Image: THE NORTH FACE

冬服って、ブラックやグレーなど無難なカラーを選びがち。どうしてもモノトーンになってしまうんですよね。着こなしの幅も広がるし、2着目以降のアウターを買うのなら柄ものやビビッドカラーを選ぶのもアリかも。

定番フリースジャケットの「デナリジャケット」

Image: THE NORTH FACE

ザ・ノース・フェイスの定番フリースジャケット「デナリジャケット(ユニセックス)」には、「オーキッドピンク(OP)」というカラーがあるんです。

定番で人とかぶりやすいデナリジャケットでも、カラーが違えばだいぶ個性的な一着。オンラインストアのモデルさんの着こなしみたいに、ボトムスや小物はいつも通りのモノトーンでもこれ一着羽織れば映えます。オンラインストア内で紹介している「この商品を使ったスタイリング」にあるように、他をシンプルにすればカラーが目立って意外とかわいいぞ…。

[ザノースフェイス] デナリジャケット ユニセックス 防寒 保温 軽量 オーキッドピンク XL
19,576
Amazonで見る

柄ものの「シエラショート」

Image: THE NORTH FACE

こちらは「ノベルティキャンプシエラショート(メンズ)」というジャケット。ブルーとオレンジがメインの「アブストラクトジオロジープリント(AP)」という手書き風の柄が遊び心たっぷりです。

そして、表地は撥水加工のリサイクルナイロン。シワ加工によりマットな感じが普段使いにももってこい。

寒い時には、首元から頭をすっぽりと覆ってくれる大きなフードが活躍。ちなみに、フードは取り外し可能なので、パーカーやマフラーとも快適に合わせられますよ。

[ザノースフェイス] ノベルティキャンプシエラショート メンズ 撥水 静電ケア 防寒 保温 アブストラクトジオロジープリント S
53,890
Amazonで見る

人気の「ヌプシジャケット」に蛍光色が!

Image: THE NORTH FACE

ザ・ノース・フェイスのダウンといえば、なこちらは言わずと知れた「ヌプシジャケット」。表面の撥水加工や、静電ケア設計など、普段使いからアウトドアまで使える、持っていて損のない一着です。

このヌプシにも、メンズカラーに「オプティックブルー×クロロフィルグリーン(OC)」という個性的な配色があるんです。これだけ人気だと、無難なカラーは人とかぶりやすいですが、このカラーならかぶりづらそう。

オンラインストアの「この商品を使ったスタイリング」を見ているとポップでかわいくて、これなら冬服がモノトーンになる問題打開の一着になりますね。

[ザノースフェイス] ヌプシジャケット メンズ 撥水 軽量 保温 防寒 オプティックブルー/クロロフィルグリーン M
34,650
Amazonで見る

パンチの効いたビビッドカラー

Image: DAIWA PIER39

DAIWA PIER39(ダイワ ピア39)の「BW-22023 TECH CLIMBERS DOWN JACKET」はビビッドなカラーがラインナップ。同ブランドの過去モデルの中で、一番のダウン量を誇るモデルです。表裏二重のダウンを重ね合わせたダブル製法で、もちもちの厚みに。

そして、なんといっても鮮やかなブルーとレッドのビビッドなカラーリングが斬新。

取り外し可能なフード、ハンドウォーマーポケット、撥水加工など、アウトドアにも頼もしい機能が満載で、さすがフィッシングのDAIWAのブランドなだけあります。

リバーシブルでピンクをアクセントに

Image: DAIWA PIER39

こちらもDAIWA PIER39から。真冬のアウターとしては珍しいプルオーバータイプの「TECH REVERSIBLE PULLOVER PUFF JACKET」。特徴的なのは、ラインナップされている全色がリバーシブルになっていることです。ショッキングピンクとも言えるピンクのカラーでも、ライトグレーの面を表にすれば普段使いも全然いけそう。アウトドアではピンクの面、普段使いではライトグレーの面、と使い分けできるのがGOODです。

薄手ながらハリ・コシのある素材、かつ取り外し可能なフード付きなので、リバーシブルなのも相まって広く着回しできますね。

【ギズモードで売れています】
SwitchBot 防水温湿度計 Alexa 温度計 湿度計 - スイッチボット ワイヤレス 室内 屋外用 温湿度計 熱中症対策 スマホで温度湿度管理 デジタル 高精度 コンパクト 温度 湿度 絶対湿度 異常通知 グラフ記録 スマートホーム Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応(ハブ必要)
1,980
Amazonで見る