女子高生座談会メンバー
 先月1日、渋谷の女子高生を中心に調査した結果を元に、“ギャル社長”で知られる藤田志穂のマーケティング会社「シホ有限会社G-Revo」(渋谷区道玄坂1)が監修し、発売された「渋谷語事典2008」(トランスワールドジャパン刊)。フジテレビ「めざましテレビ」で“若者言葉”として紹介されたこの本は、今月に入りmix日記ランキングで1位を獲得。今、最も旬なブログネタとしてネットを賑わしている。

 番組放送後、mixi内では最新の渋谷語について「独創的なギャル文化はすごい!」「日本の風紀が乱れる」といった賛否両論の意見がブログに書き込まれ、「渋谷語事典2008」関連の話題が1500万人のユーザーが利用するmixi内を席巻。今月3日付の日記ランングで1位を獲得した。

 「渋谷語事典2008」では、渋谷で使用されている流行語以外にも、リアルな女子高生達の座談会や渋谷の歴史、女子高生に大人気のモデル・益若つばさや“男子校出身の女子大生”として人気沸騰中の椿姫彩菜などカリスマモデルを紹介。その他にもギャル漫画家で知られる「浜田ブリトニー」の漫画が読めるなど、現在の渋谷が満載の一冊となっており、「チョリ〜ッス!!」でおなじみの木下優樹菜も「この本マジやばいっす!!」と鬼推薦コメントを寄せている。

 また、アパレル、飲食、ビューティー、雑貨など渋谷のオススメショップがマップ掲載されており、渋谷を知り尽くしている人も、渋谷をあまり知らない初心者でも楽しめる内容となっている。

 渋谷・新橋・巣鴨にて、10代・30代・50代の各世代100名ずつ計300名を対象に、「渋谷語事典2008」に掲載されている“若者言葉”から下記の10問を出題した所、世代別の平均点では10代が76点、30代が44点、50代以上が24点という結果に。10代女子には渋谷語の浸透度が高く、他の世代と比べて高得点をマーク。特に「かめる」「しゃみーす」「盛る」「CD」などは標準語の様に違和感なく使用しており、特に渋谷語と意識することも無く使用しているという意見が多かった。

 30代は意外にも平均点が高く、「テレビで聞いた」「娘が使用している」など流行に敏感になっている人が多く見受けられ、逆に50代以上は、ほぼ聞いたことの無い言葉のため、選択肢から選ぶこともできない回答者が多く、特にKY語と呼ばれるアルファベットの短縮語に関しては、もうお手上げ状態だった。ただ、全世代を通して「ネ申」は正解数が多く、今後「KY語」に続いて全世代に浸透する可能性を秘めた渋谷語であることが分かった。

第1回渋谷語事典テスト〜初級編〜
「」内のギャル語の意味は、次の内どれか?

Q1. 「かめる」
(ア)カメラで写真を撮る事
(イ)亀のようにとても遅い事
(ウ)ご飯をよく噛んで食べる事
(エ)カミカミで話す事

Q2. 「チョる」
(ア)気持ちが悪い事
(イ)洋服を着る事
(ウ)内緒話が全て聞こえている事
(エ)緊張する事

Q3. 「メタリスト」
(ア)メタボで物凄く太ってる人
(イ)目立っている人
(ウ)垂れ目風メイクの人
(エ)優秀な人、強い人

Q4. 「しゃみーす」
(ア)嘘をつく事
(イ)三味線を弾く事
(ウ)ギャルの挨拶言葉
(エ)馬鹿にしている時に使う言葉

Q5. 「盛る」
(ア)ご飯大盛りの事
(イ)仲間の約束を交わす事
(ウ)嫌いな人のご飯に毒を入れる事
(エ)普段以上の効果発揮する事

Q6.「AKB」
(ア)秋葉ボーイの略語
(イ)あえて空気ぶっ壊すの略語
(ウ)洋服ブランド名
(エ)ありがとう、帰るね、バイバイの略語

Q7.「CD」
(ア)コンパクトディスクの略語
(イ)クリスチャンディオールの略語
(ウ)中学生デビューと言う意味の略語
(エ)今度デートしようという意味の略語

Q8.「PM」
(ア)パンツ丸見えな状態
(イ)パンツめり込んでる状態
(ウ)パワーマックスな状態
(エ)パワフルメンズの略語

Q9.「冷奴(ひややっこ)」
(ア)食べ物
(イ)芸者さんの名前
(ウ)大豆
(エ)冷たい性格の人

Q10.「ネ申」
(ア)超憧れな人、物
(イ)ドSな人の事
(ウ)ゲーマーな人の事
(エ)勉強熱な人の事

答えは次のページで!