Japaaan
-
自由気ままな家臣たちに悩んでます。 戦国大名の気苦労がにじみ出ている分国法「結城氏新法度」
大河ドラマなどで見る限り、戦国時代の主従関係は厳格であったように感じられます。背景には、各大名家内の法律ともいえる「分国法」の存在があり、こ…
-
戦国ファン必見!その名も「武田信長」というインパクト最強な武将が実在した
戦国時代ファンなら、「第六天魔王」織田信長(おだ のぶなが)や「甲斐の虎」武田信玄(たけだ しんげん)を知らない人はいないと思いますが、この両者を…
-
いろんな表情のドラちゃん♪ドラえもん浮世絵の新作「浮世絵木版画・50th Anniversary 50 poses」
昨年、江戸時代の絵師「葛飾北斎」による「富嶽三十六景 東海道品川御殿山ノ不二」を題材にしたドラえもん浮世絵が発売されましたが、葛飾北斎「富嶽…
-
ゆかり、かおり、あかり。あのふりかけ3姉妹に待望の末っ子長男「ひろし」が誕生
三島食品のふりかけ「ゆかり」。昨年で50周年を迎えたロングセラー商品で、「ゆかり」とは別に「かおり」「あかり」というふりかけも販売されており、…
-
軟禁され罪人として崩御。天狗となって朝廷を呪った「崇徳天皇」の恨み【中編】
日本三代怨霊に数えられる「崇徳天皇(すとく)」は、歴代の天皇の中でも不運な生涯を送り、恨みを抱えこの世を去ったという。怨霊となった崇徳天皇(…
-
秀吉だけでは天下取りはできなかった! 豊臣秀吉を支えた名補佐役・北政所ねねの手腕【前編】
永らく続いた戦国時代を終わらせ、天下統一を果たした豊臣秀吉。しかしその覇業は、正室・北政所ねねがいたからこそ成し遂げることができました。北政…
-
全13種類。日本古来の和柄や色使いがステキな不織布マスクが新発売
新たに誕生したマスク専門ブランド「MASK CLUB(マスククラブ)」から、 和柄の不織布素材マスクが新登場。豊富なバリエーションのマスクを販売するMASK…
-
加藤清正だけじゃない!文禄・慶長の役で虎狩りを行った勇猛な戦国武将たち
豊臣秀吉子飼いの武将、加藤清正には虎狩りをしたことが広く知れ渡っています。これは文禄・慶長の役の際、清正が虎を狩った逸話が残っていることと清…
-
これ、練り物です!まるでスイーツギフトのように可愛い「バレンタインさつま揚げ」が発売
昨年、奈良県にある老舗のさつま揚げ・かまぼこ専門店「魚万商店」が、バレンタインシーズンに発売した「バレンタインさつま揚げ」が、今年も登場です…
-
昭和56年に放送されていた伝説の時代劇アニメ「まんが 水戸黄門」がBlu-ray化
江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の日本各地での世直しを描いたテレビ時代劇「水戸黄門」。昭和世代の方は、TBSのナショナル劇場枠で放送されていたテレ…
-
軟禁され罪人として崩御。天狗となって朝廷を呪った「崇徳天皇」の恨み【前編】
平安時代。第75代天皇に即位した「崇徳天皇(すとく)」は、日本の三大怨霊に数えられている。その背景には不幸な生い立ちと生涯が深く関係している。…
-
超セレブなのに超過酷!?江戸幕府将軍のモーニングルーティン(スタイリング編)
Japaaan読者の皆さんこんにちは、ライターのほおの紅です。去年大流行したモーニングルーティン動画に今更ハマってます。というわけでお待ちかね(?)…
-
天下分け目の攻防戦!陥落する城から脱出した少女の回想記「おあむ物語」
戦国時代のハイライトと言えば、やっぱり合戦。時代劇や大河ドラマでも、合戦シーンのあるなしでは盛り上がりが断然違いますよね。野戦に城攻め、夜討…
-
可愛い猫ちゃんたちを(なぜか)菩薩化!カプセルトイ「ねこ菩薩」新発売
昨年、ガチャガチャメーカー「Qalia」から発売された、猫と釈迦如来を(なぜか)組み合わせたカプセルトイ「ねこ如来」が発売され、Japaaanでも紹介し…
-
新型コロナ感染リスク回避策を彩り豊かな和菓子で表現した「五蜜」が新発売
創業119年の飛騨高山の和菓子処「稲豊園(とうほうえん)」が、新型コロナウイルスの感染リスク回避を呼びかける、彩り豊かな素敵な和菓子を発表しま…
-
蹴鞠はただの遊びじゃなかった!伝統的なしきたりと儀式的側面も併せ持つ不思議なスポーツ
以前ラグビーと下鴨神社について記事を書きましたが、関連して蹴鞠の文化と伝統にも触れておこうと思います。もうすぐラグビーワールドカップ!京都の…
-
北海道銘菓「白い恋人」がなんとチョコレートドリンク&サンドアイスになった!全国発売です
北海道銘菓といえばISHIYAの「白い恋人」が人気ですが、今年で「白い恋人」が発売45周年を迎えることを記念して、森永乳業とコラボレーションした「白…
-
猫ブームは江戸時代にも!暮らしの中にいたカワイイ・怖い・縁起がいい…様々な猫たち【後編】
猫は、愛玩動物として、ネズミを退治してくれるお守りとして、江戸時代でも大人気でした。それとともに、猫を描いた浮世絵・版画・置物なども人々に愛…
-
やだ可愛い♡ロングセラー飴ちゃん「パインアメ」デザインのマスクが誕生!
