iPhoneが水没したときの応急処置法。乾燥時の適切な対処が復活のカギ:iPhone Tips
iPhoneは毎日、肌身離さず持ち歩くもの。それゆえに意図しない落下など、常に故障や破損の危険にさらされているといえます。ある程度遭遇率が高いトラブルのなかでも、特に注意したいのが「水没」ではないでしょうか。
iPhoneは今回発表された7シリーズを除いて防水・防塵に非対応ですが、洗面所やキッチン、トイレなどの水回りで利用する機会は何かと多いものです。不意に水がかかってしまったり、水に落としそうになったりして、ヒヤッとした経験がある人もいるでしょう。今回は、iPhoneが水没してしまった際の応急処置について解説します。
もしiPhoneが水没してしまったら、まずは可能な限り速く水から引き上げます。その次に、スリープボタンを長押しして電源をオフにしましょう。
水没してから短期間であれば電源がオンになったままとなっていますが、オンのままにしていると、内部の水が原因で回路がショートしてしまう可能性があるためです。本体にカバーを装着している場合は、それも取り外します。SIMカードも側面部のスロットにピンを挿して、外しておいたほうがいいでしょう。
その後は、拭き取れる箇所の水分をふき取っていきます。ティッシュなどを使って本体の水分を丁寧に取ってください。Lightningコネクタやイヤホンジャックなど、内部に水が入り込みやすい箇所も、ティッシュを細長い「こより」にして、入念にふき取っておきましょう。
水分をふき取ることができたら、iPhoneを乾燥させます。ジップロックなどの厚手の食品保存パックに乾燥剤と一緒に入れて乾燥させるのがベストですが、用意するのが難しい場合は、風通しのいい場所に置いて自然乾燥させましょう。完全に乾いたら、電源を入れて動作するか確認します。
なお、ここで注意したいのが、ドライヤーの温風を使ってはいけないという点。熱によって内部の回路がダメージを受ける可能性があります。ドライヤーを使うのであれば、冷風を使うことをおすすめします。
また、iPhoneを振って水分を飛ばそうとするのも逆効果。内部に侵入した水分がさらに奥まで広がり、状況が悪化する可能性があります。
水分をふき取って乾燥させても状況が改善されない場合は、残念ながら修理となります。アップルストアやキャリアショップなどで修理を依頼しましょう。
その際に重要なのが、「AppleCare+ for iPhone」に加入しているかどうかです。端末購入時にサービスに加入すると、修理保証とテクニカルサポートが購入日から2年間に延長され、iPhoneを損傷した際の修理などのサービスを通常より割安な価格で利用することができます(最大2回まで)。
修理代は機種によって異なります。iPhone SEまたはiPhone 6以前のモデルの場合は1回あたり7800円、iPhone 6s/6s Plusの場合は、1回あたり1万1800円です。AppleCareに加入しているかどうかを覚えていない場合は、専用のサイトで確認できるので、シリアル番号を入力して確認してみましょう。
▲「AppleCare+ for iPhone」への加入状況が調べられる専用サイト
水没は不幸な事故ですが、すぐさま故障するわけではありません。対処が速く、また適切であれば、復活するチャンスは意外と多いものでもあります。とにかく落ち着いて対処することが重要ですので、まずは落ち着いて、今回紹介した方法を試してみましょう。
iPhoneは今回発表された7シリーズを除いて防水・防塵に非対応ですが、洗面所やキッチン、トイレなどの水回りで利用する機会は何かと多いものです。不意に水がかかってしまったり、水に落としそうになったりして、ヒヤッとした経験がある人もいるでしょう。今回は、iPhoneが水没してしまった際の応急処置について解説します。
まずは電源をオフにして水をふき取る
もしiPhoneが水没してしまったら、まずは可能な限り速く水から引き上げます。その次に、スリープボタンを長押しして電源をオフにしましょう。
その後は、拭き取れる箇所の水分をふき取っていきます。ティッシュなどを使って本体の水分を丁寧に取ってください。Lightningコネクタやイヤホンジャックなど、内部に水が入り込みやすい箇所も、ティッシュを細長い「こより」にして、入念にふき取っておきましょう。
乾燥時にドライヤー温風や本体を振るのはNG
水分をふき取ることができたら、iPhoneを乾燥させます。ジップロックなどの厚手の食品保存パックに乾燥剤と一緒に入れて乾燥させるのがベストですが、用意するのが難しい場合は、風通しのいい場所に置いて自然乾燥させましょう。完全に乾いたら、電源を入れて動作するか確認します。
なお、ここで注意したいのが、ドライヤーの温風を使ってはいけないという点。熱によって内部の回路がダメージを受ける可能性があります。ドライヤーを使うのであれば、冷風を使うことをおすすめします。
また、iPhoneを振って水分を飛ばそうとするのも逆効果。内部に侵入した水分がさらに奥まで広がり、状況が悪化する可能性があります。
乾燥させても使えない場合は?
水分をふき取って乾燥させても状況が改善されない場合は、残念ながら修理となります。アップルストアやキャリアショップなどで修理を依頼しましょう。
その際に重要なのが、「AppleCare+ for iPhone」に加入しているかどうかです。端末購入時にサービスに加入すると、修理保証とテクニカルサポートが購入日から2年間に延長され、iPhoneを損傷した際の修理などのサービスを通常より割安な価格で利用することができます(最大2回まで)。
修理代は機種によって異なります。iPhone SEまたはiPhone 6以前のモデルの場合は1回あたり7800円、iPhone 6s/6s Plusの場合は、1回あたり1万1800円です。AppleCareに加入しているかどうかを覚えていない場合は、専用のサイトで確認できるので、シリアル番号を入力して確認してみましょう。
▲「AppleCare+ for iPhone」への加入状況が調べられる専用サイト
水没は不幸な事故ですが、すぐさま故障するわけではありません。対処が速く、また適切であれば、復活するチャンスは意外と多いものでもあります。とにかく落ち着いて対処することが重要ですので、まずは落ち着いて、今回紹介した方法を試してみましょう。