西条vs今治西 西条、愛媛の秋を「規律と一体感」で勝ち取る!
5年ぶりの優勝旗を大浦哲雄愛媛県高野連会長から受け取る西条・山橋樹主将(2年)
秋の愛媛高校野球で5年ぶりに躍動し続ける「SAIJO」の胸マーク。決勝戦・これまでの対外試合で唯一敗れている今治西(東予地区新人大会準決勝・2対4)相手でも、その勢いは留まるところを知らなかった。「決勝どうこうよりも今治西に勝ちたい1点で臨んだ」(菅哲也監督)彼らの目標は、左腕・神野 靖大(2年・宮窪中出身)攻略1点のみ。その意気込みは初回の猛攻となって現れる。
まずリードオフマン・矢野義記二塁手(2年・西条東中出身)が三遊間へ流し打って出塁すると、一死二塁から3番・高橋竜三塁手(2年・新居浜ボーイズ出身)が思い切り引っ張って一塁手の上を抜ける先制二塁打。4番・山橋樹中堅手(2年・主将)も左前適時打で続き、最後は二死一・二塁から7番・市原佑晟右翼手(1年)の二塁フライが強風に流され適時内野安打となる幸運も重なり4安打1四球3得点。今治西・大野康哉監督は「バッテリーの配球が原則と全て反していた」としきりに首をかしげたが、ここは「まずはコンパクトに振ってあたってから前を大きくする」スイングを序盤からフィットさせた西条打線を讃えるべきだろう。
とはいえ、試合巧者の今治西も黙って引き下がるわけにはいかない。1対5と敗戦濃厚と思われた8回裏には一死から1番・田頭寛至遊撃手(2年主将・立花中出身)の四球を契機に、4安打2四球を選び一挙4点を奪って同点に。中でも2対5の二死一・二塁から8回一死から中堅手に回った5番・神野が左前に適時打を運び、ホームへの送球間にすかさず二塁を狙って捕手の悪送球を誘い、さらに中堅手が後逸する間にホームまで駆け抜けたシーンは、エースとしての仕事が果たせなかった悔恨を打席で返そうとする執念を感じるものだった。
1回3分の1を無失点リリーフの西条・松田蓮(2年)
対して、漫画「ドカベン」では里中智のけん制悪送球という状況の違いはあるが、明訓高校(神奈川)・山岡鉄司中堅手が2年秋神奈川大会決勝戦・横浜学院戦で犯したトンネルと同じミスを犯した西条。中堅手・山橋はその瞬間こそ「正直、顔が青ざめた」ものの、チームの精神的な軸がぶれることはなかった。
9回表、再びマウンドに立った神野に西条打線は一気呵成に襲い掛かる。一死から3番・高橋以下が怒涛の3連打。初球・甘いストレートに対し、これまで4打数ノーヒット3三振の5番・白川大智左翼手(2年・新居浜ボーイズ出身)が中越三塁打。二死から7番・市原も右前適時打。今度こそ試合は決まった。
9回裏は島田真希(2年・新居浜ボーイズ出身)の後を8回二死から継ぎ、今大会初登板にもかかわらず自己最速136キロをマークしたストレート中心に強気に押した松田 蓮(2年・右投右打・167センチ68キロ・西条シニア出身)が三者凡退。「最後に自分が立っていていいのか、申し訳ない」と本人はきわめて殊勝だったが、これもいつあるかわかならい登板への準備を常に整えていた彼の功績である。こうして5年ぶり10度目となる秋季愛媛県大会優勝は「規律と一体感」を昨年春の母校監督就任以来、常に目指してきた菅監督の望む形で達成されたのであった。
「あの時は秋山(拓巳・現阪神)がメインだったが、こいつらの方がよくまとまっていますよ。自分たちの役割を果たしているし、点を取られても逆転する雰囲気があります」
この試合3失策の守備など、冷静に振り返れば技術的にはまだ課題山積。3週間後の地元開催までに為すべきことも多い。ただ、当時の西条を現在と同じく部長職として経験し、この4月から再び部長に就任した豊島秀一郎部長が身をもって感じる空気が真実ならば、西条が秋四国の頂点に立った5年前の再現も決して夢物語ではない。
(文=寺下 友徳)