iPhoneの低電力モードでバッテリーを長持ちさせる! 知っておくべき活用法とは
iPhoneは、バッテリー持ちが良いという印象をもつ人が多い。
それでもiPhoneを使えば使うほど、バッテリーは減っていく。
特に最近のiPhoneでは、移動中でも、高画質な動画や音楽の試聴、オンラインゲームを楽しむ人も増えている。また筆者のように、自宅でテレビを見ない人も増えており、屋外や移動中にネットニュースやYouTubeを利用している人もいるだろう。
必然的に、以前よりもバッテリー消費は多くなる。
バッテリー残量が少なくなった際に役立つ「モバイルバッテリー」も必ず持ち歩いているとは限らない。
うっかり忘れてしまうことだってある。
そこで今回は、バッテリーを長持ちさせる「低電力モード」の使い方を紹介しよう。
■iPhoneで使える低電力モードって、なに?
低電力モードとは、消費電力をおさえるモードだ。
低電力モードをオンにすると、
・メールの取得
・音声対応(Hey Siri)
・アプリのバックグランド更新
・自動ダウンロード
・一部のビジュアルエフェクト
といった機能がオフになる。
余計な機能を停止させることで、通常の状態に比べて、バッテリーの消費を抑えて長持ちさせることができる。
■低電力モードをオンにしよう
iPhoneには、低電力モードが用意されており、オンにすることで、バッテリーを長持ちさせることができる。
ホーム画面から「設定」を選択すると、設定の画面が表示されるので、下にスクロールさせいよう。
「バッテリー」をタップした後、「省電力モード」のスイッチをスライドさせてオンに変更しよう。
■低電力モードをもっと使いやすくする
低電力モードは「設定」からオン/オフできる。
しかし、いちいち設定まで辿ってオン/オフするのは面倒だ。
実は、もっと簡単に低電力モードを使う方法がある。
コントロールセンターに、「低電力モード」のアイコンを追加するのだ。
これなら、いるでもコントロールセンターから低電力モードのオン/オフができる。
ホーム画面から「設定」を選択後、「コントロールセンター」をタップしよう。
「コントロールをカスタマイズ」を選択後、「低電力モード」の「+」を押してコントロールセンターに追加しよう。
ホーム画面からコントロールセンターを呼び出すと、「低電力モード」のアイコンが追加されている。
「低電力モード」のアイコンでオン/オフを切り替えることができる。
ITライフハック 関口哲司
それでもiPhoneを使えば使うほど、バッテリーは減っていく。
特に最近のiPhoneでは、移動中でも、高画質な動画や音楽の試聴、オンラインゲームを楽しむ人も増えている。また筆者のように、自宅でテレビを見ない人も増えており、屋外や移動中にネットニュースやYouTubeを利用している人もいるだろう。
必然的に、以前よりもバッテリー消費は多くなる。
バッテリー残量が少なくなった際に役立つ「モバイルバッテリー」も必ず持ち歩いているとは限らない。
うっかり忘れてしまうことだってある。
そこで今回は、バッテリーを長持ちさせる「低電力モード」の使い方を紹介しよう。
■iPhoneで使える低電力モードって、なに?
低電力モードとは、消費電力をおさえるモードだ。
低電力モードをオンにすると、
・メールの取得
・音声対応(Hey Siri)
・アプリのバックグランド更新
・自動ダウンロード
・一部のビジュアルエフェクト
といった機能がオフになる。
余計な機能を停止させることで、通常の状態に比べて、バッテリーの消費を抑えて長持ちさせることができる。
■低電力モードをオンにしよう
iPhoneには、低電力モードが用意されており、オンにすることで、バッテリーを長持ちさせることができる。
ホーム画面から「設定」を選択すると、設定の画面が表示されるので、下にスクロールさせいよう。
「バッテリー」をタップした後、「省電力モード」のスイッチをスライドさせてオンに変更しよう。
■低電力モードをもっと使いやすくする
低電力モードは「設定」からオン/オフできる。
しかし、いちいち設定まで辿ってオン/オフするのは面倒だ。
実は、もっと簡単に低電力モードを使う方法がある。
コントロールセンターに、「低電力モード」のアイコンを追加するのだ。
これなら、いるでもコントロールセンターから低電力モードのオン/オフができる。
ホーム画面から「設定」を選択後、「コントロールセンター」をタップしよう。
「コントロールをカスタマイズ」を選択後、「低電力モード」の「+」を押してコントロールセンターに追加しよう。
ホーム画面からコントロールセンターを呼び出すと、「低電力モード」のアイコンが追加されている。
「低電力モード」のアイコンでオン/オフを切り替えることができる。
ITライフハック 関口哲司