宮司愛海連載:『Manami Memo』 第14回
連載1回目からはこちら>>

スポーツ界にとって大きな打撃となった東京オリンピック・パラリンピックの1年延期。その他のスポーツイベントも軒並み、中断や中止・延期となり、4月7日には7都府県に緊急事態宣言が発令された。外出自粛要請の中、『S-PARK』そして宮司愛海アナはどのような想いを持って放送を続けてきたのか。自身の生活の変化、番組での新たな試みなども聞いた。

***********


この3カ月間について語った宮司愛海アナ

 皆さんがすでにご存知の通り、東京オリンピック・パラリンピックが1年延期となりました。これにより大舞台に向けて努力を重ねてきたアスリートの皆さんが一番大変な状況に立っていると思うのですが、私自身も正直に言えばショックではありました。ただ、世の中の状況を考えると、人の命を犠牲にしてまで急いで開催すべきではなく、その決断にはもちろん納得しています。

 私だけではなく、他のキャスターや番組のスタッフもオリンピックをひとつの大きな目標として取材を重ねてきたので、延期が決まった当初はみんな下を向いてしまうような空気があったのも事実です。ただ、前回のリオ大会から立ち止まることなく東京大会に向けて過ごしてきたなかで、今回一度立ち止まる時間ができ、オリンピックがどういうものか改めて考えることができたという意味では、プラスに捉えられる部分もあるのではないかと思っています。

 この期間、取材の仕方も大きく変わりました。これまで対面で行なっていたインタビューはオンラインや電話でのインタビューに変わり、現場取材も人数制限がかかることが多く、ほとんどできなくなりました。現場主義、を掲げてきた番組と私自身にとっては複雑な思いもありましたが、「できる範囲のことを最大限にやっていく」という考え方に転換していけたのは良いことだったように思います。



 たとえば、『S-PARK』では番組内のコーナー「S-PARK ONLINE」などで積極的にリモートでの取材を行なってきました。この「S-PARK ONLINE」は、アスリートの方のご自宅と中継を結んで、競技のことはもちろん、普段見られない素顔などに迫っていくコーナーです。

 コーナー内の企画で「自宅にある宝物」を毎回見せていただいているのですが、そういったところから皆さんの意外な一面に触れることができたり、自宅からだからこそリラックスした表情が見られたりすることで、なんだか見ている側まで元気になれる気がしました。

 ほかにも、これまでなかなか取材できなかった海外などにいるアスリートの方々、たとえばドイツにいるサッカーの長谷部誠選手や、北海道で練習をしているスピードスケートの高木菜那選手・美帆選手姉妹といった方々にお話を伺えたのは、ある意味この状況だからこそできたことかもしれません。

 こうして取材をする中で、避けて通れないテーマといえば、やはり「五輪延期」。センシティブな話題だからこそ、これまで以上に様々なことに配慮をし、気持ちに寄り添えるように、と思いながらお話を伺っていました。

 柔道の大野将平選手の言葉で心に残ったのは、「自分でコントロールできないことを考え続けても状況が変わるわけではないから、今できることをできる限りやるだけ」という言葉。大野選手らしいなと思う一方、私自身ももやもやとしていた気分がすっと晴れ、すとんと腑に落ちる感覚になったのでした。

 ほかにも、31歳でベテランの域に達している卓球の水谷隼選手が、延期のデメリットよりもメリットの方がはるかに大きいとおっしゃっていたのには驚きと感動がありました。

 過酷な代表争いに注力してきた去年。1年延期になったことにより今年は自分と向き合う時間ができ、新たな挑戦や成長のできる時間が増えたというのです。ベテランの水谷選手の言葉だからこそ重く響き、何事も前向きな力に変換していくことの大切さというのを学べた気がします。



 さて、少し私自身の話をすると、緊急事態宣言中は番組収録や生放送がある日以外、基本的に自宅で過ごす毎日を送っていました。

 この時、とても自分の為になったなあと思うのは、アナウンサー同士の「オンライン勉強会」。これはもちろんクローズドな勉強会で一般に公開されるものではなかったのですが、テーマは本当にさまざま。ベテランスポーツ担当アナウンサーによる競技のルール講習、アメリカ在住の方による新型コロナウイルスの現状、ナレーションの心得、などなど……毎週何かしらの勉強会に参加していました。 

 アナウンス技術に関してはまだまだ毎日模索・修行中の身。『S-PARK』の企画ナレーションやニュース読みも含めて、表現力にバリエーションを持たせたいという悩みは常にあります。勉強会で、とあるスポーツアナウンサーの先輩がしていた「自分の中から新しいものが生まれることは少ないから、他局のアナウンサーの実況を聞いたり真似したりして表現の幅を広げている」という話は発見でした。

 また、コロナウィルス感染拡大防止のため土曜日のオンエア担当から外れた期間、同時間放送されている他局のスポーツ番組を比べて見ていました。これを機に改めて、『S-PARK』がどういうふうに見えるのか、視聴者の方々からどう受け止められているのかというのを考える機会にもなったように思います。

 この約3か月間の自粛期間は、取材をさせていただく立場からではありますが、2年半オリンピックに向けて走り続けてきた足を一度止め、改めて自分の仕事や人生について考える期間になりました。これからどう生きていきたいのか、自分はいったい何を人生で達成したいのか、どんなことを大切にしたいのか……。きっと皆さんにとってもいろんなことを考える機会になったのではないかと思いますが、時々こうして手を止めてゆっくり自分に余裕をつくることも、必要なことなのかもしれませんね。

 スポーツ界に話を戻しましょう。

 ドイツを皮切りに海外ではサッカーがすでに再開、日本でもついにプロ野球が開幕し、JリーグもJ2・J3は6月末、J1は7月から再開されます。

 プロ野球については開幕日が決まらず、選手の皆さんはもちろんファンの皆さんもやきもきする日々を送ってこられたのではないでしょうか。

 ついに開幕を迎え、「野球のある日常」が返ってきたことで改めてスポーツを生で見ることの価値や楽しさ、喜びを再確認できた気がします。

 当たり前にスポーツを楽しめる、このありがたさや尊さを忘れずにいたいと私自身強く感じつつ、一人ひとりの努力が実り、ポストコロナのスポーツ界がさらに素晴らしいものとなるよう祈っています。

PROFILE
宮司愛海(みやじ・まなみ)
91年7月29日生まれ。2015年フジテレビ入社。
福岡県出身。血液型:0型。
スポーツニュース番組『S-PARK』のメインキャスター。スタジオ内での番組進行だけでなく、現場に出てさまざまな競技にふれ、多くのアスリートに話を聞くなど取材者としても積極的に活動。フジテレビ系東京2020オリンピックのメインキャスターを務める。