紅茶とひと口に言っても、その味わいは様々。ダージリンにアッサム、ウバ……あなたの好みはどの茶葉ですか? いつもなんとなく飲んでいる人も、もっと好みの紅茶にであるかもしれない「香りで選ぶ紅茶のフローチャート」が話題になっています。

このフローチャートを作成したのは、赤いポットが目印のティ―バッグ「デイリークラブ」をはじめとした多くの紅茶を扱う、日本で最も歴史のある紅茶ブランド「日東紅茶」(@nittoh_tea)です。

もしかして:紅茶 フローチャート 存在しない

…という事で #ほぼ香りで選ぶ紅茶のフローチャート を作ってみました

第一弾の今回はストレート派かミルクティー派で選べるようにしてみました

#にっとこ の皆さん是非遊んでみてくださいね!

#日東紅茶

#ファンネはにっとこ(@nittoh_teaより引用)

(@nittoh_teaより引用)


馴染みのある名前から、ちょっと珍しいものまで、8種類の紅茶がズラリと並ぶこのフローチャート。「ストレートティーかミルクティーか」から始まり、「好きな香り」を選ぶと、好みに合った紅茶を提案してくれます。

この投稿に、「私のいつもの紅茶にたどり着いて納得だし、なんか嬉しいです」「当たってる……」というコメントもある一方で、「林檎系の香りのミルクに合う紅茶なんてあるんだ!!」「普段アッサム飲んでたけど、チャートになぞるとケニアになるのか」と新しい発見をした方もいる様子。なかには「ど、どうしよう……全部好きで選べない……」「最初の二択から進めなくて詰み 結果全部好き……って、コト!?」と迷いに迷う方も。

この「紅茶のフローチャート」を投稿した日東紅茶の担当者さんに、投稿の経緯や今オススメの紅茶の飲み方を伺いました。

――「紅茶のフローチャート」作られたきっかけをお教えいただけますでしょうか。

元々、Twitterに投稿されていたコーヒーの産地フローチャートを拝見し、コーヒーの選び方に悩んでいた方々へわかりやすく選ぶ楽しさを提供されているチャートに感銘を受けました。最初の入り口をわかりやすく導き、お客様に納得感を提供する寄り添い方が素晴らしいなと。

コーヒーのフローチャートがあるなら紅茶版があっても面白いのではないか、またこういったわかりやすいチャートがあれば、敷居が高いとされている紅茶のイメージを少しでも身近なものに感じてくれるのではないかという思いから、当社のTwitter編集チームメンバーに声を掛けたことがきっかけです。

――このチャートは「#紅茶のキャラクターホイール」を参考に作ったとのことですが、こちらはどのように見るものでしょうか?

紅茶は、産地や気候風土、発酵時間などの作り方によって、それぞれ香味の特徴が変わります。紅茶の香味を具体的に言葉で説明することは難しく(例えば、華やかな香りといっても、わかるようでわからないものです)、紅茶の香味をわかりやすく人に伝えるために共通言語が必要と考えました。「キャラクターホイール」は紅茶の香り・味わい・水色(すいしょく)を具体的に表現することをサポートするコミュニケーションツールです。

日東紅茶作成「紅茶のキャラクターホイール」(@nittoh_teaより引用)


――「紅茶のキャラクターホイール」の見方を教えていただけますか?

円の4分の3が香りについて、4分の1が風味を含む味わいと、水色(すいしょく)の表現をまとめています。水色や味わいは5つの表現で大体の説明ができます。紅茶の香りは繊細かつ複雑なので、傾向ごとに大きく9つのグループに分類し、さらに外側に具体的な用語を紐づけています。

海外にはこれと似たフレーバーホイールがあります。しかし、現地ではよく食べられているけれど、私たちには馴染みのないハーブなどで香りを表現するなどのわかりにくさがあるため、日本でよく使われる言葉で、普段食べる機会の多いものや嗅いだことのある身近なものから、用語を選んでいます。

