来どおりYouTubeアプリで下画面が動画の再生操作に対応する他、「ディズニー スピードストーム」のような対応ゲームアプリが下画面での操作に対応します。
ユーザー補助の音声文字変換はディアるスクリーンに対応し、同じ音声からテキスト化した文字をインナーディスプレイとカバーディスプレイの両方に表示可能になりました。翻訳機能を組み合わせた「通訳モード」のリリースが待ち遠しいところです。
折りたたみならではのカメラ機能「こっちを見て」は、小さい子供の撮影に便利な機能。開いた状態で被写体から見えるカバーディスプレイにアニメーションを表示して、カメラに視線を合わせるように誘導が可能になります。
リニューアルしたカメラモジュールに3眼カメラを搭載
従来のカメラバーではなく、2列にカメラを並べたモジュールを採用。f/1.7で視野角82°の4800万画素広角、f/2.2視野角127°でマクロ対応の1050万画素超広角、光学5倍で最大20倍の超解像ズームに対応するf/3.1視野角23°の1080万画素望遠の3眼構成です。インカメラはf/2.2で視野角87°の1000万画素カメラを、カバーディスプレイとインナーディスプレイにそれぞれ搭載します。いずれも顔認証に対応。
メインカメラは広角も超広角も解像感が良く、望遠カメラを用いた最大20倍の撮影も強力。「消しゴムマジック」やPixel 9シリーズから追加されたAIによる撮影・編集機能にももちろん対応します。新しい撮影・編集機能の詳細は、Pixel 9/Pixel 9 Pro XLのレビュー記事をご覧ください。
テーブルトップモードによる三脚要らずのタイマー撮影、メインカメラを使ってカバーディスプレイからプレビューする高精細なセルフィ―など、折りたたみならではの撮影方法に対応。本体が薄く軽くなったことで、お出かけの際にサっと取り出して撮影が捗りそうです。
別売りで7920円(税込)の標準カバーはディスプレイの縁やカメラバーをしっかり防護してくれるので、外で使う際には必需品と言ってよいでしょう。本体は256GBモデルが25万7500円(税込)、512GBモデルが27万7500円(税込)といいお値段なので、大切に使いたいところです。