女性が一番「けち」になってしまう時期は?

写真拡大

女性は男性と違い、ホルモンの影響を受けやすい存在です。生理前になると、イライラしたり、何もないのに泣きたくなったり、誰かに八つ当たりしてしまったり……。いわゆるPMSというものですね。気持ちをコントロールできないのは辛いものです。

そんな女子たちに追い打ちをかけるわけではありませんが、女性にはもうひとつ感情のコントロールが難しくなる時期があります。それが「排卵期」。

アメリカのテキサス大学、ミネソタ大学の共同研究チームが女性は排卵期になると、ねたみ、競争心、ライバル意識などが通常よりも高まると発表しました。

研究は、排卵期に差し掛かっている女性とそうではない女性の58人を対象に行われました。

まず女性たちに一定の額のお金をあげるとして、他の女性たちにどれくらいお金をシェアしたいかどうかという質問をしました。

興味深いことに、排卵期にある女性たちは平均で25%しか他者に分け与えないと答えましたが、そうではない女性たちは半分分け与えても良いと答えたそうです。

研究はさらに続きます。参加者の女性たちに、自分が2万5,000ドルの車をゲットし、他の女性が4万の車をゲットするか。自分が2万ドルの車、他の女性が1万2000ドルの車をもらうか。このふたつのオプションのどちらを選ぶかを聞いてみたのです。

排卵期の女性は2万ドルの車を選ぶ傾向にあり、そうではない女性は2万5,000ドルの車を選ぶ傾向にありました。2万5,000ドルの車の方が高いのに、他の女性に自分よりも高い車を持ってほしくないという競争心が高まるので、この結果になったのです。

最初の「お金を分け与える」研究で、分け与える相手が女性ではなくて男性の場合はどうなるかアレンジして実験してみたところ、排卵期の女性は60%を男性に分け与えると答えたのに対し、そうではない女性はたったの45%しか分け与えないと答えたそうです。

このことから、排卵期の女性は男性にではなく、女性に対してのみ競争意識が高まることが証明されたのです。

ある日突然、普段は仲の良い友達を疎ましく感じたり、ライバル意識を持ってしまったことはありませんか?もしかしたらそれはあなたが排卵期に入った証拠かもしれません。深く悩まずにさらっと流す程度にした方が良いようです。

Women Are More Competitive During a Certain Time of the Month
http://psychcentral.com/news/2014/02/28/women-are-more-competitive-during-a-certain-time-of-the-month/66520.html