――確かに、どれも馴染みのあるものなので、なんとなくイメージできますね。それにこんなに香りのバラエティがあることに驚きました。

紅茶はそれぞれの「産地」ごとに香りの特徴が異なります。紅茶キャラクターホイールの表現を用いて産地の香りを例えると、ダージリン・セカンドフラッシュでしたら「はちみつのような甘い香りやマスカットのようなフルーティーな香り」、ディンブラでしたら「リンゴのようなフルーティーな香りやバラのようなフラワリーな香り」と表現することができます。「紅茶のフローチャート」のシートでは、好きな香りを選択していくことで、その香りに近しい好みの紅茶を選ぶことができるというわけです。

――香りから探すと、新しい出会いもありそうですね。また、現在牛乳の消費拡大を呼びかけるため、牛乳を使ったレシピが話題になっています。紅茶を使ったレシピだとミルクティーが定番ですが、この冬、日東紅茶さんがオススメする飲み方はありますか?

当社も牛乳が余り大量廃棄の可能性があることを受け、ティーバッグを使った牛乳救済レシピをSNSを通じてご紹介させていただきました。

#にっとこ のみんなで牛乳を飲もう??本日から #牛乳救済レシピ を3つご紹介します!まずは、レンジで #あつあつミルクティー?#酪農家さんを応援したい?#牛乳消費*金具の留め具のないティーバッグでお試しくださいね? pic.twitter.com/2c6hXJOYBc- 日東紅茶 (@nittoh_tea) December 27, 2021

レンジがあれば、簡単にロイヤルミルクティーが作れます。ポイントは水からしっかり抽出すること! そうすることで紅茶の味がしっかり出たミルクティーに仕上がります。ぜひ、お試しください♪

――最後に、今回のフローチャートに多くの反応が寄せられております。

過去、人気ゲームコンテンツとのコラボ投稿やプレゼントキャンペーンでの反響をいただいたことはありましたが、今回のように当社自身で発信した内容がたくさんのお客様に共感を得て拡散されたことは初めてでしたので、突然の出来事への驚きと、ついに来たか!という嬉しさの感情が入り混じった不思議な感覚でした。

当社のTwitter活動は、日東紅茶を通じて紅茶の楽しさや新しい発見をしてもらいたいという想いから毎日投稿を続けています。この数多くある情報の中で、如何にお客様の手元へ届けるか、また共感してもらえるかを考え、Twitter編集チームメンバーと試行錯誤し、その自分たちが伝えたい想いが皆さまに受け入れていただけたことが何より嬉しかったです。

また、引用RTなどで「参考になる」「知らなかった」などのお声をいただけて嬉しい反面、まだまだ必要な人へ情報を届けられていなかったという課題にも気付くことが出来ました。紅茶は嗜好品ですので、フローチャートは紅茶を選ぶ際の目安にしてくだされば幸いです。

日東紅茶のTwitterアカウントでは、今回紹介した「ほぼ香りで選ぶ紅茶のフローチャート」のほかに、「渋みの強さ」で選ぶ第2弾、「リフレッシュしたいか、リラックスしたいか」という質問から選ぶ第3弾も公開しています。いつも飲んでいる紅茶からちょっと冒険して、新しい味にチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。

第一弾があるという事は #ほぼ香りで選ぶ紅茶のフローチャート の第2弾もあるんです????今回は渋みの強さで好みを選べるようにしてみました!#にっとこ の皆さんは第一回目と結果は変わりましたか?リプで教えてください????#日東紅茶#ファンネはにっとこ pic.twitter.com/XSpvThDAtN- 日東紅茶 (@nittoh_tea) December 18, 2021

#ほぼ香りで選ぶ紅茶のフローチャート 第3弾!もしかしてしつこいですか?たくさんバズりたいので、何回でも投稿します(強欲な日東紅茶)今回は質問の多様性を意識してみました✨#にっとこ の皆さんの結果を教えてください????#日東紅茶 #ファンネはにっとこ pic.twitter.com/sX2mgpSTU7- 日東紅茶 (@nittoh_tea) December 19, 2021

もしかして:紅茶 フローチャート 存在しない…という事で #ほぼ香りで選ぶ紅茶のフローチャート を作ってみました?第一弾の今回はストレート派かミルクティー派で選べるようにしてみました?#にっとこ の皆さん是非遊んでみてくださいね?#日東紅茶 #ファンネはにっとこ pic.twitter.com/scGRd6WFXd- 日東紅茶 (@nittoh_tea) December 17, 2021