60年以上ものあいだ愛され続けているロングセラー飴ちゃん「パインアメ」。さまざまな企業とのコラボ商品を発売していることでも人気ですが、「パイン…
-
癒やされる〜♡大根おろしを簡単にネコの形にしてくれる型「大根おろしニャン」
SNS映えを狙っているならこの商品は良いかも♪大根おろしを簡単にニャンコの形にしてくれる型「大根おろしニャン」が、KOKUBOから発売されます。大根…
-
戦国時代のハニートラップ!日本初の火縄銃づくりに貞操を捧げた17歳の乙女「若狭」【後編】
前回のあらすじ前回の記事戦国時代のハニートラップ!日本初の火縄銃づくりに貞操を捧げた17歳の乙女「若狭」【前編】戦国時代の天文12年(1543年)、…
-
デザインも形もまんま!「白バラ牛乳」が牛乳パック型ショルダーポシェット発売
鳥取県民の”ソウルフード”ともいわれる、大山乳業農業協同組合が製造している牛乳「白バラ牛乳」。飲んだことがなくても、パッケージデザインを目に…
-
女も男も抱きまくる!?愛され僧侶・一休さんとモデル「一休宗純」の差に驚愕!驚きの珍行動を紹介
「一休さん」と言えば、「数々のトンチ(頓智)で難題を愉快に解決する愛され僧侶」をイメージする人も多いはず。ところが!一休さんのモデルとなった…
-
「和」がテーマ。手毬をイメージしたショコラが可愛い「ボノワール京都」2021年ショコラコレクション
バレンタインデーまで1ヶ月を切り、人気チョコブランドから次々と新作が発表されていますが、日本食材に徹底的に向き合った「ベルアメール 京都別邸」…
-
戦国時代のハニートラップ!日本初の火縄銃づくりに貞操を捧げた17歳の乙女「若狭」【前編】
「南蛮人のご一行(15)、よさ(43)げな鉄砲持って来た」……戦国時代、日本へ鉄砲が伝来したことを、そんな語呂合わせで覚えた記憶があります。時は…
-
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の巨神兵 登場シーンがYoutubeで公開!BD/DVDも発売
昨年12月に上演された、宮崎駿監督の代表作「風の谷のナウシカ」原作の新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」。いよいよ本日20日にBD/DVDが発売されましたが…
-
抹茶スイーツファンは必食!3種類の抹茶チョコを食べくらべできる「ルック(抹茶コレクション)」新登場
不二家から発売されている人気チョコレート「LOOK(ルック)」から、3種類の抹茶チョコを食べくらべできる「ルック(抹茶コレクション)」が新登場。…
-
猫ブームは江戸時代にも!暮らしの中にいたカワイイ・怖い・縁起がいい…様々な猫たち【前編】
ここ数年来続いている猫ブーム。実は、江戸時代に猫人気が爆発的に広がったのはご存じでしょうか。江戸の人々は猫をペットとしてかわいがるのはもちろ…
-
古くから死罪や晒し首の舞台となっていた処刑場「三条河原」に散った侍たち【後編】
古来より処刑や晒し首の舞台とされてきた京都の「三条河原」。今回は【前編】に続き、三条河原に散った侍達をご紹介する。前編の記事はこちら古くから…
-
ダウンロード可!古墳群「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録1周年を記念して「古墳すごろく」が無料配布中
2019年7月に世界文化遺産に登録された古墳群「百舌鳥・古市古墳群」。昨年、世界遺産登録 から1年が経ち、これを記念して「古墳すごろく」なるものが…