噛んだ瞬間にトリコ♡「やみつきレンコン唐揚げ」が薄衣ザクッ!中身のシャキッ!な食感が楽しすぎる件

写真拡大 (全17枚)

唐揚げというと、鶏の唐揚げしか思いつきませんが、お料理系YouTubeチャンネル「こっタソの自由気ままに」で紹介しているのは、れんこんの唐揚げ。皮つきのまま輪切りにしたれんこんを鶏の唐揚げのように、しょうゆやおろしにんにくなどに漬け込んで、片栗粉と米粉をつけて揚げるというレシピです。米粉を使うとザクッとした食感に仕上がるんですって。カリッと揚がったれんこんがなんともおいしそうだから、作る!!!

【天ぷらの裏ワザ】超話題の商品「焼き天ぷらの素」試してみた♪フライパンで”焼くだけ”で本当に天ぷら⁉


「こっタソの自由気ままに」は、こっさりさんとシュンタソさんが運営するお料理系YouTubeチャンネル。81万人以上が登録しています。料理のポイントやコツ、材料がなかった場合の代わりになる材料など、誰でも簡単に作れるように丁寧に説明してくれる、親切なチャンネルです。

「やみつきレンコン唐揚げ」の材料と作り方



【材料】2~3人分
れんこん…約400g
おろしにんにく(チューブ)…大さじ1/2
おろししょうが(チューブ)…大さじ1/2
しょうゆ…大さじ2~3
みりん…大さじ2
酒…大さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1
ゴマ油…大さじ1
塩・こしょう…各少々
黒こしょう…適量
酢水(れんこんをさらす用)…適量
こめ油…適量

◆衣
米粉…適量
片栗粉…適量

米粉と片栗粉は1:1の割合で混ぜます。

こめ油で揚げると、胃もたれしにくく、また、時間が経ってもおいしく食べられるそうです。

【作り方】

1.  れんこんはきれいに洗い、皮つきのまま5mm~1cm幅くらいの輪切りにします。皮が気になる方は剥いてもOK。

また、輪切りにして大きい場合は半分に切ってくださいとのこと。

切ったれんこんは、アク抜きと変色防止のために酢水につけておきます。酢と水の分量は適当で良いとのこと。今回は、ボウルに700mlほどの水を入れ、小さじ1杯ほどの酢を入れました。水にさらす時間は言っていなかったので5分ほどさらすことに。



ちなみに、れんこんの厚みはこれくらい。れんこんチップスよりかなり厚めです。



水にさらしたれんこんは、水洗いして水気を切っておきます。

2.  ポリ袋などに、1とおろしにんにく、おろししょうが、しょうゆ、みりん、酒、鶏がらスープの素、ゴマ油、塩、こしょう、黒こしょうを入れます。

袋を振るなどして、れんこんに調味料を絡めます。今回は、30回ほどシャカシャカと袋を振り、たまにモミモミして調味料を馴染ませました。



冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

ちなみに、1時間寝かせたれんこんは、曲げても折れないほどやわらかくなっていました。動画では、れんこんの水分が抜けて、その分、調味料が染み込んでいると説明していましたが、わたしとしては、れんこん特有のシャキシャキ食感がなくならないのかちょっと心配…。



3.  米粉と片栗粉を混ぜた衣をれんこんひとつひとつにたっぷりまぶします。







4.  フライパンの底から1cm~2cmほど油を入れ、火にかけます。火加減は言っていなかったので中火にしました。

菜箸を入れて細かな気泡が出たら、3を入れ、揚げます。



今回はひっくり返しながら、両面でトータル4分ほど揚げました。





5.  れんこんにこんがり焼き色がついたら取り出して、油を切って出来上がり。

調理時間は、冷蔵庫で寝かせる時間を除けば、10分ほどで出来ました。





では、いただきます!

おっ、おいしい!



ひと口食べた瞬間に、「もうこれ、やみつきになる」と確信しました(笑)。

ザクっとした薄衣の食感、シャキシャキサクサクのれんこんの食感、このダブル食感が楽しい。1時間漬け込んだられんこんがやわらかくなったので、れんこんのシャキシャキした食感は感じないかなと心配しましたが、れんこん特有の小気味いい食感はなくなっていませんでした。





そして、れんこんがめちゃめちゃ甘いんです。れんこんってこんなに甘かったのかと思うくらいの甘さです。下味に使ったみりんの甘味も多少影響しているかもしれませんが、わたしは、れんこんの自然な甘味のように感じます。

れんこん本来の味を損なわないレベルで、にんにくやしょうが、しょうゆ、鶏がらスープの素といった調味料が下味としてしっかりついているので、何もつけなくてもそのままで十分おいしい。調味料たちは出しゃばらず、れんこんのおいしさを引き出してくれているみたいです。ご飯のおかずというより、お菓子みたいにこれだけでバクバクいけます。



今回は5mm~1cm幅に切ったので、れんこんの味を強く感じます。薄く切るとれんこんチップスになって、お菓子っぽさが増すと思いますが、個人的には、れんこんの半端ない甘味を感じるにはこれくらいの厚さが必要かなと思います。

お好みで、七味唐辛子+マヨネーズの七味マヨをつけても良いそうです。

れんこんの甘さが爆発する「やみつきレンコン唐揚げ」。ぜひ作ってみてはいかがでしょう。チューブのにんにくとしょうがを使って、手軽に作れるところも魅力です。