源頼家の妻つつじ(北香那)のモデル・辻殿は、どんな女性だったのか?【鎌倉殿の13人】

写真拡大 (全5枚)

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。源頼家(演:金子大地)に念願の男児・一幡(いちまん)が誕生。その母親である“せつ(演:山谷花純。比企能員の娘・若狭局)”はとうぜん正室になれるものと思っていたところ、頼家はつつじ(演:北香那)に心を寄せてしまいます。

「女好きは我が嫡男の証し。実に頼もしいぞ」

なんて源頼朝(演:大泉洋)は言っていましたが、さすがに有力御家人である比企能員(演:佐藤二朗)の娘を愛妾(そばめ)に格下げするには、それなりの大義名分が必要です。

女好きは父譲り?女性に目がない頼家(イメージ)

聞けば、つつじは源為朝(ためとも。頼朝の叔父)の孫娘であり、源氏の血統を受け継いでいるとあれば比企の文句を抑え込めます。

かねて比企氏を警戒していた頼朝はこれ幸いと頼家につつじとの結婚を認めるのでした。

……さて、このつつじのモデルとなっているのは辻殿(つじどの)。通称の「つじ」に一文字加えて「つつじ」と花の名前にしたのですね。とても素敵なネーミングと思います。

そこで今回は北香那さんが演じる“つつじ”こと辻殿の生涯をたどってみましょう。大河ドラマでどのようなアレンジがされるのか、比較して楽しむご参考にどうぞ。

公暁を生み、頼家の死後に出家する

辻殿は生年不詳、父親は三河源氏の賀茂六郎(かもの ろくろう。足助重長)、母親は為朝の娘と言われています。

賀茂六郎は生年不詳、尾張源氏の一族で三河国賀茂郡足助荘を治めており、河内源氏(頼朝たちの家系)との関係から為朝の娘を娶りました。

尾張源氏も同じ清和源氏(清和天皇から枝分かれした源氏)には違いありませんが、劇中の頼朝はより自分に近い河内源氏の為朝を重視したのでしょう。

伝承によると賀茂六郎は治承5年(1181年)の墨俣川合戦に参加、源行家(演:杉本哲太)や義円(演:成河)らと力を合わせて奮戦したものの、生け捕られて処刑されてしまったとのこと。

大河ドラマでは第11回「許されざる嘘」辺りですね。なお、六郎の兄である山田重満(やまだ しげみつ)も平家の軍勢に討ち取られています。

若狭局には後れをとったものの、念願の男児を産んだ辻殿(イメージ)

さて、辻殿へ話を戻して『吾妻鏡』では、頼家の室(妻。正室か側室かは不明)として正治2年(1200年)に善哉(ぜんざい。後の公暁)を生みました。ただし『尊卑分脈』などでは若狭局(せつ)が生んだとの説もあります。

しかし頼家が将軍職を追われ、元久元年(1204年)に修善寺で横死すると辻殿と善哉も命を狙われたらしく、出家を条件に助命されたのでした。

それから少し経って承元4年(1210年)7月8日に辻殿は出家。建暦元年(1211年)には善哉も出家して公暁(くぎょう/こうぎょう。演:寛一郎)と改名します。

これ以降、辻殿は歴史の表舞台から姿を消し、その晩年や没年などははっきりしません。

先に男児を生んだ方が正室?

【辻殿の生涯・関係略年表】
年代不明 誕生
治承5年(1181年) 父・賀茂六郎が処刑される
年代不明 頼家の室となる
正治2年(1200年) 善哉(公暁)を生む
建仁3年(1203年) 頼家が修善寺に幽閉される
元久元年(1204年) 頼家が修善寺で横死する
承元4年(1210年) 出家する
建暦元年(1211年) 善哉も出家、公暁と改名

以上、辻殿の生涯を駆け足でたどってみました。頼家が殺されてすぐに出家しなかったのはなぜなのか、気になりますね。

ちなみに頼家の愛妾とされた若狭局ですが、彼女の生んだ一幡は嫡男として扱われており、果たして室である辻殿とどっちが正室なのかはっきりしません。

辻殿より先に嫡男を生んだから、若狭局は愛妾から正室に格上げされた?(イメージ)

これについて、若狭局は嫁いだ当初こそ愛妾だったものの、先に男児(一幡)を生んだから正室に格上げされた(とうぜん一幡は嫡男に)との説もあるとか。

この場合、室であった辻殿は立場を追い越されてしまった形に。彼女たちが「どっちが先に男児を生むかレース」を繰り広げていた可能性も考えられます。

「先に男児を生んだ方を正室とする。とうぜん、正室の生んだ男児は嫡男となる」

そんなことを頼家が言ったのでしょうか。あるいは最初こそ辻殿が正室だったものの、若狭局に先を越されてしまったため、(側)室に格下げされたのかも知れません。

この辺りのいざこざ感を、大河ドラマではどのように描くのでしょうか(あるいは割愛するかも知れませんが)……少なくとも、平穏に終わることはなさそうです。

終わりに

果たして一幡は頼家幽閉に伴って殺され、公暁は出家して鎌倉殿の座は千幡(せんまん)改め源実朝(演:柿澤勇人)が継ぐことに。

「親の仇はかく討つぞ!」実朝を暗殺する公暁。香朝楼「歌舞伎新狂言 星月夜」より

本当なら、自分が鎌倉殿を継ぐはずだったのに……成長した公暁が実朝を逆恨みし、ついには暗殺してしまうのは広く知られる通りです。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では正室として扱われる“つつじ”。彼女と公暁の母子がどのように描かれ、また若狭局らと対峙していくのか。今から楽しみですね!

※参考文献:

国史大辞典編集委員会 編『国史大辞典 4 き-く』吉川弘文館、1984年1月坂井孝一『源氏将軍断絶 なぜ頼朝の血は三代で途絶えたか』PHP新書、2020年12月