心筋梗塞を発症したサルに、別のサルのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った心筋細胞を移植し、心臓の機能回復に成功したと、信州大学を中心としたグループが発表した。研究成果は英科学誌「ネイチャー」オンライン版に2016年10月11日(日本時間)、掲載された。

信州大の10月5日付発表資料によると、心筋梗塞をはじめとした心臓病は罹患(りかん)率・死亡率ともに高く、有効な治療法の開発が望まれている。今回、ヒトに近い霊長類のサル同士でiPS細胞による治療効果が確認できたため、ヒトへの応用が期待される。ただ、iPS細胞で作った心筋細胞を移植されたサルには一時的に不整脈がみられたため、グループは今後、こうした副作用をなくしていく研究が必要だとしている。