画像提供:マイナビニュース

写真拡大

カバンの中にiPhoneを入れていたところ、なにやら明るいから覗いてみたら画面が点いていた……という経験の持ち主は少なくないはず。iPhoneを入れたポケットがほの明るくなっていた、ランニング中に画面が点いたり消えたりしていた、といった事例もよくある話だ。

これらの現象は、おそらく「手前に傾けてスリープ解除」スイッチが原因だ。iPhoneの傾きを感知するとスリープ状態が解除されて画面が点灯する、というiOS 10で追加された機能で、iPhone 6s/6s Plus以降の機種(iPhone SEとiPhone 7/7 Plusを含む)で利用できる。

この機能が有効なときは、ボタンを押したりロック解除したりという手間をかけずに画面を確認できるため、通知のチェックなどiPhoneを"チラ見"する用途にはかなり便利だ。モーションコプロセッサーの機能を利用しているためか、iPhone 6/6 Plusなど「M9」以前の機種では利用できないが、対応機種は基本的にスイッチオンで使い続けたほうがいいだろう。

しかし、振動が大きい場面で意図せず画面が点灯してしまうことは確か。回数を重ねれば、バッテリーのもちにも影響してくる。しばらく画面をチェックする必要がないときには、「手前に傾けてスリープ解除」スイッチをオフにしておくこともひとつの考えかただ。

「手前に傾けてスリープ解除」スイッチは、『設定』→「画面表示と明るさ」の順に画面を開くと現れる。ついどこにあるか忘れてしまいがちという場合には、『設定』のトップ画面で「て」とだけ検索欄に入力してみよう。スイッチが行方不明になって困り果てる、という事態を防げるはずだ。